Eames -DSR-
エッフェルベースのサイドシェルチェアーです。
年代は50年代、
コンディションもこの通りです。
70年近く前に生産された希少なオリジナル!
正面から見た時のツラも良い!
オリジナルのエッフェルベースはどんどんコンディションの良いものを探すのが
なかなか大変になって来てますので
オリジナルに拘る人にはかなりオススメです!
ちなみにハーマンミラー社以外で生産されたうちで言う’パチ物’は
少しロッドが太いのでいつも本物を見てるとちょっと違和感が有りますかね
もちろんメッキも溶接も違うんですけどね
機会があれば是非1度比べて見て下さい。
商品の詳細はこちら
それでは恵比寿でお待ちしてます。
PS
昨日のクラシコ見ました?
やっぱマドリーは強いですね〜
バルサはまだ未完成な感じがしました。
これはCLや今までのリーグ戦からも伺えましたけど、
リーグ戦ではかなりの結果は残してたんですけどね
そのバルサですが何とOVOの記念ユニでの登場で
これは目を惹きましたね〜
普通に欲しいもんな〜
少しですが取引のあるブランドさんですから特にです!
さてW杯まであと少し
三苫の怪我も気になりますが楽しみですね〜
日本代表に限らずどこのチームにもケガ人が出ないことを願ってます。
久々に飯ネタです。
南青山のまさみつさんにお邪魔してきました。
もちろん連れて行っていただいたんですが、
天ぷら屋さんということですがほとんど割烹です!
天ぷらにたどり着くまでがまた美味しかった
今年初めての松茸を頂き
飲むように食い
他にも色々出てきたんですが食べるのに一生懸命で写真が、、、
で遂に天ぷらの始まりです!
天ぷらの王様
基本全部美味かったんですが
中でもレンコンが美味しかったですね〜
で嬉しかったのがシメのカレーうどん!
麺は本数で選べます。
ちなみに僕は「5本」で
でまたメンを食べたらそこにご飯を投入!
至れり尽くせりで最後の最後まで楽しめました
そして何より大将の人柄というか、
気さくでいい感じ。
ルイスレザーとゴローズの話が飛び出すとは
この大将は話題も豊富!
この季節ですから大将の革ジャンもいつも袖を通して早く馴染ませて下さいね!
また機会があれば是非お邪魔したい「南青山まさみつ」さんでした!
紹介制とのことですので行きたい方は持ってるコネをフル活用して下さい!!
最近はCL、ELが楽しくてしょうがない話をしてますが
明日は今シーズン最初のクラシコです。
今回のクラシコはロナウドがいなくなって以来ぶりに楽しみです。
「レバンドフスキvsベンゼマ」
これですよ〜
世界最高峰のセンターフォワード対決、
そしてバルサには若手で1番のインサイドハーフペドリ、
この人はどんどん伸びてますから
そしてマドリーは世界最高のミッドフィルダーのモドリッチですよ、
衰え知らずのこのベテランは特に体に恵まれてるわけでもないのになんでしょうね〜
初めてモドリッチを見たのは南アフリカのW杯だったと思うんですけど上手すぎてビックリした〜
日頃からマンシティーのデ・ブライネとモドリッチがインサイドハーフなら世界で1番って思ってますからね
他にもガビやらフェデ バルベルデやらチュアメニやらお互い若いのも良いのがいますからね〜
そのクラシコは明日11:15
WOWOWかDAZNで
僕は安定のWOWOWで見ようかと
でも解説にもよるな〜
オリジナルのウエルカムマットのお買い得セールのご案内です。
色はこちらのレッド、
サイズ:800 x 480mm(毛足15mm) 日本製
玄関はもちろん、リビングの入り口にキッチンと使い方は色々です。
SOLDです。
有難うございました。
PS,
昨日女子の卓球の決勝戦を見るのを楽しみにしてたら
知り合いからメールで「男子頑張ってますね〜」とのお知らせが
テレビをつけたら張本の雄叫びが!
男子はノーマークだったんですが興奮しました。
惜しかったな〜
そして楽しみにしてた女子の決勝は3人ともですが、ほんの少しの差、
その壁が高かった、、、
激しい競争の末に選ばれた5人の選手に感謝ですね。
良いもの見せて貰いました!
ユニバーサルワークテーブルとBertoia のワイヤーメッシュチェアーです。
このワークテーブルは天板のサイズが760x605mmと小振りなので
日本の住宅事情にバッチリ、
ちょっとした打ち合わせやパソコン用のテーブルとしても良いです。
でまた4つのキャスターで移動も楽々、
このキャスターはロックが掛かるのでこれがまた便利です!
自宅で仕事するのにもちょうど良いでしょ!
コズムを合わせるとこんな感じですね
高さは780mmと少し高めなんで作業台としても使いやすいです。
サブテーブルとしてもアリです。
まさにワークテーブルですからね!
天板はライトベージュも選べます。
価格
Eames Universal Base Work Table ¥74,800-(税別68,000-)
Bertoia Wire Mesh Side Chair ¥66,000- (税別60,000-)
お問合せはお気軽にどうぞ
03-3473-1950
info@g1950.com
ネルソンスワッグレッグテーブルにEamesのサイドシェルチェアーを合わせてみました。
ホワイトトップのスワッグレッグに黒い座面、パーチメントのシェルが合うんですよ
ラグを敷いたらこんな感じですね。
テーブルは現行品、椅子はVIntageです。
サイズのバランスも良いし何よりこの色の組み合わせがしっくり来るじゃないですか!
この組み合わせはオススメですよ!
揃いの色で椅子を揃えたい皆さん、是非ご検討下さい。
この前まで店頭にあったウォールナットの天板に合わせた時も落ち着いた感じでかなりよかったんですが、
映えますからね
いやいや、もう少しインパクトの有るサイドシェルが良いって皆さん、
もちろん張替えも可能です。
こちらのスワッグレッグテーブルは在庫品ですので即納可、
張り替え、送料の見積もりなど
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは皆さん、明日からの3連休も恵比寿でお待ちしてます!
PS,
CLが楽しすぎて忙しい家時間を過ごしてるんですが、実は卓球の世界大会も茶の間で応援してるんです。
女子だけですけどね。
元々古い知人が卓球関係の仕事をしてるんでそれをキッカケに見るようになりましたね〜
みまひなのダブルエースはしっかり結果が出せるんで落ち着いてみてられますね〜
そして今回長崎さんって20歳の選手が話題になってるんですが、
この子は何が良いって試合前にチームのパーカーを脱いだ時に必ず丁寧に畳む姿になんとも好感を持ちましてね
もちろん実力も素晴らしいです。
間違いなく人気出ますよ!
みまひなのダブルエースに続く3人目のスターになるんじゃないかと期待してます、
あと今回初めてみたカットマンの女の子の試合も面白いですね
木原さんって18歳の選手も今回初めてみたんですが負けない試合が出来るタイプな感じですかね
普通に「強〜」みたいな
今日はドイツ戦、これまた楽しみだ
もう一つこの大会で印象に残ったのはポーランドのユニですかね
日本xポーランド
監督が着てても違和感なし
日本はある意味ありきたりなユニフォームなんでこれくらい斬新なのにして欲しいですね
サッカーのユニも今回新しくなりましたが微妙じゃないですか、、、
その新しいユニフォームでのアメリカ戦見た後でネーションズリーグのイタリア代表のユニフォームみたら
とにかく目を奪われるような綺麗な青で「良い色」でしたね〜
小細工無し、
柄ではなく色で勝負の今回のイタリア代表、恐れ入りました。
毎回イタリア代表とフランス代表は同じ青ベースなんで比べてしまうんですが
こちらもなかなか勝てないですね。
もちろん個人的な好みの問題ですけどね
さてお時間ある方はちょっと卓球日本代表もチェックしてみて下さいね
結構ハマりますよ!
日本の監督のユニ姿はおじいちゃんが孫とお揃いで着せられた感じで
見方によっては可愛いですから
ノルの子供用ワイヤーメッシュ チェアーです。
もちろんオリジナルコンディションです。
このチャイルドチェアーは白黒が似合います。
ご存知の方も多いですが大人用のレギュラーザイズに比べて圧倒的に少ないですからね
こんな感じでリビングでちょっとしたアクセントに、
もちろん子供部屋にあったら最高ですよね。
それから今までで意外と多いのは玄関で靴履く用に買って頂いてますね。
夏はテラスなんかも良いですね〜
使い方は皆さん次第、
VintageのBertoia Wire Mesh for Kids,
価格は¥77,000-(税別¥70,000-)
ベースの部分に少し塗装の剥げや小キズがありますので
詳しいコンディションなど、お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
見ての通り雰囲気は抜群です。
CLが面白すぎて見るのが忙しいですね〜
1958年物のアームシェルチェアー’DAT’です。
色は人気のエレファントハイドグレー
このベースの初期型、
もちろんフルオリジナルでベースも交換されてません!
Swivel Tilt
この時代にこんなベースが完成してたんですから凄いですよね〜
シェルの部分にスクラッチなど少しダメージがありますので
こちらを参考にして下さい。
自宅やオフィスでのデスクワークにピッタリです!
存在感ありますよ〜
価格は
¥195,800- (税別178,000-)
コンデイションについては個別に写真もお送りできるのでお気軽にお問い合わせ下さい。
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます。
誠に勝手ながら9月27日(火)、28日(水)は連休となります。
ご注文メールの返信、商品発送、お問い合わせメールの返信については29日(木)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承ください。
パーチメントのシェルチェアーです。
見ての通りコンディションは抜群です。
色褪せも殆どなくいい色です。
1959年製
63年前に生産されたVintageのショルチェアー、
個人的にアメリカでVIntageのEamesを探したことがある人には分かってもらえると思いますが、
このコンディションのパーチメントのシェルを見つけるのは結構大変なんですよ
ま〜運も必要ですね。
もちろんメンテナンスやクリーニングも大事です。
さてこのDAX、
価格は¥143,000-(税別130,000-)
納得の1脚だと思います。
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
PS,
日本代表良かったですね〜
アメリカはやる気がない感じでしたけど、、、
とにかく森田と久保が良かった
よくやってる寸評でいけば
GK :権田 可も無く不可も無く 、、、
交代のシュミットダニエル 特に問題なしでリーチがあるし
先のこと考えたら本番の先発はやっぱりシュミット君を推します。
DF 吉田、
富安、
酒井、この3人は安定してました。
途中で伊藤を入れて富安の右サイドバックも良かったですね
中山は攻撃面で良いとこ見せて欲しかったです
MF 森田、 CL見てても思ったんですが強くてクレバーで何よりいいパス出します
遠藤、抜群の安定感ですね
本番までのことを考えたら次の試合も先発で使ってより連携を高めて欲しいですね
FW 鎌田、久保、伊藤、この3人の組み合わせ、今までで1番良かった、
見てて楽しかったな〜
三苫、ブライトンでの出場時間が短いんで心配でしたが今回もやりましたね!
これを機にブライトンでの出場時間が増えたらもっと良くなること間違いなし!
堂安は 途中出場でしたが調子は良さそうでもうちょっと見たかったですね。
FW 前田、献身的ですが2列目の3人とレベルが違うように感じました。
途中出場の町野でしたっけか、 まだまだでしたね、今後に期待です。
今回のアメリカ戦、ペリシッチが残念でしたけど
日本代表はディフェンスも安定してますし、
チームの連携も良かったです。
特に鎌田と久保、2人とも所属チームでも主力で頑張ってますし
2人のコンビネーションもすごい良かったんでね
期待しちゃいます。
次の試合はトップに古橋、
左サイドに南野を使って来そうな気がするんでそれまた楽しみですけど旗手も見たかったな〜
南野は遂にリーグアンでゴール決めてたんで今後は出場時間が増えると良いですね。
昨日ネーションズリーグのドイツvsハンガリーとイタリアvsイングランド
見ましたけどドイツはガタガタでしたね、
あとイングランドもいい選手が揃ってんのにダメだったな〜
今日辺りネットで叩かれまくってるでしょうね
色々言ってますけどW杯をピークでむかえるチームはどこなんでしょうね?
そしてW杯にピークを持って行ける選手は、、、?
毎回そうですが上に行くチームは大会中にどんどん成長しますしね
今日は帰ったらスペイン戦見るの楽しみにしてます。
あっ、それからなんとあのDAZNのクルクルが無くなって
ネーションズリーグは普通に見れるようになったんですよ
日本代表の皆さん、来週も楽しみにしてます!
シブさが滲み出たソフトパッドチェアーです。
リクライニング、高さ調節、キャスター付き!
229Tan革に裏張りは324Nilo
1969年に発表されたソフトパットですが、
裏張りにNiloが選べるたのはこの頃の初期モデルだけですよ!
どうですか!
とにかく渋いフルオリジナルのソフトパッド、
こんな味のあるオフィスチェアーはなかなか無いですよ!
Vintage好きにはたまりませんよね!
いい仕事が出来そうです、
こちらのゲキシブのソフトパッドの価格は
¥165,000- (税別150,000-)
お問い合わせはお気軽にどうぞ
03-3473-1950
info@g1950.com
今週は代表ウイークでこれまた楽しみですね!
ヨーロッパではUEFAネーションズリーグが有りますからね〜
今週も忙しいな〜
正真正銘、名前のままのDSXです。
このカタログナンバーのDSXはHベースになっても引き継がれますが
こちらはカタログナンバーがついた頃50年代のサイドシェルチェアーです。
コンディションも良好。
もちろん初期型のモールドです。
Dはダイニング、Sはサイドチェアー、XはXベース
まさにDSXです。
このカタログナンバーのDSXは今も使用されてますので皆さんには聞き慣れた3文字かもですね。
これが元祖DSXなんですよ!
この頃は足を外すとショックマウントの中の作りが少し違うのも特徴的です。
こちらの50年代の’DSX’
価格は¥93,500- (税別¥85,000-)
このコンディションですから拘る皆さん如何でしょうか!!
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます!
PS,
昨日代表メンバーが発表されてましたが本番前に板倉がいないのはキツいですね〜
言いたいことはなんぼでもありますがキーパーとセンタフォワードは悩みどころですね、
フォッワードはシステムで少しでもカバーするとしてもキーパーがね〜
シュミット君は頑張ってますが相手はドイツとスペインですからね
ですが期待も大きいです
森田も良いし鎌田も良いし旗手も良い
久保がまた良いもんな〜
個人的には移籍して出場機会も増えて本番に向けて良いんじゃ無いなんて期待してた
南野がちょっと心配ですけど、、、
富安も先発取られちゃってね〜
ただ途中出場では使って貰ってちゃんとやれてますから
なんとか先発を勝ち取って欲しいとこですね。
三苫も出場機会が少ないんでこのままだと左の先発は旗手が良いでしょうね
実際のとこトロサールが良過ぎてオレが監督だったとしも間違いなトロサールを先発にしますもんね
今はCLもELもやってますから毎日忙しくしてます。
録画とオンデマンドをフル活用でWOWOW見まくってますから!
昨日のELまだ見てないのに明日にはプレミアもラ・リーガも有りますしね
忙しいな〜
ブラックコンパクトです。
ファブリックはオリジナルのCrepe、
座面部分に薄いシミが何カ所か有りますが、
張り替えるにはまだもったいない感じです。
ウレタンはまだしっかりしてますからこのまま十分使って頂けます。
Eamesの名作このソファコン、
数少ない作り続けられてる作品のひとつですね
SOLDです。
お買い上げ有難うございました。
もちろん即納可能です。
いつかはソファコンとお考えの皆さん
ぜひご検討ください。
Gallery1950では新品(現行品)のオーダーも承ってます。
送料等、お問い合わせはお気軽に
もちろん個別に写真もお送りできますので
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます。
エリザベス女王のニュースには驚きました。
ご冥福をお祈りいたします。
もしネットフリックスを契約してる方でザ・クラウンをまだ見てない方
是非1度ご覧になって下さい。
イギリスと言えばリバプールはどうしちゃったんでしょう、、、
Black and Whiteのスクープです。
これは見つけた時に「お〜」って思った黒のアップホルストリーに白のシェル、
そこにこの白のエッジってのが意外にも初めての入荷、
正面から見た時にこの黒に白エッジが映えるんですよね〜
この色の組み合わせ、いいじゃないですか!
生産は80年代
なんとも洒落た色の組み合わせのこのスクープ、
価格は1脚 ¥77,000- (税別70,000-)
今回、6脚入荷しましたので色を揃えたい方にはピッタリです。
全てオリジナルですが座面の生地が少し浮いてる所が有りますので気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
今日は有りそで無さそなブラック&ホワイトのスクープでした!
それでは恵比寿でお待ちしてます。
PS,
CL始まりましたね!
まだ3試合しか見てないですがチェルシーはどうしちゃったんでしょ、、、
セルティックのサポーターは最高ですね、旗手も良かったな〜
今日は早く帰ってフランクフルト見ないと!
オリーブ グリーン ダークのシェルチェアーです。
見て下さいこれ、
これまた良い色ですよね〜
シブ好きにはたまらないレアな1色
もちろんコンディションも良いです!
こういうの見ると良い仕入れが出来たな〜って感じです。
オリーブ グリーン ダークもまた入荷は久しいですしね〜
他のシェルやスクープもそうですがこれまた是非見て欲しい、
コンディションもですが色をチェックして頂きたいっす!
先日のウルトラマリン同様、
色褪せが無くほとんど当時のままですからね。
さて今回入荷したこのオリーブのシェルチェアーのお値段ですが
¥198,000- (税別180,000-)です。
詳細な写真などお問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!
ダークトーンのスクープです!
ブラックでもなくエレファントハイドグレーでも無い
カッコイイ系の色ですね。
VIntageとしては後期のモデル
パッと見はブラックなんですが渋目の良い色ですよね。
この時代のシェルは樹脂が強化されてるのが特徴です。
小さなダメージはありますがコンディションもかなり良いです。
シブいスクープは如何でしょう!
この写真の1脚はSOLDです。
お買い上げ有難うございました。
同じいろ、同じ年代で複数脚在庫が有りますので
同じ色で揃えたい方にオススメです!
在庫のダークトーンも近々アップしますのでお待ち下さい
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
初期型、70年近く前のパーチメントのスクープです。
シェルチェアーはアーム付きが1950年に少し遅れてこのサイドチェアーが販売が開始、
ですからそこ頃の1脚ってことですね。
スクープはアーム付きに比べるとディティールの差が分かりにくいんですかね。
この頃はもちろんXベース
これは決定的に違うんですが1955年にはHベース(ウォールガード)発売されますので
Xベースの組み合わせははかなり少ないです。
こちらビスもオリジナルです。
ブラックベースにはブラックのビス、ジンクにはシルバーのビスが使用されてました。
あとはシェルのモールドが違うんです。
ちょっとこの写真じゃ分かりにくいですが
折り返しの深さというか角度が少しなだらかですね
この違い、微妙ですがkの後のモールドのシェルと比べると分かりやすいので
恵比寿に来て頂ければ見分け方は説明させて頂きます。
そんな小さな所についつい拘ってしまう皆さんにオススメのサイドシェル
価格は¥93500-(税別¥85,000-)
価格は是非現行品と比べてみると意外や意外。
お手頃Vintage ですからね
かなり狙いどころですよ!
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます!
ご無沙汰しました。
夏休み直前に2年半ぶりにアメリカで買い付けた商品が入ってきました。
メンテナンスとクリーニングが終わった物から順次店頭に、
店の前にも久しぶりにVitageのEamesが並びましたよ!
もちろん店内にも
撮影が終わり次第HPにアップしますので少しお待ち下さい。
先ずはネルソンのスチールフレームのデスクを紹介します。
黒トップに黒フレームが良いですよね!
NelsonのDesk は SOLDです。
お買い上げ有り難うございました。
Eamesのサイドチェアーを合わすのも良いですし
洒落てて珍しいBertoiaのサイドチェアーも良いですよ、
このBertoia、なんか白い座面にクロームのベースがとっても粋で洒落てんですよ
以外にもこの組み合わせが入荷したのは初めて
価格は¥49,500-(税別45,000-)
背中の中央に小さなクラック、ベース下部に少し腐食がありますがこのお手頃価格です。
他にも色々入荷してます。
今回の写真で気になる一品が有れば
個別で写真をお送りしますのでお気軽にリクエストして下さい。
久しぶりに3脚並んだロッカーですが左側と右側はSOLDです。
お買い上げ有難うございました!
それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!
PS,
今夜の久保の試合が楽しみですね〜
もちろん三苫も楽しみにしてますが、
三苫の場合は出場時間が短いと思うのでとにかく1点欲しいとこです。
誠に勝手ながら8月14日(日)から8月20日(土)まで夏季休業となります。
ご注文メールの返信、商品発送、お問い合わせメールの返信については21日(日)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承ください。
アパレルのセールを始めました
こちら要チェックですよ!
話は変わりますが昨日初めてABEMAで女子の全英オープン観たんですが意外とストレス無いですね。
地デジやBSに比べたら画像は落ちますが「DAZN」と比べたら全然安定感が有っていいですね。
ちなみにうちはApple TV4Kで回線は世界最速のNUROなのに
観てると例のやつ、
そうですグルグル周り出してしまいには止まるってまた1からやり直し、
サッカー1試合観るのに10回くらいは止まりますからね〜
今シーズンからプレミアがABEMAという事で予行演習的にゴルフを観たんですが
今夜はいよいよ三苫のプレミアデビュー戦ですから
先発は無くても途中出場は有ると思います!
実際のとこククレジャが居なくなったのはどうなんでしょうね〜
とにかく楽しみでしょうがない
三苫のブライトンはアウエーでマンUと本日22時から、
ABEMAで無料放送ですから皆さんも是非!
ただゴルフも最終日で気になりますね〜
ちなみにゴルフは全くやらないし今のとこヤル気もないんですけど
しぶこは作陽高校の後輩ですからね(もちろん面識なし)
そりゃ特別に応援してますよ!
3年前にたまたまテレビで観てたら渋野は「岡山出身で作陽高校ゴルフ部」なんて解説の人が言うもんだから
急に親近感が湧いてテレビに釘付けになったのを思い出します!
ゴルフにしてもサッカーにしてもスポーツは筋書きのないドラマですから
とにかく最後まで諦めないで頑張れシブコ!
という事で今日もABEMAで応援しよ、
T-シャツ、パーカーが40% OFFになってます。
SALEページはこちらです。
どうぞ宜しくお願い致します。
New Window です。
現行品のESUが並んでますよ!
意外と実物をじっくり見たことが無い人も多い様ですので並べて見ました。
大きさも実用性を考えこの2種類で、
うちに来られる方だと椅子はVintage、
そこに現行品のテーブルやESU等のキャビネットを合わせる方もいらっしゃるので、
ちょっと並べた時の雰囲気見てもらうのに良いのでは無いかとこの度展示しました!
テーブルもそうですが現行品の良いところは色とサイズが選べるとこでしょうか、
後は保証付きってとこですかね。
そしてVintageの方は長らくお待ち頂いてますが船もやっと日本に到着し
これから通関するとこですのでもう少しだけお待ちくださいね!
それでは皆さん、
恵比寿でお待ちしてます!