作成者別アーカイブ: G1950
ホームページに
会員様専用のショッピングページを開設しました。
お得な買い物情報のページです。
興味の有る方はお手数ですがメルマガ登録からお願いします。
近日中にメルマガにてパスワードと手順を案内させて頂きます。
これから徐々にですが更新して行く予定ですのでよろしくお願いします。
皆さん、是非ご利用下さい!
夏はフェス!
今年もやってきました。
ひたちなか!!
今年も厚いな〜
ちょっと挨拶に行ったついでにガリガリっと
食ってるそばから融けますけど、、、
ここで飲むビールが1年で1番うまいビールかも!
ボーダーがボーダーに座っとるわ、
飲み物は直ぐに温くなるのでタンブラーは必須です。
それからサングラスに帽子にタオルにクーラーボックスに椅子も、
全て必須です!!
たまにフェスにテント持ってくるアホがいますが、
泊まる訳じゃないんで良い子の皆さんは後ろの人達のことも考えてタープにしましょうね
テントエリアって名前もマズいわな、
来年からタープエリアに替えてくれたら良いのに
隣の兄ちゃんがいきなりパンツイッチョで日焼け
生パンってこれって有りか??
モチも場所取りで疲れたんでしょう
後ろの人も、、、
この木陰で気を抜いたらイチコロです、
オレもいつの間にか、、、
3日目は凄い人だったな〜
みんなここからステージに向かうんですよ
Hooligansも呼んでくれんかな〜
やっぱりこの時間が1番いいな〜
今年は久々の「スピッツ」
最高でした!
奥田民生も良かったな〜
プリプリ見たかったな〜
沢山のイカしたアーティストが観れて今年も楽しいR.I.Jでした!!
あっT-Shirtsの替えも有った方がいいですよ!
Gallery1950 Secrets Sale!!
会員様限定のシークレットセールを開始致しました。
SALE商品は随時、更新致しまのでお見逃し無く!!
会員登録がまだのお客様は下記アドレスより会員登録お願いします。
http://www.g1950.com/mypage/login.php
ご登録頂いた新規会員様宛に後日、シークレットサイトのアドレスをメールマガジンにてご案内致します。
皆様のご登録お待ちしております!!!
水戸
恒例のROCK IN JAPAN、ホントは今日も観たかったrんですが今年は明日からの2日間の参戦です。
明日からに備え「スタミナ付けるで〜」ってことでモチが連れてってくれたのは「焼肉〜!」
昔ながらの店、東海苑
「焼肉食いたいな〜」って思ってたんでこの息の合い具合はすばらしい!
美味かったな〜
ほんでまた毎年ROCK IN JAPAN の初日は水戸の花火大会なのです!!
店の外からこんなに見えるとは、、、
ん〜ご機嫌だ!
先週は恵比寿でヤングに、
今週は水戸で浴衣に囲まれて(ここの花火大会は浴衣人口がメチャ多いのです)
ちなみに族もブンブンやってますけど、、、
明日2日目のROCK IN JAPANは久しぶりに木村カエラも観れるしOKAMOTO’Sも登場!
いや〜
夏が来たな〜!!
後は苦手な早起きだけだ!!
Eamesの年代のお話
新しくShellやScoopが入荷したので、
今日はScoopの年代を簡単に見分ける方法です。
(もちろんハーマーンミラー社で生産された本物に限ります)
以前も少し紹介しましたが今日はSoocpについてですね。
これが50年代の初期型ですね
裏にはハーマンのステッカーしか無かった為、
今ではこのように何も無いのがほとんどです。
隣のブルーと比べると良く分かると思うんですが、
腰の裏側の曲げの部分の折り返しがほとんど無いのが特徴です。
これは強度をあげる為なんですね。
他にも外からじゃ分かりませんがショックマウントの構造が少し変わります。
裏に何も無いからパチ物って訳じゃないんでご安心を!
基本的にEamesの偽物ってのはほとんどベース、
足の部分なのです。
今現在日本にあるEames の Vintage の Shell や Scoop についてる
ロッカーやキャッツクレイドルやフェッフェルは偽物の方が多いでしょうね。
大変残念ですけど、、、
そして60年頃、
紙ラベルもですがこの頃からエンボスの王冠ロゴが入ります。
で70年代
この頃から王冠マークの下に
「Herman Miller」の文字が、
そしてこの頃は足を止めるネジのピッチが変わります。
この頃のネジは日本でも探せば見つかりますが
50年代や60年代のShellやScoopに使われてるネジは入手困難です
皆さんなくしてもその辺のネジを無理に入れないで下さい。
マウント側がナメてしまいます。
ちなみにうちはアメリカの金物屋さんに当時使われてたネジと同じサイズのネジを
別注で作ってもらってます。
ジェニュインじゃないのは残念ですがもう使われてないので入手不可能なんです
そこだけは勘弁して下さいね。
以上のことは基本的にShellも同じなんですから。
ホントはパチものの足見分け方の話しもしたいんですが手元にパチ君がないので
修理かなんかで預かった時にでも写真付きでお話ししますね。
さてこれまでのことを参考にして頂いて、
本物のVintageのEamesをお探しの方、
色に限りは有りますが今はScoopが結構充実してます。
質問や気になることがあったらバンバン問いお合わせ下さい!!
後期のタイプですが張り替え可能な赤シェルも2脚有りますよって!
んっ、何それ? て思われました??
要するに表に好きな色の生地を貼って、後ろから見た時は赤いShellってことです。
今日は簡単に見分けられるEamesの年代についてのお話でした。
2週連続
ヒロシのライブに行ってきました!
恵比寿のNOSでイベントです。
最近ではプカプカがこの人の歌に思えてきたもんな〜
ギターも増々冴えてました!
そしてその後のDJが宮ちゃん、
次は高木完ちゃん!
完ちゃんのDJ久しぶりだったな〜
控え室ではもっぱらロンドンオリンピックの開会式の話しで盛り上がりました。
完ちゃんに頼んで記念撮影、
もう知り合って四半世紀お超えましたがツーショットは初めてかも、、、
知り合った頃の完ちゃんは東京ブラボーってバンドをやってたんですが、
永ちゃん達とヤクルトホールに観に行ったのを思い出します。
ヒロシとDub Master X と高木完ちゃんの揃ったイベント、
そりゃ楽しいに決まってる!
なんとなくノスタルジックな夜でした。
来週はRock in Japan だし!
花火帰りのヤング、和服が似合ってましたよ!
for kids
アメリカに買い付けに行く度についつい買い付けてしまうのが子供用の椅子達
何か可愛いんですよね〜
全部木で出来たソリッドタイプに金物のフレームにプライウッドを使ったもの
子供の物だからって決してちゃちくなく作りは大人の椅子と全く同じ
それでも値段はお安めです。
僕は子供はいないんですがそれでも見ると買い付けてしまうキッヅ椅子
こんなの有るんですよってお話です。
それにしても今日は暑いですね〜
フジロックも気になりますね〜
ってか行きたいですね〜
伊勢のヤナさんの車の外気温計が40.5度を記録したそうです!
皆さん、しっかり水分とって夏を満喫して下さい。
お中元でいただいたアイスコーヒーが冷えた頃なんでグビッといかせて頂きます。
キャンプ
この前の週末の話しですが今シーズン初キャンプに行ってきました!
場所は「ふもとっぱら」
富士山の麓ですね。
ところが梅雨明けと聞き喜んでたのに生憎の天気
こんなんです
これが意外と幻想的で奇麗だったな〜
意外なとこでも絵になる’Shell Chair’
良い写真が撮れました!!
霧の中での生活意外と良かったです。
まるで昭和の倉庫の様なBBQスペースを陣取り宴会を
初日はテントを諦め50畳の大広間でゴロ寝、
なんだか年末の「ガキ使」のセットみたいで楽しかったです。
2日目も霧の中での生活
子供達も喜んでたし、、、
ただただ広い「ふもとっぱら」
東京からたった2時間ちょっとでこの生活
皆さんもその「重たい腰」をちょっと持ち上げればこんな楽しい時間が待ってるんですよ。
夜にはクワガタが飛んで来たり、子供達は花火ではしゃいで
それぞれ楽しんでました!
2泊3日のふもとっぱらでのキャンプも終了!
日曜日はダッシュで帰って夕方からは一色海岸でライブ観戦。
これまたシチュエーションと歌が合ってていいライブでした。
余談ですが、この頭は剃りたてだそうです。
充実の週末でした。
GNFでは春夏物の ‘On Line Sale’ も始まりましたのでそちらもよろしくお願いします。
半パンやT-SHirtsがホントに必要なのはこれからですよ!!
7.21 CLEARANCE SALE START
7月21日(土曜日)より、Gallery1950 CLEARANCE SALEを行います。
皆様のご来店、お待ちしております。
※一部SALE対象外の商品もございます。
7.14 Interior item Up
George Nelson Basic Cabinet、Eames Chair Contract Base、Used Hanger Rackなどが入荷しております。
皆様の御来店、ご注文お待ちしております。
アメリカから
新しいに商品が届きました。
昨日もキャビネットを紹介しましたが他にも新しくEamesのScoopなんかも色々入荷してます。
それから「この夏最後」のT-Shirtsも入荷しました。
[Modernist]
いつもそうありたいと思ってます。
そしてこのSOFTY Baseは1加工入れ最初から来やすいように柔らか仕上げで肌触りがいいんですよ!
連休中時間のある方は是非是非遊びに来て下さい。
7.14 NEW RELEASE&通販開始!!
Softy S/S Tee -midernist-が入荷しております。
皆様の御来店、ご注文お待ちしております。
トレーニング
久しぶりに体幹トレーニングに行って来ました!
今日も吊られてきましたよ〜
こんな感じですかね
こんな新しいマシンも
身体を動かすこと、汗をかくこと
どちらも必要です!
出来れば週2で行きたいな〜
そして帰宅後楽しみにしてたサッカー観戦、
ここでちょっと気になったのは
何で左胸に金星付けたなでしこが先で
何の実績もないメンズがメインなんでしょう??
どう考えても逆だろ
日本サッカー協会はどんだけ男尊女卑なん??
女子サッカーを舐めてるのか女子のワールドカップをバカにしてるのか、、、
それともビックスポンサーのキ◯ンが決めたんか、
ともかく日本の女子サッカーのホントの未来は
今のおエラいさんのジジー達が引退してからかな〜
そんで関ちゃんは本番大丈夫かいな〜
自分が監督だったら絶対呼びたいヤツは呼んでないし、
先発で使わないオーバーエイジ呼んでるし
きっと結果に出るだろうな〜
しかもメンズの試合の90分が長いのなんの、
普通にサッカー観てると時間が経つのが早過ぎてビックリするんですけどね〜
もし自分が監督だったらトゥーリオと中村 憲剛呼ぶけどな〜
理由はまた今度、
皆さんならオーバーエイジは誰呼びたいですか??
あっ、そうきましたか!!
それも良いですよね〜
その気持ち分かります!
実際はこんなこと良いながらも皆応援してるんです
いや大会終了後一言謝らせて頂きたくなるような結果を期待してるんですから!
もし結果が出なくても全ての責任は監督にあります。
だから監督は選手を怒鳴り上げる訳で
それがサッカーじゃないですか。
選手の皆さん、自信を持って悔いの無い試合をして下さいね!
責任は監督が取りますから!
7.6 OnlineStore限定 SALE Item Up
50%OFFのSALEを開始致しました。
OnlineStore限定となっております。
皆様のご注文お待ちしております。
祝勝会
先日の試合で快勝した、長倉立尚の祝勝会をこじんまりとやっちゃいました!
長倉はカズの秘蔵っ子って感じでプロになった頃からずっと応援してます。
試合当日はバンコクにいて応援に行けなかったのは残念ですが
勝利報告が届いた時は嬉しかったですね〜
長倉はプロとして見に来てくれたお客さんを沸かす良い試合をするんで
観にいったら楽しいですよ!
日本の格闘界は今メジャーな大会が無く、決して元気とは言えません。
それでも夢見て毎日練習に励み、
後楽園やディファやフェイス等で熱い戦いをしてるファイターは沢山いるんです。
それぞれの大会を運営してるお偉いさんにもうちょっと頑張ってもらって
DEEPや修斗のチャンピオンになったらUFCに挑戦出来るようにならんのかな〜
TAFにも日本人選手が参加出来るように関係者に出きることがあったら何かしてやるとか
世界の総合格闘技はUFCが中心な訳ですから
結果を残した選手が目指すのはらそこしか無いんですから!
今の状況なら長い物にはバンバン巻かれて頂きたい。
長倉、おめでとうね
次戦は応援行かせてもらうんで!
その前に8月の竜光かな、
待ってました!
僕がですけど、、、
今シーズン最後のプリントTee2型入荷です。
これはかなり80年代のアメリカ意識してますね
背中の星とハートは夢と愛でございます。
言葉にするとキザだな〜
皆さん、お早めに
長谷部が恵比寿にやって来た!
やって来たってか久しぶりに一緒にランチを、
ドイツ行った時は色々美味いもの食わせてもらったからね〜
それに東京で祐三にも会えたし!
流石’敏腕マネージャー’
写真撮るのも少しは上手になったな!
オマケに緑のお土産まで貰って
いつも思うけどまったく律義な男だ!
ドイツに遊びに行っても気〜使ってくれるしな〜
レッズにいる頃はちょこちょこあえてたんですがドイツに行ってからは
日本に帰って来た時かオレがドイツに行くかじゃないと会えないですからね〜
ドイツのシーズンが終わり代表の試合にもでてね〜
もちろん他の選手もですけど
全くハードなスケジュールです。
大阪で見かけた香川にしても皆タフですね〜
もう直ぐドイツに戻ったら合宿でシーズンに備え、
8月には札幌で代表戦が有るし
9月にはワールドカップ予選の続きも始まるし
ま〜行ったり来たりで大変だわ、
そりゃマイルも貯まるわな〜(しかもそこだけは羨ましいけど、、、)
ゆっくり休んで今度のシーズンでも良い結果が出せますように!
あっ、マコちゃん、サングラス似合っとたよ!!
大阪
神戸と梅田で打ち合わせがあったので久しぶりに大阪に行ってきました!
早速大阪を満喫することに
最後のレバ刺しを求める人達で行列の「かどや」
メンバーはいつもの兄さんとマキチ君、そして今回はこの人達も一緒です!
メチャメチャ安くて豪快でなんとも大阪らしいいい店です。
移動は基本自転車で!
まだまだ色んなとこに行くんですけど今回は初めてのとこばっかりで面白かったな〜
こことか凄かったですよ
いったい誰が見つけたんでしょう
僕たちそっちの人じゃないんですけどね
気が付いたらムシ君が、、、
意外と様になっちゃって、
恐いもの見たさで興味のある人、場所は大阪プロレスの真向かいのビルの2Fです。
この後玉ちゃんちらっと寄って、最後はカフェ行ってハンバーグをつまんでこの日は終了!
そして大阪に行くと外せないのが「ふぅふ〜亭」
ぶっかけ食って
シメは釜揚げ
ちなみにロリケンと遭遇しました。
夕方からは西成へ
ザ・立ち飲みの難波屋さん
なんと1番高いメニューがビンビールの400円、焼きそばや焼き肉等、
ほとんどのメニューは100円か200円、
安〜 しかも普通に上手いんです。
この日は見れませんでしたが投げ銭スタイルのライブもやってます。
憂歌団の木村さんも歌うことが有ったりするみたいですよ。
基本的にローカルのお客さんばっかりみたいでしたけど
昔ながらのいい店だ、
ちなみにこの後サッカー観に行くんで赤入れときました。
この辺はなにせ物価が安い
ここも
そしてスタジアムへ
勝ったと思った最後の最後に追いつかれてしまいました、、、
そしてカズヤ君のお店まるはちへ
色んなたこ焼きが食えまっせ〜
で、この後アメ村でにっしゃん達と合流したんですが、
香川がいたのはビックリでした。
個室も無いドリンクALL¥500ーのバーで仲間らしき人達と
楽しそうにやってましたね〜
決して観光では行かないディープなディープな大阪でした!
兄さんも、コバヤンもカズヤもマキチ君もムシ君もにっしゃんも
皆いつも有り難う!
さてさて、打ち合わせの結果は形になった時にまた報告しますね。