ブラックコンパクトです。
ファブリックはオリジナルのCrepe、
座面部分に薄いシミが何カ所か有りますが、
張り替えるにはまだもったいない感じです。
ウレタンはまだしっかりしてますからこのまま十分使って頂けます。
Eamesの名作このソファコン、
数少ない作り続けられてる作品のひとつですね
SOLDです。
お買い上げ有難うございました。
もちろん即納可能です。
いつかはソファコンとお考えの皆さん
ぜひご検討ください。
Gallery1950では新品(現行品)のオーダーも承ってます。
送料等、お問い合わせはお気軽に
もちろん個別に写真もお送りできますので
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます。
エリザベス女王のニュースには驚きました。
ご冥福をお祈りいたします。
もしネットフリックスを契約してる方でザ・クラウンをまだ見てない方
是非1度ご覧になって下さい。
イギリスと言えばリバプールはどうしちゃったんでしょう、、、
Black and Whiteのスクープです。
これは見つけた時に「お〜」って思った黒のアップホルストリーに白のシェル、
そこにこの白のエッジってのが意外にも初めての入荷、
正面から見た時にこの黒に白エッジが映えるんですよね〜
この色の組み合わせ、いいじゃないですか!
生産は80年代
なんとも洒落た色の組み合わせのこのスクープ、
価格は1脚 ¥77,000- (税別70,000-)
今回、6脚入荷しましたので色を揃えたい方にはピッタリです。
全てオリジナルですが座面の生地が少し浮いてる所が有りますので気になる方はお気軽にお問い合わせ下さい。
今日は有りそで無さそなブラック&ホワイトのスクープでした!
それでは恵比寿でお待ちしてます。
PS,
CL始まりましたね!
まだ3試合しか見てないですがチェルシーはどうしちゃったんでしょ、、、
セルティックのサポーターは最高ですね、旗手も良かったな〜
今日は早く帰ってフランクフルト見ないと!
オリーブ グリーン ダークのシェルチェアーです。
見て下さいこれ、
これまた良い色ですよね〜
シブ好きにはたまらないレアな1色
もちろんコンディションも良いです!
こういうの見ると良い仕入れが出来たな〜って感じです。
オリーブ グリーン ダークもまた入荷は久しいですしね〜
他のシェルやスクープもそうですがこれまた是非見て欲しい、
コンディションもですが色をチェックして頂きたいっす!
先日のウルトラマリン同様、
色褪せが無くほとんど当時のままですからね。
さて今回入荷したこのオリーブのシェルチェアーのお値段ですが
¥198,000- (税別180,000-)です。
詳細な写真などお問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!
ダークトーンのスクープです!
ブラックでもなくエレファントハイドグレーでも無い
カッコイイ系の色ですね。
VIntageとしては後期のモデル
パッと見はブラックなんですが渋目の良い色ですよね。
この時代のシェルは樹脂が強化されてるのが特徴です。
小さなダメージはありますがコンディションもかなり良いです。
シブいスクープは如何でしょう!
この写真の1脚はSOLDです。
お買い上げ有難うございました。
同じいろ、同じ年代で複数脚在庫が有りますので
同じ色で揃えたい方にオススメです!
在庫のダークトーンも近々アップしますのでお待ち下さい
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
初期型、70年近く前のパーチメントのスクープです。
シェルチェアーはアーム付きが1950年に少し遅れてこのサイドチェアーが販売が開始、
ですからそこ頃の1脚ってことですね。
スクープはアーム付きに比べるとディティールの差が分かりにくいんですかね。
この頃はもちろんXベース
これは決定的に違うんですが1955年にはHベース(ウォールガード)発売されますので
Xベースの組み合わせははかなり少ないです。
こちらビスもオリジナルです。
ブラックベースにはブラックのビス、ジンクにはシルバーのビスが使用されてました。
あとはシェルのモールドが違うんです。
ちょっとこの写真じゃ分かりにくいですが
折り返しの深さというか角度が少しなだらかですね
この違い、微妙ですがkの後のモールドのシェルと比べると分かりやすいので
恵比寿に来て頂ければ見分け方は説明させて頂きます。
そんな小さな所についつい拘ってしまう皆さんにオススメのサイドシェル
価格は¥93500-(税別¥85,000-)
価格は是非現行品と比べてみると意外や意外。
お手頃Vintage ですからね
かなり狙いどころですよ!
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます!
ご無沙汰しました。
夏休み直前に2年半ぶりにアメリカで買い付けた商品が入ってきました。
メンテナンスとクリーニングが終わった物から順次店頭に、
店の前にも久しぶりにVitageのEamesが並びましたよ!
もちろん店内にも
撮影が終わり次第HPにアップしますので少しお待ち下さい。
先ずはネルソンのスチールフレームのデスクを紹介します。
黒トップに黒フレームが良いですよね!
NelsonのDesk は SOLDです。
お買い上げ有り難うございました。
Eamesのサイドチェアーを合わすのも良いですし
洒落てて珍しいBertoiaのサイドチェアーも良いですよ、
このBertoia、なんか白い座面にクロームのベースがとっても粋で洒落てんですよ
以外にもこの組み合わせが入荷したのは初めて
価格は¥49,500-(税別45,000-)
背中の中央に小さなクラック、ベース下部に少し腐食がありますがこのお手頃価格です。
他にも色々入荷してます。
今回の写真で気になる一品が有れば
個別で写真をお送りしますのでお気軽にリクエストして下さい。
久しぶりに3脚並んだロッカーですが左側と右側はSOLDです。
お買い上げ有難うございました!
それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!
PS,
今夜の久保の試合が楽しみですね〜
もちろん三苫も楽しみにしてますが、
三苫の場合は出場時間が短いと思うのでとにかく1点欲しいとこです。
誠に勝手ながら8月14日(日)から8月20日(土)まで夏季休業となります。
ご注文メールの返信、商品発送、お問い合わせメールの返信については21日(日)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承ください。
アパレルのセールを始めました
こちら要チェックですよ!
話は変わりますが昨日初めてABEMAで女子の全英オープン観たんですが意外とストレス無いですね。
地デジやBSに比べたら画像は落ちますが「DAZN」と比べたら全然安定感が有っていいですね。
ちなみにうちはApple TV4Kで回線は世界最速のNUROなのに
観てると例のやつ、
そうですグルグル周り出してしまいには止まるってまた1からやり直し、
サッカー1試合観るのに10回くらいは止まりますからね〜
今シーズンからプレミアがABEMAという事で予行演習的にゴルフを観たんですが
今夜はいよいよ三苫のプレミアデビュー戦ですから
先発は無くても途中出場は有ると思います!
実際のとこククレジャが居なくなったのはどうなんでしょうね〜
とにかく楽しみでしょうがない
三苫のブライトンはアウエーでマンUと本日22時から、
ABEMAで無料放送ですから皆さんも是非!
ただゴルフも最終日で気になりますね〜
ちなみにゴルフは全くやらないし今のとこヤル気もないんですけど
しぶこは作陽高校の後輩ですからね(もちろん面識なし)
そりゃ特別に応援してますよ!
3年前にたまたまテレビで観てたら渋野は「岡山出身で作陽高校ゴルフ部」なんて解説の人が言うもんだから
急に親近感が湧いてテレビに釘付けになったのを思い出します!
ゴルフにしてもサッカーにしてもスポーツは筋書きのないドラマですから
とにかく最後まで諦めないで頑張れシブコ!
という事で今日もABEMAで応援しよ、
T-シャツ、パーカーが40% OFFになってます。
SALEページはこちらです。
どうぞ宜しくお願い致します。
New Window です。
現行品のESUが並んでますよ!
意外と実物をじっくり見たことが無い人も多い様ですので並べて見ました。
大きさも実用性を考えこの2種類で、
うちに来られる方だと椅子はVintage、
そこに現行品のテーブルやESU等のキャビネットを合わせる方もいらっしゃるので、
ちょっと並べた時の雰囲気見てもらうのに良いのでは無いかとこの度展示しました!
テーブルもそうですが現行品の良いところは色とサイズが選べるとこでしょうか、
後は保証付きってとこですかね。
そしてVintageの方は長らくお待ち頂いてますが船もやっと日本に到着し
これから通関するとこですのでもう少しだけお待ちくださいね!
それでは皆さん、
恵比寿でお待ちしてます!
久しぶりにサークルロゴのオリジナルラグが入荷です。
玄関なや部屋の入り口はもちろんですが椅子置くのに丁度いいんです。
特にロッカーをお持ちの皆さんはソリの保護にもなりますよ
他にもステージとして使って見ては如何でしょう!
ここ1、2年工場が激混みで空いた時間に作って頂いてる状況です。
職人さんも減ってるみたいですが、、、
詳しくはこちら
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
お近くにディーラーさんが有ればそちらでも!
昨日来たお客さんとサッカーの話を少ししたので今日はその続きを
先日のE1、パリ・サンジェルマンの公開練習より人が少なかったという
なんとも情けないポイチジャパン、
国内組とは言えワールドカップまで後4ヶ月ですよ、
スターが居なくて寂しいですが協会が危機感を持ってなかったのは確かですね。
JリーグはDAZNとの契約で大金を掴んだとこまでは良かったんですが
収入が安定してちょっと気が緩んじゃったんですかね
代表戦もロシア大会以降は以前の盛り上がりに欠けてますもんね
もちろんコロナも影響もありますけど、、、、
ヨーロッパでは遂に新シーズンがスタートです。
プレミアは来週開幕ですが昨日はコミュニティ・シールド!
正に鬩ぎ合いの90分はあっという間でした
この「あっという間の90分」こんな試合を代表でも見たいんですよ!
で今日は個人的にW杯で見てみたい先発メンバーです。
じゃ〜ん!
GK
今後の事を考えるとシュミット君に
キーパーは日本の泣き所で斗出した人は居ないですから当日選んだキーパーが当たるかどうか
くじ引きみたいなもんです。
そういう意味では東口でも良い気はしますね
ということで控えは東口とまとめ役で川島、
DF
代表だと富安はセンターバックって決め事の様になってますが、
今日本一の右サイドバックは富安に決まってるじゃないでっすか!
控えはもちろん酒井宏樹ですね
2センターは吉田と板倉、
控えは谷口、
左に伊藤、
この4人はセンターバックも出来ますから試合中のアクシデントにも対応可能です
控えは最近は左右どちらもこなすベテラン長友ですかね
アンカーは勿論遠藤、
インサイド鎌田と森田、
控えは田中、他はな〜、、、
FW
そして前の3人ですが右から伊藤純也、南野、三苫ってとこでしょうか
圧倒的なセンターフォワードが居ないんでだったらシュートが上手い南野で行くしかない。
やっぱ鎌田と南野はまだピークにあって経験と実績も十分です。
そしてこの2人はCL,ELの経験も有りプロフットボラーとしての格も十分です!
途中からシステム変えてセンターフォワードに前田や浅野を入れるなら
南野を左サイドに、
トップ下は久保も出来る、
鎌田はボランチ起用もありです。
今シーズンから伊藤純也はリーグアンに、三苫もプレミアデビューです。
これからの4ヶ月で益々成長出来ると信じてます。
ただ三苫の髪型が苦手で、、、
基本髪型とか髪の色は気にならないんですが、目にかかりそうで鬱陶しい、、、
その点、前田くらいになると気持ちいいですね
あっ、槙野みたいなガチガチも良いですね!
これまた個人的な好みですが、、、
さて、個人的といえば
日本代表に限らずですがシステムは4-3-3が好きですね〜
右利きの右サイドバック、左利きの左サイドバック、
右利きの左アタッカー、左利きの右アタッカー
そういう意味ではジョーカーは久保と堂安でしょう
ということで先日のE1に出場してた選手の中でW杯の本大会で期待が出来そうな選手は見当たりませんでした。
強いて言えば上田が海外行って揉まれて結果を残せたら楽しみですかね
大迫もピークは超えてるんでここは期待です。
ただセンターは浅野、前田、古橋の3人のスピードスターがいますから、
これから4ヶ月の成長次第でしょうね
ちょっとタイプが似てるんで難しい選択です。
ポイチも悩むとこでしょう
5大リーグでレギュラー取れるくらいのトップがいてくれたらな〜
実際W杯の初戦が始まったら感じると思いますが、
ドイツ代表の11人の方が間違いなくちょっとずつ上手くて
ちょっとずつ早いです。
ヨーロッパのトップチームの人たちは先ずボールを蹴ることが上手いんですから、
岡田元監督も言いますけど蹴るスポーツですからシュートにしてもクロスにしてもロングフィードにしても
上手い。
ここは状況判断も含めてどこの誰にどんなボールを蹴ってもちょっと上手いです。
日本も足元が上手い選手は沢山いるんですけどやっぱりちょっと差がある様に感じます。
スペインにいた時の乾なんか最高にロングボールのトラップが上手くて、
その瞬間に喝采受けてましたから蹴るのも上手かったですけどね
僕もエイバルの試合見てテレビの前で良く拍手してました。
それから早さってのは走る早さというより判断の速さが大きいですかね
海外組は視界も広い選手が多くて状況判断も早いんですが相手の方がちょっと早い、
そのちょっとが X11なんでその差はかなり大きいですよ
ドイツやスペインの代表クラスはミスも少ないですから日本のチャンスも少ない
それでもこのメンバーならなんとかなりそうな期待はしてます。
カタールの次の2026年のW杯に繋がるチームになります様に!
さて以前より人気が無くなったサッカー代表ですが「なでしこ」もね〜
これはW杯で優勝した時にあんなに盛り上がったんだから集客も含め女子サッカーを
益々盛り上げるチャンスだったのに、
協会や関係者が喜びに溢れてちょっと先を考えなかったんでしょうね〜
特に手を打たなかったんじゃ無いですかね。
男子も本田やウッチーや香川がいた頃のスタジアムは凄かってですから
とにかく男子も女子もJリーグも海外組ももっともっと注目される日が少しでも早く来ます様に
協会の皆さん、関係者の皆さんよろしくお願いします!
皆さん、ECSをご存知ですか!
本やネットでは見たことあると思うんですがなかなか現物を見ることがないストレージシステムです。
そのECSのパーツの中でも希少なオプション、ランドリーバスケットの箱入りデッドストック。
これは激レアですよ。
ECSは1961年に収納、学習、そして睡眠という生活をまとめた省スペース設計の優れもので、
システム全体が壁に取り付けられ、
天井と床が無く掃除が簡単でシステム内の換気にも効果的でした。
今から約60年前にそんなアイデアと技術が有ったなんて凄いの一言ですよね。
このランドリーバスケットはドアの裏に取り付けて使用してました。
上の写真は当時の資料からお借りしたんですが左側下部の扉の裏に取り付けてあるの分かりますかね?
そういう使い方ですからこのバスケットが良いんです!
何故ならECSを持ってなくても取り付け出来るじゃないですか!
バスルームでもリビングでもガレージでもどこでもですよ
キッチンなんかも良いですね〜
何入れたって良いんですから
使い方は自由なんです!
今日は激レアなランドリーバスケット箱入りのデットストックの紹介です。
多分ネットで掘って世界中探してもこれしか無いと思います。
ヴィンテージハーマンミラーコレクターの皆さん
これはお見逃しなく!
ちょっと使うのが勿体無いこのバスケットのお値段はですが、
価格は88,000- (税別80,000-)
お問い合わせはこちら
03-3473-1950
info@g1950.com
在庫切れだったホワイトトップのLTRが入荷しました!
即納可能!
もちろんお持ち帰りもOKです。
詳しくはこちらから
お問い合わせはお気軽にどうぞ!
03-3473-1950
info@g1950.com
誠に勝手ながら7月6日(水)、7日(木)は連休となります。
ご注文メールの返信、商品発送、お問い合わせメールの返信については8日(金)以降となります。
ご迷惑をお掛け致しますが、どうぞご了承ください。
一昨日紹介したレッグ・スプリント、残り4本になりました。
そこでちょっとお知らせです。
現在HP用の写真が間に合ってないのですが
この写真の4本の個体もHPの写真が用意が出来たら順にアップして行きますのでしばしお待ちください。
取り急ぎ写真をお送りする事も可能です。
基本的に今回入荷分のコンディションはほぼ同じなんですが、
こんなとこを気にしてるとか、
具体的にどこの部分の写真が見たいとか
具体的なリクエスにも出来る限りお答えしますのでお気軽にどーぞ
もちろんご来店頂ければその場でお選びいただけます。
ここんとこメッキリ見かけなくなりましたもんね〜
お問い合わせ
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます。
ものすごい久しぶりにEamesのレッグ・スプリントです!
しかも6本!
用途的にスタッキングはカギになりますよね
こっちが踵側、
形にも意味が有るんですよ
ま〜当たり前ですけど
この広い部分にもも裏を当てます。(実際に使用する時にはこの写真の上下が逆になります)
1941年にあるお医者さんから外科医療用の添え木や担架が作れないか相談されます。
それは軽いこと、
弾力性があること、
重ねられること、
繰り返し使用出来ること。
この条件に対して当時成型合板で椅子を作ろうとしてたEamesの技術が生きたんですね〜!
相談を受けたEamesはMGMの美術部を辞めPlyformed Woodで製作に集中します。
そして見事にサンディエゴのネイビーで採用されたんです!
その後Plyformed WoodはEvansの傘下に入ってプライウッド支社となるんですが
第二次世界大戦が終わるまでに15万個ほど作られたそうです。
戦時下での製品製作で得た最大の成果が一体成型よりもそれぞれのパーツを作り、
それらを組み合わせた方が機能的で大量生産に向いてることに気付きました。
その後、椅子やテーブルが製品化され市販されていくんですね〜
ですからEamesのDCWやLCW、DCMにDTWなどの製品化には
このLeg Splintの大量生産が有りきだったんですね〜!
実用性に技術が詰まった見事なLeg Splint,
今となっては美しいオブジェとなった訳です。
こういう話しだしたらキリがないので今日はこの辺にしときましょうかね、
おっと、
みなさんが気になるのは値段ですよね
こちらのEames Leg Sprint は¥143,000- (税別130,000-)です!
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは恵比寿でお待ちしてます!
今日は即納コズムもう1種類です。
コズムチェアー、ナイトフォール(ディップドインカラー)、ハイバック、リーフアーム、USチルトです。
この色が写真だと難しいのでグラファイトと一緒に撮ってみたんですが分かりますかね〜
自然光の明るいところだとネイビーに見えるんですが照明によっては黒に見えるんです。
それがまた良いとこなんですが、
黒のTシャツ着てたんで並んでみたいんですが
比べてどうでしょう
分かりますかね〜
こちらも即納OK可能ですのでお気軽にお問い合わせください。
03-3473-1950
info@g1950.com
「暑っついな〜」って言ってたらまだ6月なのに梅雨明けしましたね、
この気温が続くようですから皆さんも熱中症にはお気をつけ下さいね!
それでは恵比寿でお待ちしてます!
暑くなりましたね〜
たまたまですがこのタイミングで新しいTシャツが入荷しました。
‘GNF E COLLECTION’
ちょっと90′sぽいデザインで!
GANI’S
アメリカンな定番ですね
中抜きが意外と新鮮ですよ
‘D PATH’
この夏も皆さんに良いスルーパスが出せますように!
とにかく夏はTシャツが制服みたいなもんですから
この夏もプリントTeeで楽しみたいですね。
詳しくはこちら