作成者別アーカイブ: G1950

NEW ARRIVAL

アメリカから買い付けた商品Eames Arm Chair3点、Eames テーブルをアップしました。

こちらからご覧いただけます。

どうぞよろしくお願いいたします。

Herman Miller Eames ‘IT-1′

大変貴重なEames のIT-1が入荷しました!



これはね〜確実にコレクターズアイテムですよ。

隣のロッカーと比べてもらうとわかりますが、

なんと子供用のテーブルなんです。



もちろんエンドテーブルとしても使えますが、当時販売されてたDTMの並びのこのIT-1ですが

需要が少なくDTMに比べるとなかり販売台数が少ないんです。

だからこそレアなのです。

だからこそ世界のコレクターに愛されるんです。

自己満度が最強のこの1台まさにコレクター向きですが、

意外と日本の住宅で使いみちが色いろあることもまた事実、



それでは全国のハーマンミラーコレクターの皆さん、お待ちしてます!



あっ、「隣のロッカーが気になる」



Transition のロッカーですが、やけ具合が最高で、

これもまたいいですよ!

Eames Rocker Last California

大変コンディションのいいロッカーが入荷しました!




しび〜!!



Elephant Hyde Gray のこのロッカーは先日紹介したTransition タイプです!

ショックマウントが大きくてロープが埋め込まれてないタイプです。

先日もEiffel Base を消化しましたが、

このTransition は最後のカリフォルニアメイドのShell Chair なのです!

もちろん足の先までオリジナルのハーマンミラー製!

Zenithよりも少しお手頃価格のTransition、

Vintage の Eames Rocker をお探しなら間違いなく納得の1脚です。



たまに修理で預かるシェルやスクープでパチもんのロッカー付けたやつがちょこちょこあるんですが、

トップのシェルやスクープが良いもので有れば有る程もったいないと思うのは僕だけでしょうか、、、

エッフェルのしてもキャッツクレイドルにしてもですが、

これを見て頂いてる皆さんだけには是非ハーマンミラー社製のEamesに興味を持っていただきたい



Herman Miller の製品はVintage じゃなくても現行品もなかなかいい感じですよ!

フリマ

何度もしつこいですが、明日ですよ!





今回は伊勢からの荷物もバッチリ届いてます!

バートンのバック有ります!

スノボーのウエアーも少し有ります!

古いGDEHもあります!

洋服はLとXLがいろいろあるんで体の大きな方は今回いいですよ〜

それからデッツ兄さんも参加してくれそうなんでそっちでもスノボー関係あると思います!



雨も大丈夫みたいなんで明日は皆さん恵比寿へ是非〜!

PUMA

ネゴとプーマストアー原宿のイベントに行ってきました!



この人スニーカー好きなんで

今日11月21日は渋谷でスニーカー大好き芸人のイベントにも出演するそうです!

mita sneakersとSBTGってアーティストさんとのコラボだそうです!



そしてそこからです。

ヒルズの前を通りががったらこの騒ぎ



米沢さんみたいな人がいっぱい来てました

どう見ても撮影な感じでしょ、、、






もちろん周りは警察車両だらけ、



東京のど真ん中でこんな時間に恐ろしい、、、

きっと優秀な警視庁の人たちが犯人達を捕まえてくれるでしょう!

あんな大勢の目撃者がいるところで起きた事件ですから、

防犯カメラも沢山あるでしょうし、





逆にこれで捕まえられなかったら日本の警察ヤバいわ、、、

宮田 和弥

久しぶりに宮田くんが遊びに来てくれました。

色違いのモヘアで記念撮影!







ジュンスカのニューアルバムも発売されました。



これは、ニューアルバムに先日の渋公と野音の音源も入った3枚組のお得なスペシャル版、

来週の金曜日には恵比寿のリキッドでライブもあるんで是非見に行かねば!



宮田くんとは20代からの付き合いで

1995年恵比寿にG1950をオープンする以前から同じ時代を過ごした訳で

古い話からニューエストな話までなんでも話せる少ない友でもあります。



2月には京都と東京で50歳バースデーライブもあるみたいなんで

それもまた楽しみだ!

詳しくは宮田和弥のオフィシャルサイト



いい歳とってるな〜!

フリマ

先月に続き11月22日にフリマやります!





前回は宇野君がこれなかったんで今回こそは!

伊勢からの参戦もこんどこそ!

きっと今年最後になると思うんで今週末お暇な方は

是非、恵比寿に足を運んでください!



ちょっと天気が気になりますけど、、、、

願いを込め青空の写真を使ったんで大丈夫だと思うんですが、、、

基本雨が降ったら中止なんですが微妙なときはG1950に電話で確認ください。

開店時間の12時からしか電話には出れませんので悪しからず。







それでは皆さんお待ちしてま〜す!

Eames Plastic Arm Chair ‘DAR’

Eames Shell Chair Eiffel Base です。

以前も何度か紹介してますが、

Transition と呼ばれるZenith の直後のモデルで最後のカリフォルニアメイドのシェルです。



年代で言えばちょうど50年台のど真ん中

見てくださいこの色!

この頃のシェルの焼け具合と褪せ具合が格別でZenith同様「いい感じ」なんです!!



まだショックマウントは大きいんですがZenithとの違いは周りに埋め込んだロープがなくなり

シェルそのもののの厚みが厚くなります。

そしてもう一つ、上の写真でわかるようにこの頃のEiffelには’Bright Plated’と呼ばれたメッキがあるんです!



日本はZenithが圧倒的な人気ですがアメリカではこのTransitionも大人気、



日本では割安な感じのTransition、



折角ならメッキのタワーベースでいかがでしょう!

雰囲気最高なんで!!

お待たせしました〜!

モヘアのラインセーターがやっと入荷しました!

ディーラーの皆さんも本当にお待たせして申し訳ないです。

個人的にもかなり楽しみにしてたんです。







着てるのは黒ですが、他にも色々!



以前もお話ししましたがチクチクしないんですこのモヘアが!

その辺の着心地は大事、大事!



デニムやブラックデニムはもちろんですが

ちょっとシックなパンツにも

ブーツもいいし

スニーカーも

クラッシックなタイプが合うのは当たり前ですが、

スポーツ系もあわせてみて下さい!

これまたいい感じなんで

そんな感じで意外になんでも合わせれますから!



ロック好きな人にはどストライクなモヘアですが、そうじゃ無い人にもお勧めしたい。



これからの季節に必須のモヘアのセーターでした!

Mohair Arm Line Crew Neck Knit 発売

Mohair Crew Neck Knit が入荷しました。

BlackはIndigoのライン



CharcoalはYellowのライン

IndigoはBlackのライン



OliveはWhiteのライン



¥19,000(税別) です。

どうぞ宜しくお願いいたします。

POLARTEC THERMAL PRO High Loftシリーズ

POLARTEC THERMAL PRO High Loft Blanket(M) ¥15,600(税別)



左からBlue/Navy, Cream/Gray, Black/Gray

POLARTEC THERMAL PRO High Loft Blanket(L) ¥28,000(税別)



寝具ダブルサイズとなってます。

POLARTEC THERMAL PRO High Loft Cylinder Cushion ¥12,000(税別)



カラーは3色展開で黒いテープが持ち手になっています。

Blackは持ち手部分側がBlueで逆側はCreamです。

Navyは、持ち手部分側がCreamで逆側はPinkです。

Blueは、持ち手部分側がPinkで逆側はCreamです。

POLARTEC THERMAL PRO High Loft Room Slippers ¥3,800(税別)

THERMAL PRO High Loft は、軽量で速乾性、保温性に優れています。

どうぞ宜しくお願い致します。

ネゴシックス

個展が始まったようです。





北千住!

恵比寿からはちょっと遠いですが、、、





皆さん、是非!

壇太の餃子

久しぶりに壇太に行ってきました!

ここは友達の同級生の店でもあるんですがあの小泉さんが通ったことでも有名です。



そう、この餃子が目当てで





もちろん餃子が有名なんですが基本’居酒屋’ですから色々なメニューがあって

何食っても旨いですよ!

そしてコスパがいいんです!

金さえ払えば旨いもんが何でも食えるこの東京でですから



まさに ‘銘店’ です。



食べたこと無い人には是非試して頂きたいんですが混んでますから予約をされることをお薦めします。


POLARTEC THERMAL PRO Blanket

今年もフリースのブランケットが出来上がりました。



色はブルーとクリームとブラックです!



しかも今回はサーマルプロのハイロフトですよ!

ネームを縫い付ける糸にサーンダーロン糸を使用してるので静電気もかなり軽減。

ハイロフトをご存知の方には分かって頂けると思うんですが、

触り心地最高のフリースをブランケットにしたら良いに決まってる!

サイズはリビングやアウトドアにちょうどいい Mサイズ(900×1470)と Lサイズ(1470×2000)です!



是非1度ほっぺたにスリスリして頂きたい!





お揃いでルームスリッパも用意しました!



こちらも寒い冬の足下に気持ち良いんです!



同じくTHERMAL シリンダークッションも明日には入荷予定です!

iPhone 6 、6s用液晶保護フィルム

iPhone 6 の保護フィルムの通販を始めました!



貼るとこんな感じです!

2点程注意して頂きたいことが有ります。

液晶の回りが黒の場合はホワイトレター(白文字)を

それから液晶の回りが白の場合はブラックレター(黒文字)を選択して下さい。



それからもう1つ、

張り終えたら使用前に保護フィルムの表面に

もの凄く薄いシールが貼ってありますので、必ず剥がしてから使って下さい。

そのまま使用すると滑りも反応もかなり悪いんで、、、





それでは皆さん、上手に貼って下さいね!



ちなみに自分は結構上手いっす!!

iPhone 6 & 6S Screen Protector

オリジナルロゴがプリントされた iPhone 6 & 6S Screen Protectorを発売しました。

通信販売のご注文も承っておりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

Step Stool

Harman Miller とは全く関係ないんですが、

若い頃から道具としても役に立つこのタイプのステップスツールが大好きでして、、、



下の写真がステップとして使う時です。



手前の赤2台がステップが座面の下から飛び出すタイプ、

右のイエローが座面を上に上げてステップとして使うタイプです。



好みは有るにせよ、この愛らしさで必ず役立つステップにも変身!

アメリカで見かけると買い付けてしまうのです、、、

最近でも似たようなの有るんですがなにせデザインが、、、





自宅でも折り畳みタイプを使ってますがかなりの頻度で使ってますから、

個人的には一家に一台当たり前なんです。


ETR

Eames  Custom Size Surfboard Tableの入荷です。

コンディションも良く大変珍しいサイズです。

店頭に並んでいますので店頭でご覧いただけます。

ご来店お待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

George Nelson Steel Frame Chest

ネルソンのスチールフレームチェストの入荷です。

店頭に並んでいますので皆様のお越しをお待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。

Eames Surfboard Table & Nelson Steel Frame Chest

例のEmploy Custam Surfboard Table が遂に入荷しました!



これが Nelson のソファーに合うんです!

裏にラベルも残ってますからね、

必見ですよ!



もう1つ、

ジョージ・ネルソンのスチールフレームシリーズのチェストです。



これも引き出しにサークルのラベル、

天板の裏に紙ラベルも残ってるオリジナルコンデイション!

子供部屋に置いたら最高ですけどね〜

ちなみにもう1台似たコンディションで在庫有りです!



是非見にきて下さい!

大阪から

打ち合わせで大阪へ

にっしゃんの友達の堺の工場さん



溶接に塗装屋等等、廻りに色々な専門工場さんが沢山あって色々連れて行ってもらったんですが、

これは楽しい!

日本の物作りの原点だな〜



そして夕飯は武ちゃんの案内でまさかの瀬戸内海超え

先ずは明石大橋を渡って淡路島、



みんなご機嫌ですわ



鳴門のこの定食屋さんへ到着、



目の前は瀬戸内海!





お腹も膨れて大阪へ

海の向こうが四国



手前は淡路島です。

穏やかで良いわ

この後大阪に戻ってノブちゃんの店行って

コニーも来て

それからかすうどん食いに行って

かなり活発的な1日でした。





で翌日も凄いですよ

ここ看板もメニューも無いお好み焼き屋さん、





どんな有名な方が来ても決してサインを貰って壁に張付けたりしない、

地元の人の為のお店、

行きたい方は自分で探して下さいね。

味は保証します。

ここは確実にまた来ます。





そうだ京都へ行こう



ということでやってきました。

高台寺もお邪魔して



そして先生に連れ行ってもらったこの店ですが、

ここの大将と話してたら「若い頃大阪のレディーメイドで働いてました」だって

それ兄さんとこの元スタッフってことじゃないですか!



2人とも覚えて無いってどういうこと、、、、



祇園からは離れてるんで静かなとこで美味しいものをって方には良いと思います。

味は間違いないんで!



ということでまたまた活発的な1日でした!





今気が付いたけど毎日ネルシャツ着てるな〜

iPhone 6 保護フィルム

G1950 オリジナル iPhone 6 & 6s 専用保護フィルムです!





自分が6なんで6プラス用は作ってません



文字が白バージョンは液晶面がブラックを使用してる方に、

他に黒文字も有るんですが、黒文字バージョンは白い液晶面に、



今日から発売です!

1枚 ¥1,200-(税別)



近いうちにHPにも掲載する予定ですがそれまではメールか電話で問い合わせ下さい!



皆さん上手に貼れると良いですね〜!!