BLOG

Eames Plastic Arm Chair for Herman Miller.

60年代のシェルチェアーです。

いい脚があったんで交換しました。

久しぶりのオレンジにラウンジベースです!























全体的に少し燻んだ感じで座面のショックマウントの上面が例によってシミっぽくなってます。

ま〜50年以上昔に作られたVintageですのでその辺はご了承下さい。


このバリバリVIntageのシェルチェアーの気になるお値段ですが


¥88,000-(税別¥80,000-)です。


ラウンジのベースは通常より割高なんですが今回はそのままのお値段です。


このベースはリビングでソファーの隣で活躍しますが、


ソファーの代わりにテレビ観戦なんかもいいですよ!




アメリカでの価格の上昇、アメリカからのコンテナ代の値段も上がってます。


ましてや円安ですからグッドプライスだと思いますよ!



今回はプラスティクのグライズでは無くブーツになってます。



お問い合わせ

03-3473-1950

info@g1950.com





それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます。

George Nelson CSS

お待たせしました!




壁打ちタイプのネルソンのCSSパーツ for Salesです。






デスクのサイズは

W810

D470mm


ラップトップなら十分な大きさですね








棚板は元々内装のデザインをしたときにそれ用に国内で作ったものですのでハーマンミラー製では有りません。





CSSですので色々組み替えは可能ですが全部棚板でもシンプルで良いですよ



ポール(asis)は左右の長さが違います。

ネジを打つ穴も余分に開けられてるので詳しくはお問い合わせ下さい。





ポールは倉庫にもう1本、合わせて3本在庫があります。

スチールの棚板も倉庫に在庫があるのでこちらもお問い合わせ下さい。

他にもカラーバリエーション有りますよ。

デスク用の奥行きがあるタイプの棚板はこれ1枚ですのでお早めに




自宅で付けるところが有れば最高ですが、

事務所や店舗でもかなり映えます!


SOLDです。



お買い上げ有り難うございました。

お問い合わせは

03-3473-1950

info@g1950.com



それからショックマウントの修理をご希望の方、

今空いてますので比較的早くお返しできますので

ご検討の皆さんもご連絡下さい

それでは恵比寿でお待ちしてます!

ふぅふ〜亭

先日、久しぶりに商談で関西方面に行ったのでいつもの「ふぅふ〜亭」に行ったんですが

なんとホームページが出来てたました。

しかも予想もしない知り合いが作ったそうです!




必ず食べるのがぶっかけ (メニューは3種類しか無いんですけどね)





こんな感じで味付きのあげが乗って出てくるのであとはお好みでトッピング







たっぷりのネギに天カスと胡麻、

そこに生姜を少し入れて

こんな感じで出来上がり








そしたらよ〜く混ぜて一気に食う!



今回も美味しゅうございました。



コロナで通販も始めたので是非お試しあれ!









今日はもう1店紹介しますよ



「蕎麦とラー油で幸なった」





運良くオープン前の試食会に参加させて頂きました。







この看板が目印です!





入り口はこんなんです。









こっちが細麺なんですがつけ麺のお蕎麦バージョンみたいな感じですかね。






あっつけ汁の写真忘れた、、、


初めて食べるタイプの蕎麦ですね〜



こっちが名物の極太麺







これまた初めての食感、

つけ汁をそのままお皿にタレかけてぶっかけスタイルで食べても美味そうです。



基本メニュはこの二つなんですがトッピングオプションがかなり豊富でした


僕は食べ慣れた細麺の方が好みでしたが人気は極太麺だそうです。




とりあえず錦糸卵のトッピングを食べてみたいと伝えたんですが、

どうでしょうね〜



それから七味か一味も合うんじゃないかと提案させて頂いた時はお腹いっぱい

ご馳走様でした!





すでに関西では何店舗かあるお店なので皆さんも

良かったらこちらのホームページをチェツクしてみて下さい。



意外と近所にあるかもですよ!


結局、こんな感じで関西にいる間に1度もコメを食ってないというあるあるでした。







帰京後、楽しみにしてた代表戦見たんですが相変わらずドキドキもワクワクもほとんどなく、

魅力のないチームになっちゃいましたね〜

面白かったのは松井のコメントくらい、

中村憲剛は解説も上手いし適切で良いんだけど早口で喋りすぎだから聞いてると

ちょっとばかし鬱陶しくなる時が有りますね〜(笑)

言いたいことが沢山あるのは分かるんですけどね



こんな具合だと今後が心配ですね。

オリンピックのメダルが取れなかった時点で監督交代しといたらね〜

メキシコに負けた時点であの監督とスタッフをスカウトしたら良いのにって思ってたんですけどね。

運良く日本人スタッフもいるんですから





ヨーロッパでもワールドカップ予選やってるんですがそっちは面白いですよ〜

選手の気迫が凄いから



スペインの試合見てたらやっぱり違う

羨ましいったらありゃしない


素晴らしい選手に恵まれてるのはもちろんですが基本的に育成が素晴らしいんでしょうね

若い良いのがゴロゴロしてますから

メンバーが変わってもスペイン代表らしいサッカーが出来ちゃうのがまた素晴らしかった



ポルトガルも凄いけど結局勝てなかった、、、

昨日の試合はぺぺが退場になっちゃってその後はノーチャンスでした。

来週の試合が益々面白くなって来ましたよ!



ちなみに僕は本田圭佑を監督にしてみたら良いと思ってますがライセンスがどうなんですかね


かつてのエースですから、サッカー選手として日本一とは思ったことないですけど、

青いユニフォームに袖を通すと誰よりも持ってますからね。




さー、

今日は早く帰ってイタリア戦見よ〜

お知らせ

お知らせです。

明日11月3日は祝日ですが水曜日ですのでお休みになります。

よろしくお願いします!

Eames Plastic Side Chair for Herman Miller.

綺麗なブルーのスクープがペアで入荷です。






シェルはパーチメントです。






色の組み合わせがいいですね。







この写真は上の写真左の座面なんですが傷があります。

切れてるわけではないのでまだまだ大丈夫だと思いますが

Vintage品ですのでご了承下さいね。










価格は

すぐ上の写真 : ¥49500-(税別¥45,000-)

1番上の写真右 : ¥55,000-(税別50,000-)



単品での販売ですがペアでEamesをお探しの方、

如何でしょうか

最近ペアものが無かったんで





ダイニングでもオフィスでも色が映えますよ!







お問い合わせはこちら、

03-3473-1950

info@g1950.com



それでは恵比寿でお待ちしてます。

あの聖愛がね〜

なんとも楽しみなニュースが入ってきました。

田中家の長女セイラがトップチーム登録だそうです!


小さい頃はよく懐いてくれてほんと可愛かったんですよ!







みんなも若い、






これはレッズの試合が終わってからいつもの焼肉屋さんに行った時かな、








これは忘れもしないセイラが店の中で走り回ってたらテーブルに頭ぶつけけてね

アイシング中

ありゃ痛かったね〜

結構な音がしてたら











それがトップチーム登録だ



タッちゃんのDNAを受け継いでるからやれるでしょ!

聖愛、凛々しくなったな〜

応援してるから

今までWEリーグはハイライトで見てたけど今度からアルビレックス戦はフルバージョンで見るで!





楽しみだな〜

早く試合に出れますように

Eames Plastic Side Chair for Herman Miller.

今日は張り替え用のベースになるH Baseのスクープです。







グラスファイバーは人気のエレファントハイドグレー、

意外と赤とかオレンジとかの生地も会いますからね!







シールの跡が残ってますが、、、







それとエッジが1箇所切れてます。





座面に破けはないんですがホプサックが擦れてほぼ限界、



そう、針替え時なんです。









うちが普段ソファーで使ってるNCシリーズはもちろん





国内の生地メーカーはもちろんですが、

今ならマハラムのビニールレザーのブラックの在庫があるのでそちらもオススメです。



エッジはこのまま使用しますので切れてる部分はそのままですがウレタンの交換も含まれてますから

座面の表面はほぼ新品になります。



約5万円で生地や色も選べるのでこれはこれで良いですよ。



シェルチェアーをご検討の皆さん

是非、選択肢のひとつとしてご検討ください!



結果、かなりお手頃で好みの色のEamesがゲット出来ますよ!



SOLD です。



お買い上げ有り難うございました!

お問い合わせは



03-3473-1950

info@g1950.com



まで!



それでは恵比寿でお待ちしてます!

Alexander Girard Textiles & Objects Shop poster (c1961)

A.Girard のVintage激レアポスターです。



ラッピングされてるので写真が見にくくて申し訳ないですね。





これはSFMOMAにも所蔵されてる希少なポスターなんですよ





Girardと言えばファブリックのイメージですが数々のオブジェも傑作揃い


コレクターの皆さん、

お部屋の壁に如何ですか、



この機会をお見逃しなく!



気になるお値段です。



価格 : ¥77,000-(税別70,000-)

サイズ : 37¼ h × 23½ w in (95 × 60 cm)


台紙の上に透明のビニールでラッピングしてあります。



お問い合わせは

03-3473-1950

info@g1950.com




今日は個人的にも敬愛する Alexander Girard の「ザ・コレクターアイテム」でした。

Eames Plastic Side Chair Contract Base for Herman Miller.

希少なナウガハイドのフルカバー付きのコントラクトベースです。





シェルの色はこれまた珍しいLight Greige






写真では分かりにくいんですが薄〜いグレーみたいな色です。






下の写真、比べると面白いですよ







上がローアンバーのグラスファイバー、

下がローアンバーのナウガハイド、

こんなの比べられる時はなかなかないですからね。

それにしてもいい色だな〜



このフルカバーというのはお楽しみが付いててですね

カバーがダメになった時に取り外すと未使用のシェルが出てくるんですから、

これは楽しみでしょ!


こちらは60年代ものなんで

50年以上の時を超え初お目見えする訳ですから。



まだまだ使えるこのフルカバーですが、

経年でカバーが硬化してるので1度外すともう1度取り付けるのは至難の技です。

ですから付けたり外したりは諦めてくださいね。




先ずはこのカバーで使っていただいて

お楽しみのタイミングはステッチにダメージがきたりとか破けた時ですかね

とにかく1脚で2度楽しめる!

そんなスクープは如何でしょう!

フルカバー付きのコントラクトベースですからご自宅でのリモートワークにもバッチリです。




3枚目の写真の上の棚のローアンバーはショックマウントもまだ付いてない

正真正銘の未使用品、

ショックマウントを付けてくれる業者さんもあるので足が余ってる方にはかなりオススメですよ!



そちらも合わせてお問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com


それでは恵比寿でお待ちしてます!

Gallery1950 Original Sofa

展示品がないタイミングでお越しいただいた皆さんお待たせしました!

オリジナルソファーの新しい展示品です。







今回はこれからの季節にもぴったりなミックスネイビーです。

これまたシンプルなデザインによく合う。

ソリッドのネイビーよりも少しカジュアルな感じでより明るいですかね。


ご検討中の皆さん是非一度お試しくださいね

もちろん撥水加工も施してありますので

このソファーでパールトーンの撥水力をお試しいただけますから!


生地サンプルもご用意出来ますのでお問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com





急に寒くなってますから風邪にはお気をつけ下さい。

普通の風邪でも病院行こうと思ったら発熱外来行かないとですもんね

新規感染者は冗談みたいに減って嬉しい限りですが

引き続きマスクと手洗い頑張りましょうね






代表ウイークで見る試合が無くなってDAZNでやってた女子のチャンピオンズリーグを初めて見たんですけど

かなりのレベルですね、

熊谷がバイエルンに移籍したのを知らなかったけど頑張ってます。

代表男子のキャプテン吉田もそうですが代表女子のキャプテンも良いですね〜

数少ないピークが長い選手ですからね

素晴らしいです!

Original Round Cushion

今回もデッドストックの生地を使ったクッションが新たに入荷です。


まずは綺麗なオレンジのホプサック、

これは70年代のカタログに出てますね。





ネイビーのホプサックです



今のネイビーよりも少し緑がかった良い色なんですよ

この色のセンスが日本の生地屋に無いんだな〜




確か少し前のマハラムだったと思うんですが

これまた上品な仕上がりの生地になります。



これからの時期にいいですよね。




このポリニットがなんとも鮮やかなグリーンです。






最後はミックスグレー

色の組み合わせが抜群です!






シェルチェアーに限らず色んな椅子で使えますしいい気分転嫁にもなると思いますよ


どれも数量に限りがありますから気になる方はお早めに!





今日はオーストラリア戦、

大丈夫ですかね?

ぽいちジャパンは、、、

もちろん応援はしてますけど

釜本さんも言ってましたけどこのままじゃ日本のサッカーがダメになりそう

エースが欲しいですね〜

スケートデッキ

これ知り合いに頂いたんですが結構な精密さで凄いです。

なんと使い古したデッキを使用してるサステナブルな1点なんです。






意外にもお尻がスッポリ






ロゴも入れて頂いて仕上がり具合が素晴らしい





裏側見て下さい


こんなんですから!






COREさんで作ってるそうなので興味のある方はぜひこちらをチェックしてみて下さい。


ご存知の通りうちは何十年も前のモノをメンテナンスをして販売してますから

とにかくモノには執着があります。

良いものは “使える限りいつまでも” ってね。



そんな中で何度も練習してコケてコケて上手になって行く訳ですから

そんな愛着のあるデッキを別の形でリユースなんて良いじゃないですか!



しばらくお店に置いてあるんで興味のある方はどーぞ声かけて下さい。

もちろん見せるだけですけど(笑)



Gallery1950 Original Table

USEDのオリジナル テーブルです。





たっぷりなスペースでデスクワークを快適に!




もちろんダイニングでもこんな感じ







スクープ4脚にちょうど良い







日本の住宅にピッタリサイズだと思うんですよね〜







コンデイションはかなり良いんですが角を一ヶ所ぶつけてます、、、








「そんなの関係ない」って思ってくださる方






シンプルなデザインで使う場所を選びません。

もちろん1台限りですよ!



スペースさえ合えば使い勝手はかなりいいです。

そんなUsed Original Table は如何でしょうか!

送料などお問い合わせはお気軽に


SOLDです。

お買い上げ有難うございました。

Sweat Crew

先日紹介したフーディーのクルーネックバージョンです!






カラーはネイビー、ブラック、ホワイトに杢グレー

このシリーズの生地はとにかく着心地がいいのです。

ゴワゴワしないし肌さわりが良いんだ、

まさにCOMFYな1枚!

久しぶりのクルーです、

是非お試しください。



サイズですがこちらも少し小さめですのでMサイズかかLサイズで悩んだら

Lサイズをお勧めします。

僕が着てるのがMですからね


ハーマンミラー風に言うと「着てるの忘れるくらい」な感じです

とにかく’COMFY’なこのクルーネックも是非お試しください。



お値段、¥9,900-(税別9,000-)とお手頃です!


詳しくはこちら


それでは!

GLAMOROUS

昨日に続いてブルースピンドルのパーカーです。




モノも人もグラマラスで行きたいな〜って思いましてね


袖にはさり気なく小さなロゴが、





こちらはブラックと杢グレーの2色です。

詳しくはこちら




フリマコーナーもアップデートしてますよ、

それでは恵比寿でお待ちしてます!






それから通信販売をご希望の方でクレジットカードでのお支払いをご希望の皆さん、

アパレル商品に限らずクレジットカードでのお支払いをご希望の場合、

スクエアーでの決済をご利用いただいてます。

こちらからスクエアーからメールで届くスクエアー請求書にて決済いただいておりますので

是非、ご利用ください。


利用方法について不明な点がありましたらお気軽にお電話でのお問い合わせをお願いします。

03-3473-1950

Eames Plastic Arm Chair X Base for Herman Miller.

トランジションのXベース パーチメントです。




とにかく色がいいというか

この時代ならではの味を感じる1脚、





約65年間の歴史を味わって下さい。

写真で伝えるのは難しいですが、

経年だけが作り出すこの雰囲気がものすごいですから!




価格は¥121,000-(税別110,000-)


最後のカリフォルニア産”Eames Plastic Arm Chair’

激シブです。

ご自宅やオフィスにさりげなくビッグ・ショック・マウントは如何ですか!




送料など、お問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com

ブルースピンドルフーディー

新作のフーディーです!



これから出番が増えるスエット、シンプルで控え目なプリントに青紐がいいでしょ



白も久しぶりです

他にも定番のブラック、ネイビー、木グレー


前回同様、

裏起毛の肌触りが抜群の生地を使用したパーカーなんですがサイズが少し小さめなんで

お買い上げの際は確認下さいね。

詳しくはこちら



他にクルーネックとプリントももう1タイプあるのでそちらもまた紹介しますね。




最近ネットフリックスでザ・クラウン見てるんですが、

日本も皇室が注目を浴びてますからこのタイミングで見るのがオススメですよ。


この前はアフガニスタンのニュースを見てホームランドを復習したんですが

今回はイギリス王室のお勉強です!

眞子さまのニュースの合間に是非どーぞ!






Original Circle Logo Rug

本日発売のサークルロゴマットの新色です。





サイズは700mm

価格は¥11,000- (税別10,000-)

日本製


詳細はこちら




通信販売をご希望の方はヤマトの代引き、

スクエアーでクレジットカード決済もご利用いただけます。


送料などのお問い合わせはお気軽に


03-3473-1950

info@g1950.com


それでは!



あっ、フリマコーナーもアップデートしました!

ご来店頂いた方のお楽しみで!

Original felt coaster

新しいノベルティーです。




サークルロゴの白いフェルトのコースター



税別¥5,000-以上お買い上げの方にもれなく進呈!

数に限りがあります。

その辺はご了承くださいね。


Over the top Tokyo

長倉がジムをオープンしました!



その名も”Over the top”

大層なネーミングですよね



古風な長倉が選んだ場所は小伝馬町です。


〒103-0001

東京都中央区日本橋小伝馬町8-3 BEKKA2F

TEL:03-6820-0754

URL : https://overthetop.jp




今なら無料で体験できるみたいなんでお近くの方は是非、



長倉は現役時代吉田道場に所属してましたから可愛い後輩カズのそのまた後輩、

元々ラガーマンから格闘家に転身したちょっと変わり種で吉田道場で鍛錬を重ね、

デビュー当時はどんどん前に出るスタイルで結果も残しました。

とにかく律儀で真面目な男ですから会員さんに真摯に向き合ってくれると思います。





仕事柄思うことが多いですが環境って大事ですからね。

開放感と清潔感に溢れた小伝馬町のオーバーザトップで心と身体を鍛えてみてはいかがですか

お近くの皆さん、是非この機会に無料体験試してみて下さい!

SALE始めました!

Tシャツのセールが始まりました!

是非こちらからご利用ください!!





それから沢山のお問い合わせを頂きましたG1950 オリジナル ソファーの展示品ですが

こちらはHOLDとなっております。

お問い合わせ有り難うございました。




話は変わりますが

チャンピオンズリーグ見たいですね〜

ユーロみたいに集中開催だと迷わず加入するんですけどね〜



今はDAZNで我慢、我慢。

毎週久保の試合も楽しみですけど

益々プレミアが面白いですからね〜

決勝トーナメントが始まったらまたWOWOW入ろかな






そう言えば初めてTリーグ見に行ったんですけど生卓球も面白いですね!



とにかくボールが早いし、

テンポが良いです!



新コロの感染対策もバッチリでした!

New Window

ハーマンミラーが中心なんですがいつもと違う感じのディスプレーになってます。



いい感じ、


結構映えるモノ揃いですよ!