作成者別アーカイブ: G1950
Wi-Fiが、、、
最後に4連泊もしたホテルのWiFiが調子が悪くて色々困ってましたよ、
(アメリカですから、、、)
でそのホテルなんですが、
隣に朝飯専門のEgg Harbor Cafeがあったんで「どれどれ」とちょっと行ってみたんですが、
朝から大人気でした。
で、大好きなスキレットを堪能したんですが、
大人気なだけあって旨かったですね〜。
朝から10ドルオーバーはちょっと贅沢なんですが
そんな贅沢なお店では比較的肥満な人が少なかったですね〜
ちなみに14時までやってるんでランチにもいいですよ
最後に時間ができたんでアウトレットモールに行ったんですが
こんなのゲットしました。
赤NIKE
去年は真っ赤なadidasだったんで今年はNike!
この手を見ると手が出てしまう。
ちなみにSBのこんなのも
これが最近洗ってもらって無い犬みたいな色で可愛いんですね〜!
それとこんなT-Shirtsも!
なんと‘Gas Monkey Garage’のT-Shirts
日本じゃ売れないでしょうけどこれはハマった、、、、
以前このブログでも紹介しましたがアメリカのTV番組でボロい車をレストアして
カッコよく仕上げて高く売るってやつですね。
そんな車屋のT-Shirtsですから知らない人にはどうでもいいTeeですね、
でもT-Shirtsなんてそんなもんですから!
ネットでまで買おうと思わないですけど見ちゃったらね〜
それは確実に「ひとつの縁が成立」ですから
黙って2枚買い!
そんな個人的なコレクションも良いんですが今回は物凄いの見つけました!
これです!
ハーマンミラーのVintage のステイン!
リペア用みたいですがこんなモノが残ってるなんて、、、、
こりゃ凄い!
ちなみに僕は21の時にこのアメリカン中古ファニチャー業に職を得まして
その頃からアメリカンのVIntage の「リペア」をやってるんです。
なので今でもしっかりメンテナンスをしてから店頭に商品を並べてますからね。
中には物理的に無理なことはありますが、、、
人も人が使うモノもメンテナンスは大事ですもんね
FIVE GUYS
最近、東から中西部へとどんどん店舗増やしてるFIVE GUYS、
チェーン店の中では一番勢いがあります。
売りはもちろんハンバーガー、
12種類のトッピングが無料ってことで全部入れたらちょっと失敗
トマトとレタスは水分が多くてハンバーガーが水っぽくなるのでやっぱり余計でした、、、
12種類の中にはケチャップやマスタードも含まれてるので、
トマトとレタス以外を全部って頼むことを強くオススメします!
あとFIVE GUYSのフレンチフライは100%ピーナッツオイルで揚げてあります。
これはなかなか良いですね。
しかもこの店、ピーナッツが食べ放題です!
でハンバーガーとピーナッツオイルで揚げたフレンチフライが売りのFIVE GUYSですが、
意外とホットドッグが旨かった。
真ん中を縦に割って広げたタイプのソーセージなんですが、
味がしっかりして旨いです。
これもトッピングが12種類選べるんですがトマトとレタスは要らないかも、、、
西のIN OUT、東のFIVE GUYS って感じです。
IN OUT にしても FIVE GUYSにしてもハンバーガーの旨さの比較基本にピッタリです。
店舗数が多いのでちょっと探すと見つかりますから仕事やプライベートでアメリカに来られる人、
西海岸なら「IN OUT」
東海岸や中西部なら「FIVE GUYS」を先ず食べて、
それを基準に普段紹介してるハンバーガーを食べて貰えれば頷いていただけるはず。
そしたら貴方もバーガー通の仲間入り間違いなしです!
先日もうちの店に来られたお客さんとアメリカのハンバーガーの話をしてて行かれる場所から近いとこを
少し紹介させてもらいました。
皆さんもアメリカに来る機会がある方は行く場所(例えば何州か)を
教えて貰えればオススメのハンバーガー屋さんを
紹介しますので遠慮なく言ってくださいね。
ただし全米はモーラしてないので情報がないところもあります。
その辺は勘弁してくださいね。
僕も行きたくてもまだ行けてない店(オクラホマとか)なんかもあるんで
そんなとこに行く方がいらしたら是非行ってみてもらって感想を聞きた〜い!
あッ、今回も買い付けですよ。
またもや良い感じのCSSなんかもゲットしてますから!
そちらもお楽しみに
HUNTER HOUSE HAMBURGERS
2ヶ月前に初めて食した絶品ハンバーガー
’HUNTER HOUSE’
また来てしまいました。
前回はダブルチーズを2個食ったんで他は食べられなかったんで今回は先ずチリ
想像とちょっと違ったかな〜
あとチーズフライ
これは旨い!
かなり高得点です!
そしてダブルチーズを再確認,、
やっぱり旨いわ〜!
次回はチーズフライとトリプルチーズで決まりだわ。
もちろん値段も大事です。
コスパもいいでしょ!
そんでまた朝飯も旨そうなんですよね〜
このHUNTER HOUSEですが、なんとプライベートな出張も頼めるみたいですよ!
このトレーラーで!
知らんかった、、、
来年の誕生日は是非この車呼んでパーリーピーポーしたいもんです!
デトロイトに来る機会があったら間違いなく超オススメのハンバーガーです。
フリマ
今日は4時起きでフリマです!
朝靄の中、
朝日に向かって、
暗いうちから行って来ましたよ!
ま〜自差ボケで寝れないし
フリマ好きなんでいいんですけどね、
アメリカには僕みたいなフリマ好きが沢山いまして
オープン前はこんなんですよ(もちろん場所によってですけど)
これゲートが開くのを待ってるんですよ
意外と皆んな楽しそうに待ってるんですけどね。
何回来てもこんなんですから見てるだけでも楽しいんです。
それにしても今日は暑い中、
朝も早よからよく歩きました。
どれくらい歩いたか気になったんでiPhone見たら、、、
「ひえぇ〜」
「ハーフマラソンか」っちゅうの。
最高記録かも
最近痩せたんで出来ればちょっとだけ太りたいのに、、、、
もっとハンバーガー食うしかないようですね。
アメリカ
今回はいつものボストンじゃなく、
シカゴから湖を超えNY州のナイアガラに到着!
取り敢えずそのままホテルに向かいビール飲んで肉食って寝たんですが
朝起きたらビックリですよ。
ラインみたいら入籍報告が!
おめでとさ〜ん!
いや〜嬉しかった!
これ最後に会ったときなんで10日くらい前ですかね。
入籍に話は聞いてたんですがいつするかは決めてなかったみたいで、、、
この人子供大好きですからジュニアも楽しみです。
どうですかこの笑顔、自分でも撮ってもらった写真見てビックリだわ
今年1番の嬉し顏!
ちなみにこれメガネお揃いなんですけど、
ん、「そうは見えない?」
暇な人はフォトショでメガネ切り取って見て下さい!
アメリカ最初の朝っぱらから驚きましたけど
先ずはハンバーガー探し
探しってのはこのKnight Sliderのこと
このナイトスライダーさんはこの要塞みたいなステップバンでやってるので
決まった場所で決まった時間に営業してる訳じゃないんです。
Twitter をチェックして今日は何時にどこにいるかをチェックして
そこに買いに行くという鬼没バーガー、
取り敢えず目玉焼きとカリカリベーコンが乗ったなんちゃらバーガーを注文、
日本人ウケしそうなこのバーガーを日本人の自分が食ってまた感想は、
「こりゃ売れる」って感じ、
日本で現在ハンバーガー屋をなさってる皆さん、
参考になりますよ!
でも俺的にはちょっと違う、
なかなか美味いんだけど、
10年食いたいハンバーガーじゃないんだな〜
折角ナイアガラに来たんで、
あの滝目指して行ってきました!
じゃ〜ん、
向こう岸はカナダですよ〜
でも今回はここまで、続きは次回
なんで??
全くもって思いつきで行ったら駐車場が物凄いことになってたんで次に間に合わなくなっちゃうんで
諦めました、、、、
その次の目的もいいですよ!
なんとなでしこで1番好きな宇津木と川澄が今年から頑張ってる
シアトル・レインを見に行くのです!
場所はナイアガラから車で1時間半位東に行ったRochesterと言うNY州の街、
これがまた行ってビックリ、
野球場でサッカー??
札幌ドームでもビックリだけど結構無理がね〜
サポーターがかわいいんですよ
少数精鋭で
川澄は先発、
右サイドから再三チャンスを作ります。
そして70分くらいでしょうか
ついに宇津木が登場!
待ってました!!
しかもいきなりゴーーーーーーール!
これは宇津木が左サイドからクロスを上げて右サイドの川澄が合わせに行ったんですが僅かに外れてしまいました。
結果は3−2でホームのWNY FLASHの勝利、
地元サポーターの皆さんお疲れ様でした!
花火も上がりましたよ!
試合後、大きな望遠レンズの一眼を持った知り合いを見つけた宇津木がこっちに来たんで取り敢えずパシャリ、
こうやって見ると意味深にも見えますが、、、
宇津木と言えば前回の女子のW杯の時にあるサッカー関係者の人に
「宇津木良いね〜」って行ったら
「カズさんと長友も同じこと行ってました」
なんて話したのを思い出します。
川澄は90分間休むことなくチームの為に仕事を全うするイメージでしたが
その通りでした。
しかも足元も上手い
そして試合後は最後までピッチに残って入念にストレッチをしてました。
宇津木は途中出場で1得点、結果が大事なサッカーで十分な活躍。
二人ともなでしこに欠かせない選手です。
初めて女子サッカーを生で見ましたがまたタイミングが合ったら是非応援に行きたい、
いや行こう。
ただ男子とは別もんですからね。
だって野球場の外野を使って試合ってね〜
(今回はコンサートでホームスタジアムが使えなくての措置みたいでしたが、、、有得ん)
移動も大変だろうしな〜
きっと日本じゃ考えられない苦労も沢山あると思うけど
二人ともそんな環境なんかに負けずにここアメリカでキャリアを磨いてください!
ちょっとネット環境の問題でアップが遅れましたが次からはもうちょっとマメにアップしますんで、
お楽しみに
臨時休業のお知らせ*通信販売、お問い合わせメールご利用の方もご一読くださいませ
臨時休業のお知らせです。
7月8日(金)から7月20日(水)まで臨時休業致します。
誠に申し訳ございませんが、休業中に頂いた通信販売ご注文メール、お問い合わせメールなど全てお休み明けの返信となります。
*お問い合わせフォーム、通信販売ご注文フォームをご利用の方へ
フォーム送信後に自動配信メールがお客様宛に届きます。
24時間以内に返信するという内容ですが、返信はすべてお休み明けの7月21日(木)以降となります。
ご迷惑をお掛けして誠に申し訳ございませんがどうぞご了承くださいませ。
TEVA
長年愛用のTEVAからなんともTEVAらしく無いサンダルが出ましたね、
こんな感じでアンクルストラップが無いんですよ
Teva なのに、、、
そこが「待ってました〜」って感じです。
ストラップの長さが調整できるんで足にばっちりフィットしてね。
BIRKENSTOCKも安心感があって大好きで同じくらい長いこと愛用してるんですが、
このTevaは水もジャバジャバ行けますから、これからの時期は間違いなく重宝します。
そんな素足はもちろんですが、ソックス履いても履けるし
しかも値段がまた良いです!
近くのお店で見かける機会があったら1回足突っ込ませて貰ってください。
TEVAの新作‘UNIVERSAL SLIDE’これは良いですよ!
EURO 2016(WOWOW最高〜!)
昨日も大勢の方にフリマに来て頂きましてありがとうございました!
夏の間にもう「1回位やりたいな〜」って思ってますので次回も是非!
さてさて、
ついにUEFA EURO 2016が始ましたね〜
しかも‘WOWOW’ってのがまたいい!
おかげで自宅にいる時間の全てを録画しといた EURO観戦、
21:45分からの試合は生で、
その後の2試合は朝早起きして見るって言う感じ、
観たいわ、寝たいわで
そんな毎日を過ごしてます!
でですね。
やっぱりWOWOWってのがポイントなんです。
まずWOWOWの実況陣が最高です!
民放の局アナは選手の名前もロクに覚えてないから90分間の間に
間違う、間違う
その点WOWOWの実況の人達は本当によく知ってます。
チームのこと選手のこと、移籍情報に最近の出来事まで、
素晴らしいの一言です!
解説も奥寺さん、宮澤ミシェル、城に北澤に都並に安永となかなかいいし、
何よりチャラいタレントや芸人が出てこないのがまたいい!
試合前の盛り上げステジオでの番組でペナルティーのヒデがMC的な感じで出てきますが、
試合が始まったらお別れなんで、
城とか北澤とかネームバリューだけでって感じもしますが、
北澤が以外と解説上手いんですよ、
分かりやすいもん。
思ってることがちょっと似てるってのもあるんですけどね。
城はスペインでやってたんで普段のスペインリーグ繋がりで
ずっとWOWOWの解説やってると思うんですが、
これがまた冷静な解説で良いですよ。
ちなみに僕が1番好きなのは安永です!
ネームバリューでは1番劣りますが、
楽しそうに解説やってるし
的確だもん!
声も良くはないですが良く出てます。
この人はスペインでやってたみたいなんですが、
一般の方にマイナーなんで普段のスペインリーグでも地味な試合の解説が多いんです。
それがまた好きなんですけど、
レギュラーシーズンでもバルサとかレアルの試合の解説はやったことないんじゃないですかね、
今まではセビージャ辺りの解説はやってたと思うんですが、
清武が移籍したから今度から奥寺さん、北澤、城とかが解説になっちゃうんでしょうね〜(笑)
ちなみにWOWOWの解説メンバーで1番「解説に向いてないな〜」って思うのが都並です。
ひょっとして「え、なんで?」って思いました??
それは喋る内容じゃなくてあの聞き取りにくい声のせいです。
しかもボソボソ喋るし。。。
試合中もサポーターの大歓声が響くEUROですから、
あの声でボソボソ喋るから会場の歓声に負けて何を言ってんだか分かりにくすぎ
ちょっと講釈っぽいのもな〜
WOWOWの実況チームは声も良いし滑舌も良いし情報も豊富だし
皆んな良い訳ですよね〜!
ま〜都並の場合はネームバリューがあって
民放とかもちょこちょこ出ちゃってるんで人気もあるんでしょう
そこはテレビ的な、、、
普段から大好きなWOWOWのサッカー中継ですが、
その辺 「何とかしてくれんかな〜」なんて思うのは僕だけでしょか! (笑)
あとWOWOWと言えばUFCが見れなくなったのは残念ですね。
ただ昔ほど自分の中で盛り上がって無いんで
「ま〜いっか」にしとこ。
で、また解説の話題ですが、
WOWOWの解説陣では無いですが1番好きな解説は「岡ちゃん」です。
日本代表は勿論、クラブチームの監督実績も十分!
なのに解説の時は「サッカー好きなオッさんの独り言」って感じで
感情がまたしっかり結構言葉に出るので聞いてて楽しいですね。
何より聞いてて僕と気が合うんだ、
頷く回数が多いもん。
今日のEUROの試合がまた凄いですよ。
スペインvsチェコ、アイルランドvsスエーデン、ベルギーvsイタリア
どれも見逃せません!
楽しみだな〜!
PS
今回楽しみにしてた新しい各国のユニですが今回もフランス代表のホーム用のユニ(NIKE)いいですね。
PORTER Mesh Coin Case & retaW Natural Mystic
梅雨の季節にretaWのFragrance Body ShampooやFabric Liquid 、Diffuser などオススメです。
香りも豊富で気分に合わせて変えてみたり、お気に入りを見つけてみてください。
Natural Mystic…バニラ、パチュリの調香で個性的でスパイシーな大人の香り
EVELYN…シャンパンとベルガモットの香りをブレンド
この他にもいろんな香りやアイテムがあります。
店頭にはHPアップ以外の商品もございます。
本日は、PORTER Mesh Coin Caseも入荷しました。
カラーは、ネイビーベースにブラックのメッシュです。
¥2,600(税別)
どうぞ宜しくお願い致します。
日本代表戦
今日は大阪からです!
今年2度目の代表戦は今年3度目の吹田スタジアム!
今回も良い席で見せて頂きました!
早速、係員の人に1枚撮ってもらって
はいチーズ!
海外組は今シーズン最後の試合、
しかも相手は世界ランク20位のボスニア・ヘルツェゴビナ、
ハリルさんの母国との対戦ですよ
頑張れ日本代表!
子供達も嬉しいわな〜
相変わらず報道陣が多いこと
時の人、
ファンの皆んなに「アモーレ」って大きな声援をうけてました。
今年の流行語大賞いけるでしょうね(笑)
もちろん試合でも頑張ってました!
この4番のビブスは原口なんですが。
後半何人かの控え選手がアップする中1番気合い入れて準備してました。
アップしてた選手のなかで1番出たいオーラが出てましたね。
結局出番は無しでしたが、、、
個人的にはこの男、今後も代表に必要だと思ってます。
さて結果はご存知の通り1−2で負けてしまったんですが、
見てて思ったのはフィジカルの差がデカイ、
もちろん技術もあります。
要は強くて上手いんです。
本田と香川のダブルエースを欠くなか、
色々試された選手もいたんですが、
世界レベルで「やれんのか〜!」
ん〜って感じ
先週の相手とは違って格上のチームですからね。
実際試合が始まってみると海外組と国内組の差が出たゲームでもありました。
例えば前半左サイドでプレーした酒井Gですが、(前半は目ので前で見てました)
観てて安心というか、フィジカルも技術も安定してました。
去なすというか必要以上に接触せず当たる時も小さな体を上手いこと使う。
後半目の前でプレーしてた長友もそうですね。(絶好調〜って感じじゃ無かったけど、、、)
その辺はそれなりに上手いです。
今回もそうですがいつも言われるのはアタッカー陣の決定力。
日本代表は2列目を本田、香川、武藤、清武で2列目のポジションを争ってる訳ですが
そこに入っていくにはまだまだ昨日の代役メンバーでは厳しいでしょうね。
原口とか宇佐美がもっとコンスタントに結果を出せたらな〜(次世代の中心選手になるヤツラですから)
その辺はメンタルも大事です。
個人的には乾もうをちょっと試して欲しいけど、、、
じゃ〜国内組はダメなんか?
いや1人いました、
国内組で1番相手の選手と対等にやれてたのは遠藤でした。(アタッカーじゃ無いですが、、、)
短い時間でもすんなりゲームに入ってガツガツ当たりにもいけてた。
オリンピックも楽しみですね〜!
あと本田2世ですか、
ボールくれくれアピールは凄かったんですが(必要なことなんですよ)
最初何本かパスもらってたんですが、
ボールを持っても相手のプレッシャでなかなか上手くいかない
良いパス出したけど浅野が決められ無い、、、
あれが決まったらナイスアシストだったのに残念、
Jリーグでしっかりやって次のチャンスが巡ってくると思うんでその時はチャンスをがっちり掴んでほしい
気持ちも強そうだしキャラも良いでしょ
浅野はフル出場でしたけど良いとこが出せませんでした。
泣いてもしょうがないんで広島でまた頑張ってオリッピックでジャガーポーズ見せてくれ!
あとセンターバックを他にも試して若手を欲しいですよね
植田とかはA代表に早くから呼んどいた方が良いでしょ。
槙野はその辺も考えて読んでるとは思うんですけどね
その槙野も目の前でアップしてたんですが足の太さには驚いた、
ありゃ体強いわ。
日本代表はよく言われますが、
本田や香川の後を任せられる選手がなかなか出てきてない無いのは寂しいですね。
ハリルさんは新しい選手を沢山試してますから
時間がチャンスをもらった選手には「時間が短い」だのなんだとか言わないで
そのチャンスをその限られた時間できっちり出せる選手が早く出てきますように!
今の中心メンバーは皆んな限られた時間の中で監督の信頼を得て来た訳なんでね。
大人気の日本代表ですが、
Jリーグ違って代表は俄かファンがかなり多いんで
このままだと今の海外組がメンバーからいなくなったらスタジアムからも人がいなくなりますよ。
Jリーグでもっと活躍して少しでも早く海外行って世界に揉まれていい経験を積んで下さい!
サッカーは世界で戦えるんだから!!
どんな仕事でもプロなら「エクスペリエンス」は大事です。
今の海外組は海外に行ってどんどん経験してどんどん延びた人たちなんだから。
若手だと原口なんかも成長したと思いますよ!
エクスペリエンスしましょうよ!
9月にはWC予選が始まります。
考え方によったら今回の負けはタイミングがいいというか引き締め直すのに良かったかも、
課題も確認出来だろうし
経験、経験
ユーロッパ組のみんなは長いシーズンが終わってやっとお休み。
ゆっくり休んで旨いもん食ってしっかりリフレッシュして下さい!!
6月4日
1995年にオープンして21回目の6月4日です。
去年は20周年だったんでA.Girared展を開催しましたが、
お陰さまで大勢の方にご来場いただきました。
残念ながら今年は特にイベントは何にもやってないんですけど、
無事迎えられて良かった。
うちが他の家具屋さんと違うとこですが
「こんなモノが有ったら良いのにな〜」ってモノを今まで沢山作ってきました。
中でも1番色々と一緒に作って貰ってるのがポーターさん!
今日は21年中19年位お付き合いをさせていただいてる
そのポーターさんとのコラボアイテムが4型発売です。(当時はダブルネームなんて言ってましたね〜)
先ずは、今では当たり前でもオープン当初ほとんど見かけなかったというか考えもしなかったアイテムです。
‘ID Case’です。
今ではほとんどの会社員の人が首からぶら下げる会社の’ID’
うちのIDケースはナイロンを使用してますのでスーツにもカジュアルな服装にも合いますから!
初めて吉田さんとコラボした頃はアイテムとしてほとんで出回ってなかったですからね。
ちなみにこんなんです。
反対側にはジッパーのポケットもついてるんで簡単なコインケースや財布としても使えます。
もちろん他のカードも数枚は入るので通勤で使ってるpasmoやsuicaもね!
なかなか良いでしょ!
他にも
ザ・定番 A.Girardの生地を使った‘Wallet’
ベルトループやバックパックにジョイン出来る‘IC Card Case’
こちらもpasumoやsuicaを入れたら便利です。
もう一つは‘Digital Camera Case’ですが、iPhoneも入れられますよ!
今回はアップデート版でカラビナがついてるんでいろんなとこにジョインしてください!
「こんなの有ったら良いのにな〜」って思うものはちょこちょこですが引き続き作っていきたいと思ってます。
でも最近買い付けが楽しくてですね、
どんどんアメリカに行きまくって良いモノをバンバン見つけてきたいですね。
もちろん今まで通り自社買い付けで行きますよ。
やっぱりこの目で見て触って吟味して買い付けてこそ
「うちの仕入れ」
ディーラーにしてもコレクターにしても相手の顔見てコミュニケーションとりたいですからね。
ネット社会なんでアメリカとメールで写真をやり取りして値段の交渉をして
送金して商品を送ってもらってるお店さんも結構あるって聞いてます。
でもモノも見ないで仕入れるなんて、、、
ビジネスとしては良いと思うんですよ。
そりゃ日本から遠隔操作ができたら時差ぼけしなくていいわな〜。
でもね〜
それじゃ〜この仕事しててつまんないでしょ!
自分の足で買い付けるってやっぱり醍醐味ですから
自分で見極めて交渉して、自分でパッキングして日本に送る。
もちろん思うようになんかモノは見つかりません。
モノが減って値段も上がってるのは確かですから、、、
でも、
プロですから
そこは何とかやるしかない!
22歳の頃初めてLAに行って以来このやり方でこの仕事を続けてるんで体力が続く限り頑張りますよ!
今月末には先日アメリカで買い付けた荷物も入ってくる予定です。
7月にはまたアメリカに買い付けに行く予定です。
今年もVintage Herman Miller ファンの皆さんお楽しみに、
もちろん他のメーカーやデザイナーも買い付けますけどね。
やっぱりアメリカモノを扱うなら
肌でアメリカを知ることが大事だと思います!
もう一つ大事なハンバーガーもあるし(笑)
これからもよろしくお願いします。
PORTER…
いつもHPをご覧いただきありがとうございます。
本日、ポーターより新商品入荷しました。
Digital Camera Drawstring Bag ¥5,600(税別)
ID Case ¥5,200(税別)
Wallet-Checker by A.Girard ¥9,800(税別)
IC Card Case ¥4,800(税別)
6月4日、本日無事21周年を迎えることができました。
皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもありがとうございます。
これからも頑張りますのでどうぞ宜しくお願いします。
ギャラリー1950