作成者別アーカイブ: G1950

Conant Ball End Table, Eames Scoop

ラッセルライトのエンドテーブルが入荷しました。





サイズ、デザイン、プライス ¥48,000(税別) オススメです。

Eames Scoopも2脚入荷しました。





どちらも ¥50,000(税別)です。

あとHPアップできてませんが、Vintage Wire Shelf も入荷してます。

みなさまのご来店お待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

Vintage Item 入荷のお知らせ

Vintage商品がいくつか入荷しました。

人気のコスコシリーズが数種類入荷しました。



一番人気のコスコステップスツールはデザインも可愛くて2Way仕様、スツールとして、ステップとして実用的で便利なスツールです。お値段は¥12,000(税別)です。

こちらは、踏み台です。

コスコシリーズは白、赤、黄色など可愛い色が多いのですがこちらは珍しいオリーブグリーンです。お値段は¥7,800(税別)です。

次は、フォールディングステップです。



上側を持ち上げるだけで畳めます。



15cmくらいのちょっとした隙間に収納できます。お値段は¥12,000(税別)です。

どれも1点ものです。先日入荷したスツールも合わせるとコスコ商品いろいろ揃ってます。

どうぞよろしくお願いいたします。

あとマガジンラックもいくつか新しく入荷しました。

大阪フリマ

以前ちらっと告知しましたが4月30日(土)大阪のキャンディーリムさんで

今年もフリマやります。







時間は13時から夕方5時頃までを予定してます。

関西の皆さんお待ちしてま〜す!



それからフリマと言えばいつも一緒にやってるフリトモの宇野くんが23日に修斗に出場します!

久しぶりに会場に応援行きますよ〜

そこの時間がある方!

皆んなで応援行きましょう〜!

Eero Saarinen Dining Table 42′Round

サーリネンの代表作が入荷しました。



VintageならではのWoo Top



裏のラベルもバッチリ残ってますよ!





現在は生産されてない上品な木の天板のエーロ・サーリネンのダイニングテーブルです。

直径が1065mmなので二人ならかなりゆったり4人でも使える日本サイズのテーブルなのです。

もちろん打ち合わせにも良い感じ、





このチューリップが以外とEamesの椅子にも合います。

Bertoia のWire Mesh なんかも合わせてみたら良いですね〜



ネットには偽物もたくさん出てますから要注意

検索するときは’ノル’または’Knoll’と必ず打ち込んでくださいね

‘サーリネン テーブル’ なんて検索した日にゃ、偽物がゴロゴロ出てきますから

皆さん、気をつけてください。

Eames Chair, E.Saarinen Table & more

新商品のご案内です。



E.Saarinen Medium Dining Table ¥160,000(税別)

画像に影がありわかり難く申し訳ないですが、Walnut Topはヴィンテージの良い雰囲気がありキレイな色目です。そして裏側にはKnoll ステッカーも残っています。4人でゆったり使える1065mmのサイズです。



Eames Arm Chair with Contract Base ¥80,000(税別)

画像の手前肘掛エッジ部分と下方向に向かったエッジ部分に傷があります。実際はあまり目立たないですが、、、色褪せもなくツヤもあり全体的にはとてもコンディション良いです。



ヴィンテージのハイスツールです。黄色いシートの方は2脚揃っています。



Vintage Wire Magazine Rackは数点入荷しました。店頭には在庫していたものも合わせて様々な種類が揃いました。詳しくはこちらからご覧になってください。

店頭に並んでいますので実物ご覧いただけます。

みなさまのご来店お待ちしております。

営業時間は、12時から19時までです。

どうぞよろしくお願いいたします。

雨の神宮球場

今シーズン2度目の野球観戦

ドームも良いんですが青空の下でのナイター観戦も良い!

先週の中日戦は延長12回スコアレスドローというお互いタイムリーに恵まれない試合と対照的な大勝ち





初めて菅野が投げるのを生で見たんですが良いピッチャーだな〜



原さんの親戚でよかった、

じゃ無きゃ他行ってますもんね



3割バッターが並ぶヤクルト相手に見事な完封!

9回にここってとこで150キロ投げてましたからね。



いや良いもの見せてもらいました!

次は甲子園に応援行きますよ〜!

高山も見たいしね!

丹羽ちゃんの応援も行きたいし、

30日には’Candyrim’でフリマも予定してます!

大阪の皆さんお楽しみに〜!

食べ比べ

先日名古屋に行った時川島さんに連れてってもらいましたよ!

久々に鯱乃家のカレーうどん

以前も紹介した鯱乃家は名古屋に沢山ある若鯱家の元祖であり本家なのです。

色々あって本家が名前を使えなくなったそうですが、、、

ま〜飯屋は名前じゃくて味なんでね





今まで食ったカレーうどんの中で1番のお気に入り



ここの麺が太麺でまたこのカレーに合うんだ

旨かったな〜



そんな月曜日だったんですがその川島さんが東京に来るということで





近所の寅でカレーうどん返し!

この辺じゃ老舗の飲食店、夜は七輪で肉、魚、旬の野菜なんかを焼いて食べるんですが

ランチはカレーうどんなのです!







ここも大好きなんですが早目に行かないと

「今日は終わっちゃったんですよ〜」ってお父さんに言われますから

その時のショックはデカいですよ。



ここのカレーうどんも白飯が欲しくなる系



蕎麦屋やうどん屋のカレーうどんとは一味違う寅のカレーうどん



川島さんにも「旨い」をいただきました。



平日のお昼頃うちに来られるから、うちに来なくてもこの辺通る機会があったら

1回食ってみて!

きっと「なるほど」って思うんで、



それとこの店には特別なルールというか決まりがあります。



それは

「総セルフ」

なのです。



お店に入ったら空いてる席に座って大きな声で食べたいモノを注文してください。

お店の人が返事をしてくれます。

そしたら正面奥のカウンターからーおしぼり、お茶、お箸、スプーン、紙エプロン等

必要なものは自分で用意します。

出来上がったらお店の人が呼んでくれるのでそしたらカウンターにカレーうどんを取りに行ってください。

ここまではなんとなく分かりますよね。



さて、おいしいカレーうどんを頂いたら午後の仕事が始まります。

そろそろお会計をせねばですね。



お会計は右奥にあるレジを自分で開けます。

会計ボタンを押すと「チャリーン」って開くんで

そしたら自分で食べた分だけそこにお金を入れて締めてください。

お釣りが必要な時はお釣りもセルフです。

そんな「総セルフ」の寅のカレーランチ!

2回目からはなんか常連になった気分ですよ

白金にそんなお店もいいでしょ。



ちなみに夜はセルフじゃないですから安心ください。

夜もお勧めですよ〜!

名古屋

先ずはフリマの準備、



ネゴの分もね、

かなり適当ですが、、、



さっさと済ませて、

ナゴヤドームへGO



駅から直結でかなり便利なスタジアムですわ

企業努力??



試合後鈴木君と合流してくるみさんへ



さすがT君の紹介、

店の壁はミュージシャンのサインだらけでした。



鈴木君は普段東京でしか会わないんで名古屋ってのがまた新鮮で良かった!

また東京で応援行きますね。



川島さんもいつもありがとうございます。

フリマ in 名古屋

先日も告知させてもらいましたが、

ネゴと行く出張フリマがいよいよ明後日です。



ネゴの似顔絵ですが、家族やカップルで描いて貰うのもお勧めですよ。



それでは皆さん、栄のダブルダッチさんでお待ちしてま〜す!

実はネゴシックスが、、、

プリントTeeが入荷しましてね、

これはその中の一つなんですが



このGET REALネゴのオリジナル迷彩をうちのテーマに落とし込んだものなんですよ!



今このBlogを書いてたらまさかまさか、

偶然にも本人が自分の分を取りに来たので「パシャ」っと1枚!





ネゴには何度もT-Shirtsのデザインをしてもらってたんですが、

今回はザ・コラボで分担制の共同作業で作ってみました!



他にも色々入荷してますからね、

皆さんお待ちしてますよ〜









余談ですが、昨日遊びに来たジャイアンツの鈴木くんとネゴってタメなんですよ!

好調ジャイアンツ!

今日は鈴木くんがお土産持ってトレーニングの合間に遊びに来てくれました!




プロ野球選手は月曜日は試合が無いんでゆっくりしてると思うでしょ

ところがこの人は休みの日も野球の為に

トレーニングや体のメンテナンスに時間を費やすんですよ!

なんちゅーても「ザ・プロフェッショナル」ですから!



そんな人は気遣いや思いやりもまた素晴らしい



父上が作られるシグネイチャー焼酎、

いただくのこれで3本目です。

しかも飲めなくて自宅に飾ってますわ。

もちろんサイン入りで、

いい記念になるな〜



そしていつものカレンダー!



しかもちゃっかり12月、



このカレンダーですが、

シーズン中の試合がある日はそ日に行われるすべてのカードが記載されてるんですよ。



で先日紹介しましたが

4月10日にネゴと名古屋でフリマやりますよね。

なんとその前後に中日との3連戦があるのです。

9日に準備に行く時間を早めて応援に行ってきます。

今年初観戦が初めてのナゴヤドームとはこれまた嬉しい!





今シーズン始まったばかりですが絶好調のジャイアンツ!

是非、この調子で頑張って下さい!!

新作TEE、Eames Side Chairの入荷です

新作プリントTeeが入荷しました。



Classic Tee-Get Real ¥5,800(税別)



Classic Tee-Think The Things ¥5,800(税別)

そしてポケット付きが2型



Classic Pocket Tee-G-N50 ¥6,000(税別)



Classic Pocket Tee-Conversation Piece ¥6,000(税別)

Eames Side Chairもいくつか入荷しました。

どうぞ宜しくお願い致します。

もつ鍋と鉄板

長年お世話になってる蟻月にいらした方達が

4月1日に新しいお店をオープンします。

フライングで行かせていただいたんですがなかなか良いですよ!

もちろん九州飯がベースですが、

とりあえずつまみが旨い!


こんな在り来たりなメニューが旨いんです。











せっかく鉄板があるんで特別に焼きめし作ってもらいました!


実は先週サッカー見に行った帰りにT君と二人で来たんですが

その時にせっかく鉄板あるんだから「焼きめし食いたいわ〜」って言ってたら

今回は用意してくれたんです。



メニューには無いかもしれませんが興味がある人はお店の人に聞いてみてくださいね。



大事なもつ鍋の写真撮るの忘れたんですが蟻月にいた人たちなんで説明の必要もないでしょ



今日紹介したのは4月1日にオープンする「お汐井」さんでした!



先ずは電話で!



ネゴシックスの似顔絵

明日のフリマですが久々にネゴシックスが似顔絵描きに来ます。



お時間ある方は是非似顔絵描いて貰ってください!


この男が待ってます!




随分前ですがオレも、、、




明日はフリマも似顔絵も楽しめますよ!

U-23

まさかの4-2-3-1でしたね!

メキシコ相手に2−1で勝利、

緊張感のあるいい試合でした。

途中4-3-3に2トップも試して6人の選手交代、

これがまたね、早めに交代だったんで色々収穫があったとことでしょう!

見ててA代表と違うのは落ち着いて冷静にプレーしてたのが、

久保、南野、遠藤の3人位に見えたんですけど

その辺が経験値なんでしょう。

海外組の二人とキャプテン、

残りのメンバーの今回の遠征でいい経験してますから 徐々に90分間落ち着いて集中することに

慣れて欲しいもんだ



例えばアフガニスタンの金崎と岡崎の違いです。

岡崎は冷静に早い動きが出来てシュートまで打てる、

金崎は急ぐんじゃ無くて焦ってるようにしか見えなかったんで

勝負事なんで結果は大事ですがこの前のシュートにしても焦っちゃってから空振りしたけど

「ゴール」みたいな、、、

でもあのゴールを経験したことで変わるでしょうね〜

あの男は今後益々期待大です!



ただ来週のシリア戦は本田が戻ってきますからこんな感じの4-2-3-1で行くんじゃないかと、、、





もし2トップなら金崎入れて

柏木を下げて左に香川ですかね〜


んっ、「昨日と違うじゃないか!」

おっしゃる通り!


でもきっとトップ下を置くシステムにすると思うんで

そう来たら絶好調のでキレキレのキヨを使うに決まってます。






ん〜どっちにしても楽しみだ!



頑張れ日本!



もちろん若い方もね!!





楽しみといえばもう一つ、新しい色の展示用のソファーが入ってます。


この色がまた上品でいい感じなんだ!

展示品を待って頂いてた皆さん、本当にお待たせしました!

フリマ

先日も告知させてもらいましたが

今年初めてのフリマは明後日の日曜日ですからね!







それから急なんですが4月10日はネゴとフリマで名古屋に行きます。



ネゴの絵を直接買うチャンスですよ!

もちろん似顔絵も描いてもらえるんで名古屋のみなさんお楽しみに!



場所はダブルダッチさんです!

代表戦

久しぶりに日本代表の応援に行ってきました!



もちろんベンチのみんなも肩組んで君が代です!



今回もいい席で見せてもらって感謝です。



本田と香川は温存か〜



現地だと解説も何にもないんで最初システムが4バックの2トップってこと分かんなかったんですが

4-4-2の真ん中ダイヤモンドだったんですね。

スタジアムで見てると4-1-3-2に見えたんですが、、、


岡ちゃんの超カッコ良いターンからの1点で前半終了。



本当サッカー見てると45分が早いこと早いこと



いよいよ10番登場!





攻めてまくってますから



フィールドプレーヤー全員がこんなに前に居てるんです。



結果はご存知余裕の5−0







岡ちゃん代表でも絶好調!


良いもの見せてもらいました!

後半は皆んな生き生きしてたもんな〜

出た人皆んな良かった

キヨも金崎も元気も

もちろんマコも

監督も色々試して結果も出たんで満足でしょう





ただ今回は5−0どころかもう2、3点取って勝っても当たり前の相手ですから

もうちょっと国内組を試しても良かったかなと、

長友、吉田、岡崎、長谷部辺りの不動のメンバーは休ませても良かったような

個人的にはずっと応援してるマコが出ないのは寂しいが、、、

先発でハーフナーや槙野を使うとか、

長友のとこに藤春使うとかね〜

来週のシリア戦も勝って当たり前ですが控え組メインって訳にはいかんでしょ。


今回の2トップもいいと思うんですが

やっぱり3トップが見たいな〜

以外とアギーレさん好きだったもんで


もし1日代表監督になれたら

でこんなんどうでしょう!



インテリオールに原口と本田

昨日見てたら原口がね〜

以外とデイフェンス頑張るんですよ。

スピードもあってドリブルも出来るし体も強いしドイツ行って確実に伸びてますわ。

最後まで走れてたし、強いチームとやる時にはこの3人の中盤のディフェンスはきっと良いですよ。

時には元気が香川と入れ替わっても面白い

マコもアンカーとして昨日はかなり効いてましたからね。



それからハリルちゃんが乾を呼ばないのが不思議でしょうがない

ひょっとしてスペインのサッカー嫌いなんかな〜

デカ酒井はクロスの精度がね〜 

って感じで高徳に

ウッチーがいたらな〜


アギーレさんが 4-3-3を試した時にアンカーの両脇のスペースが埋められずそこ突かれてうまくいきませんでしたが

インテリオールが本田と元気ならイニエスタとラキティチみたいに出来そうなんだけどな〜

昨日4-1-3-2みたいな4-4-2が出来る今ならね、



さ〜今日はU-23応援しよ!

そういえばU-23はずっと4-4-2だからフル代表に上がってきた時にどうなんでしょ



Original Sofa 3S 展示品入荷

Original Sofa 3Sの展示品が入荷しました。

今回はNC-126のグレーです。









ご検討中のお客様、店頭で実物お試しいただけます。

ご来店お待ちしております。

追伸

今日は長袖です。



白もいい感じなんで

参考までにです!

春夏

この春夏のアパレルが入荷しました!

Vintage A.Girard の生地をポケットにあしらった丸襟のシャツ



今年は丸襟が着たかったんで


半袖も



白はすでに完売です。

興味のある方は大変お手数なんですがディーラーリストを参考に取引先さんで探して下さい。



着るとこんな感じです!



半袖だって重ね着すればオンタイムで着れれるのです

丸襟いいでしょ!



Classic Tee とそのポケTeeも入荷してますよ〜

Classic Tee & Classic Pocket Tee

今年で3年目のClassic Tee シリーズ



Classic Tee / Color : White. Black  ¥4,600(税別)





Classic Pocket Tee / Color: White. Black ¥4,800(税別)

どうぞ宜しくお願い致します。

George Nelson Modular Storage

物凄いNelson のキャビネットが入荷しましたよ!

1957年物のジョージ・ネルソンのモジュラーストレージです。

モジュラーソファー & キャビネットのフレーム5640の105”に

チェストキャビネット4712と

チェスト4701

No8 Top 5641も付いてます!

じゃ〜ん、

これですよ〜



幅が3m弱あるんでそれでも置ける方限定ですが、、、


うちの店に置いてもこんなんですよ



オリジナルコンディションでメチャ綺麗、(実際の色は上の自然光で撮ったものです)

中の仕切りも全て残ってます。





ラベルもこんなに綺麗に残ってるんですよ。



50年近く経ってんのに本当凄いです。



50年使ってこれですから、

大事にされてたんでしょうね〜







同じの探す自信は殆んどゼロです。

こんなのもう入ってこなさそうなんで

ネルソンファン、

いやネルソンに限らす、

イームスやハーマンミラーファンの方、必見ですよ!


これNELSON展にもなかったと思うんで!