ネゴと若と自分の誕生会を‘HOOTERS GINZA’で祝っていただきました!
このHOOTERSってのがグッドチョイスで最高でしたね!
この顔見たらどれくらい楽しかったか想像出来るとおもいますが、、、
ちなみにネゴに気付いたお店のネーやんに「芸人さんはサインしてくれ」と言われ
店の奥まで連れて行かれてました。
こういうのが苦手な有名人の方は気をつけて下さいね。
3人それぞれケーキを頂きまして、、、
オレのチョコアイス!
ネゴのイチゴアイス
ワカのフルーツケーキと
誕生日を祝う場所に困ったら’HOOTERS’お薦めです!!
皆さん有難うございました!!
8月17日(土)より21日(水)までGallery 1950はお休みさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
今年も行って来ました!
3日通しで!
初日のモーニングははオカモトズ!
そして話題のきゃり〜さん
キャパを増やしたみたいで増々人が凄いんですよ!
これ見て下さい、
人・人・人
全員きゃりーさんの言いなりですよ!
ちなみにオレも、、、
見終わった時には手が「み」になってたもんな〜
近々DVDで復習しときます!
そして大人気森さんジュニアのワンオク、
もち2世の時代なんですね〜
その後ホルモン見てから水戸で焼き肉
焼き肉やから見える水戸の花火大会がまたゆるくて最高!
2日目はもっと凄い人でしてね〜
ベースボールベアー観てダッシュで山崎まさよし観に行ってですね〜
初めて見たけどどっちも良かったな〜
特に自称ギタリストの自分には山崎君たまらんかったですね〜
今度ワンマン行かねばです!
そしてトシロー君の‘OAU’がまたワパーアップしてました!!
久しぶりのOAUだったんですが、
ライブ後、挨拶に行ったらたこの日はまたまうちのギターストラップを使ってくれてて
その巡り合わせに二人で軽く感動!
この日はアジカン前に雨が降って来たんで急遽退散!
3日に備えます。
最終日も豪華メンバーで大盛り上がり、
Dragon AshにThe Birthday 奥田民生に安全地帯ときたもんだ!
実際に観たいアーティストを全部観るのは不可能なんですがそれも含めてフェス!
3日目と言えば楽しみにしてたスコット&リバースですが凄い良かったです!!
スコットとリバースの二人はもちろん最高なんですが、
デトロイト7以外で初めて聞いたミヨコちゃんのドラムが良かったな〜
ベースもかっこ良かったです。
一言でいうと「良いバンド」ってやつですかね
女の子とは思えない迫力で音に魂が乗ってる感じですかね〜
そのミヤコちゃんもライブ後色々話せたんですが今週も
大阪と東京と京都でライブが有るそうです。
サマソニも日曜日にミスチルの裏で出るみたいなんで興味の有る方は
「ミスチルの裏」ですけど、、、
ちなみにスコットさんのTwitter は日本語ですから英語が苦手な人も
フォーロー! フォーロー!!
裏といえば今年はグラスステージのキャパが広くなった関係でしょうか、
アーティストエリアも増々広々!
そのグラスステージが裏からみたらまたデカい!
横から見てこれですからね、、、
最後に余談ですが、、、
会場で見かけた工場直送のジャイアントコーン、
食ってみたんですが自分の舌では差が分かりませんでした、、、
こんな感じで昼も夜も日本の夏がギュッと詰まった3日間でした!
週末は長倉の結婚式で大阪に行ってきました!
長倉、おめでとう!
長倉は元々カズに「うちの若いの」みたいな感じで紹介してもらったんですが、
今ではファイターとしてもう中堅です。
これからはファイターとしてももちろんですが、新しい家の大黒柱としてもガンバらねばですね。
カズの後輩だけあってこの男はかなり律義で良いヤツなんで間違いなく良い旦那にもなれると思うけど、
そのカズとこの長倉ともう1人の後輩の竜光がなんと同じ日の8月25日の ‘DEEP’ で
それぞれ試合するそうです。
なんだかお買い得な1日だ、菊野や悠太出るみたいだし
久しぶりに楽しみな大会です!
楽しみと言えば先日紹介した2 way Ruckも今回の旅で初使用!
先ずはバックパックで大阪に向かい、
到着後はウエストバックとして!
お気に入りの「かどや」に
予想以上に大活躍でした!
25日のDEEPでも長倉達が予想以上に大活躍できますように!!
まさかの引き分け!
A代表とJ代表の差が出たな、
気持ちが入ってる選手が全くいなかったもんな〜
色々なサイトでJリーグの選手をザックが使わないことをあれやこれや言う
専門家?
が大勢いますが、
結果はこれです。
2日間しか練習してないから?
そんな理由?
甘い、
ゆとり世代のダメな部分が出ましたね〜
頼むよ、日の丸付けてんだから
大きい声を出すやつが誰もいないし
チームをまとめる人もいない
「褒めて伸びる」それも悪くないでしょう
でも、
ダメな部分を伝えることはもっと大事
試合中なんだからデカい声で叫ばんか、
ゲロ吐くくらい走らんか、
長所は伸ばす!
短所は直す!
残念ながら11のポジションでA代表を脅かす選手は今日のところ見当たらんな
サッカーファンとして代表サポータとして今日は偉そうに言ってみました!
今日の試合、見かたを変えると
海外のクラブチームのスカウトのレベルの高さが身にしみる引き分けでした。
あとテレビ局の人達ももう少し突っ込まんと
芸人が良い子ぶって無難にしゃべるな!
サッカー未経験者の有吉が解説やった方が良いんじゃねーの
だからセルジオさんが人気なんだろうな〜(特に大好きでもないですけど)
さ〜言いたいことは言ったから、
残り2試合に期待しよ!!
J代表の皆さん、次の試合は海外のスカウトが唸るようなプレーをしてよ!!
ポーターの商品も色々入荷しました。
中で初めて作ったこれが凄いですよ!
この配色のバックパックが
なんとウエストバックに!
もちろん基本的な使い方、
ヒップバックとしてもデカくて可愛いんです
優れものだ!!
思わずニッコリ!
色々な使い方があると思うんですが、国内の小旅行であれば
先ずバックパックとして荷物を詰め込み旅先のホテル等に着いたら
ウエストバックとして最小限の荷物を入れるとか
その逆で出先で荷物が増えたらバックパックにも出来る訳ですから普段からかなり便利でしょ!
まだ入荷したばかりでこれから使用するんですが
フェスとかでも活躍しそうですよね!
皆さんもきっとフィットする使い方が有るはずです!!
1部の商品ですが‘SALE‘も始まりました!
是非チェックして下さい!!
この夏最後のプリントTeeが入荷しました!
フォト文字 ‘Good Design’
‘Plastic Form’ モノについてのメッセージRTeeです。
NEW ‘GANIFI’
Logo Tee
形の基本、サークルとスクエアーをモチーフに!
LOVE and PEACE Tee
ピースマークがグラスファオバーになってます!
きっとあの人が生きてたらこんなノリなんじゃないかなと、、、、
個人的にも待ちに待ったプリントTee達、
詳しくはこちら
なにせ毎日Tシャツ生活が続いてますから
いや、まだまだ続きますね!
今年もふもとっぱらでキャンプ!
去年2泊3日で1度も拝めなかった富士山が通算4日目にして
やっと見ることが出来ました
今年もいつものメンバーで、
ほとんど親戚みたいなもんですが、、、
このおっちゃんがカズヤのハンモックで気持ち良さそうだったんで
ちょっと交代
そのハンモックオーナーのカズヤが作ってくれたカントリーオムレツ マルハチ風 !
こりゃ新鮮!
今までのキャンプじゃなかったメニューだな〜
もちろん味も美味しゅうございました!
来年はたこ焼き作ってもらお!
今までのキャンプには無かったメニューがもう1つ
これ何だと思います??
誰がどっから見てもアメリカンドックに見えますよね!!
こんなして作ってるんですが、、、
答えはなんとハンドメイドバームクーヘン!
作る気満々で自宅からホットミックスを持って来たモモちゃん農園のゲンですが、
なんと大事な卵と砂糖をを忘れたと、、、
そこで、ナベのアイデアでアイスクリームで卵と砂糖をまとめて代用
そりゃナイスアイディアかも!!
作り始めて約2時間
完成したのがこれ!
まだまだ未完成ですが、、、、
味は悪くない!
来年は確実にモノにしてくれてるでしょう!
そして今宵も炎を合図にゲン•コウガのすべる話!
ことしもすべったな〜
最後の朝、もう1時間車を飛ばして久々の藤枝へ!
もちろん目的はマルナカ!
ところが、、、、
しかも今日だけ手書きで足してから、、、
酷いな〜
そこで長いこと藤枝で店長をやってたT君に相談!
急遽’池田屋’へ
もちろん暖かいのと
冷たいの
朝も早よから2杯食い!
ちなみに11時前に到着したんですが僕らが入ったとたんにのれんは下げられ看板も逆さまに、
ギリギリセーフ!
今日の池田屋は午前11時閉店でした。
富士山見ながらキャンプして最後に藤枝の朝ラーも満喫した、2泊3日の静岡ツアーでした!
皆さん、今年もお疲れさまでした!!
この前ムラの工場に行った時に初めて見て「欲し〜い」と思ってた
‘makita’の現場ラジオを誕生日のお祝いに頂いてしまいました!
makitaって??
思う人も居ると思うんですが、
世界に誇る日本の工具メーカーなんです!
ま〜 職人で知らない人はいないし職人は何かしら持ってるでしょうね
この手のメーカーでは日本のマキタとドイツのボッシュが世界の2トップ、
もちろんうちでも電ドラやサンダー使ってます。
で、この現場ラジオの凄いとこはこれ
なんと充電式のドライバーのバッテリで使えるんです!
突き刺さってんの分かりますかね、
まさに現場のラジオ!
もちろんiPhoneやiPodにも対応してます!
早速キャンプに持って行くかな!!
新しくOak の‘Vintage のShow Case’が入荷したのでAlexander Girard の Vintage Collection を
敷き詰めて見ました。
テーブルクロスにウォールハングに当時の生地サンプル、
プライベートコレクションなので売り物ではないのですが
Girard好きの方は必見ですよ!
さてこのオークのショーケースなんですが木目が良いです!
そもそもこの手の什器計が大好きでモダンデザインではないんですが買い付けてしまいます。
ヴィンテージのショーケースはツボにはまるモノがホント少ないんでショップをお持ちの方はもちろん、
デニムでもフィギアでも何かを集めてるコレクターの方、こんな感じで見栄えが違います。
ケースも中身も是非一見!
シルバーのKey Chain が入荷です。
モダンデザインを意識して作った今回の’Grace Series’
アメリカンデザインのジュエリーとは一味違うモダンなチェーン
個人的には間違いなく一生モノだな〜
‘Wallet Chain’も入荷してます!
昨日、若かりし頃ツバキハウスでいつも一緒に遊んでた仲間達との飲み会で
高輪台の壇太に始めて行ったんですが、
これが「美味かったな〜!」
昭和な感じがまた良いいしな〜
小泉さんが愛した餃子はもちろんなんですが他のつまみもかなり美味い!
そんでまた、安い!
決してシャレたお店じゃないですけど通いたくなる店だな〜
たまたま知り合いの同級生が2代目で話しにはよく聞いてたんですけどね、
いや〜良い店だわ、
また行こ!
ちなみにこのツバキチームの飲み会は恒例になってまして年に何度か集まってますが
行くと必ず飲み過ぎてます。
楽しんだよな〜
結果はともあれ、日本を熱くしたコンフェデが終わり
半年ぶりにマコちゃんが、いつもの場所で記念撮影
今日は時間があったみたいで色々とゆっくり話しが出来ました。
ドイツの話し、ブラジルの話し、今後のこと、
昨日で予定が終了しやっと今日からホントの休みだそうです。
聞いたら休みが少ないんですよ、(可哀相に、、、)
ドイツでシーズン終えてワールドカップの予選やってコンフェデ行って
キッツイな〜
今回もお土産ももらっちゃったし、
この人ホント律義なキャプテンだからな〜!
このカードがまた良かったですよ!
本人は17番が愛着あるみたいですが、
僕は13日生まれなんでこれもまた嬉しいですね。
でも居酒屋の下駄箱は17番空いてると必ず使いますね〜!
後11番と!!
最近では9番も、
いつも頂いてるこのお土産ですが、
なんと言ってもこの人からしかもらえないものですからね〜
去年の今頃白いのもらって年末にグリーンもらって今回はこのブルー、
これで大概の試合に出れるわ!
ということでマコちゃんいつも有り難うね。
いつも応援してますよ
そして頑張ってる姿を見ると誇りにも思い励みにもなります。
会った頃はこっちがメシなんか連れてく立場だったのに最近は逆転してきたから
オレもまだまだ頑張ろ〜!
あっ、新しい商品も色々入荷してますよ〜
ちなみに先日紹介したM&MでカスタムしてもらったEamesのStackingは完売です。
有り難うございました!
M&Mと初コラボ!
VintageのEamesをカスタムしてもらいました!
レモンイエローのEames Stacking Chair w/Table 価格 : ¥38,000-(税別)
工業製品の精密さにハンドメイドのぬくもりが良い感じです。
恵比寿限定で本日より発売です!
ピックアップのため久しぶりにM&Mの工房を訪ねたんですが、
行くといつも思うんです。
片付いてるんだ、材料も工具も何もかも、
良い物を作るのはいい環境もひつですが仕事が
「仕事がしやす」いその環境はとっても大事だと思います。
ちなみに引越してたんですが相変わらず「かっこいい工房」でしたよ!!
オレもムラを見習わねば!
この初コラボ、とっても「らしい」というか「ならでは」の素晴らしい作品ができたと思います!
歯ブラシケースが入荷です!
これ数年前に発売したんですがその時にかって頂いた方も何年か経ち無くしたり壊れたりと、
色々な方から再発を希望されましてやっと上がってきました!
これはめちゃ便利ですよ!
裏に吸盤が付いてて洗面台の鏡に「ペタ」っと付けて使うんですね
こんな感じでぶら下げとくんですが、
出かける時は張付けてる鏡からホルダーごととっ外して出張先でも仕事先でも持って行けば
洗面台の鏡にそのまま「ペタ」っと張付けて使えるのです!!
それからもう1発のお待たせしましたは久々のトランクス
このタイプのトランクス、
以前ちょこちょこやってたんですが工場さんが廃業なさったんで
ずっと新しい工場さんを探してたんです!
ちょこちょこ問い合わせは頂いてたんですが、
そんな訳でこんなに久々になって終いました、、、
個人的にもバック・トゥー・ザ・フューチャーに出てくるトランクスとかも色々履いたんですが
やっぱこれはこれで良いのです!
て、ことで
一部の皆さんではありますが、
お待たせしました〜!!
最終日の今日、
パッキングも無事終わり
お土産探しに,
そこで出会ったこのファミリー!
ちょっとちょっと「渋滞してますよ!」
無事横断
ところがこの子達は最終ラインで、
前見たら!
メチャいてるがな〜
しっかり父ちゃんだかじいちゃんだかに付いて行って下さい。
ま〜カモ達もアメリカンなんですかね〜
自由気ままにやりたい放題
アメリカに来る度に日本の常識じゃ
「おいおい」って思うことが必ずあります。
来る度に好きになるんですがそれと同じ位イヤにもなります。
それでも日本人ですから
「朱に交わればシュラ シュ シュ シュ」でね!
何回来てもアメリカはやっぱりアメリカ!!
かなり横柄な国ですが、
だからこそいままでアメリカだから出来たことやアメリカだから今出来ることがあるでしょう。
今回は約10日間で5300キロと数十キロのドライブ、
日本の曲がりくねった道じゃ〜心が折れそうですね。
で毎回のこではありますが
VintageのEamesやNelsonは予想以上にモノが無いのと値段が上がっててちょっと大変でした、
思えば今の店をオープンして18年ですからね〜
思えば、初めてアメリカに買い付けに来たのが22歳の時ですから
「もう四半世紀か!」
そうやって今でも買い付け業をやってるってことはきっと天職なんでしょう!!
だって今回もマニアックですが、そこそこ良いもの見つけてますから楽しみにしてて下さい。
後はゆっくり寝て朝起きたら帰りの飛行機に乗るだけです!!
では、東京で!!
今回の買い付けも残すところ後僅か
日曜日のシカゴは快晴の真夏日、
多分30度超えてるでしょう。
もうね、靴はいてるだけで暑いんですから、
ダウンタウン
仕事も午前中に片付けてジョニーズのイタリアンビーフサンドを食いに!
以前も紹介しましたがシカゴに来たらジョニーズへ!
これ当たりまえ
ハンバーガーじゃないんですがこれだけは外せません、
見て下さい、このイタリアンソーセージの美味そうなこと!!
このソーセージとビーフが入ったコンボをいつも頼むんですが今回はホット(辛い方)に挑戦、
このハラペーニョの量!
なんでこんな極端なんでしょうかね
こいつらは、
30度の真夏日にペロっとこれ食った僕はもちろん汗ダク、
それにしても美味い!
何回食っても美味い!!
完全に病み付きです。
他にもここシカゴにはイタリアンビーフの名店が2件ほどあるみたいなんで
次回は是非!
きっとカポネの頃からシカゴに根付いてるんでしょう。
そして工具を買いにモールに行ったらこんな物を発見しました。
おっちゃんも興味津々で
なんとこれ携帯の自販機なんです。
やっぱり凄い国だわ!
そして買い付けもこんな感じでトラックはほぼ満載!
話は変わりますが、昨日のサッカー残念でしたね〜
時差がほとんどないんでモーテルのテレビで応援してたんですが、、、、
ん〜今日はイタリアとメキシコ見てましてどっちも強いんだけど
ブラジルよりは勝てそうな気もするんでまだまだ諦めないで応援せねば
そして今はモーテルの部屋でスペインVSウルグアイを観戦中!
レフリーがまた例の日本人のなんとかさんで堂々と頑張ってます!!
(なんとかさんとは大変失礼なんですがなにせ最近人の名前が思い出せないんで、、、)
お〜!
たった今スアレスがフリーキックを決めやがった!!
試合がオモロくなってきたんで今日はこの辺で!!