作成者別アーカイブ: G1950
Eames Arm Chair Ocher Light
お買い得なEames Arm Chair Ocher Light/H-Baseの入荷です。
目立たない位置に少しエッジ欠けと白く擦れがありますが、とてもキレイです。
気兼ねなく使えて、
イームズチェアまだ持っていないという方、これを機会に使ってみていただきたいです。
詳細はこちらからご覧いただけます。
店頭で実物もご覧いただけますよ。
どうぞ宜しくお願い致します。
Eames Arm Chair 2nd model
明けましておめでとうございます。
9日から営業しており、早速新商品のご案内です。
Eames Arm Chair 2nd Model マウントの大きい、50年代初期の物です。
色は、レモンイエローなのかパーチメントなのか微妙な色合いで雰囲気が大変よろしいです。
2脚お揃いで入荷してます。まるで双子のようなどちらも同様のコンディションです。
詳しくはこちらからご覧いただけます。
どうぞ宜しくお願い致します。
年末年始休業のお知らせ
2020年12月30日(水)から2021年1月8日(金)まで休業いたします。
2021年1月9日(土)より通常営業です。
どうぞ宜しくお願い致します。
2020年
本日12月29日が今年最後の営業となりました。
写真じゃ分かりにくいですがちょこちょこ新しい商品も入荷してるんですよ、
年明けにはアップしますね。
それにしても2020は世界中が予想もできない大変な年になりました。
東京オリンピックを楽しみにしてたのが嘘みたいですし、
初めての海外旅行以来1年間海外に行かなかった年は初めてです。
当然、買い付けに行けなかった年も初めてです。
今日、昔の同僚と話してたらリモート買付けしてるお店さんも結構あるらしいんですよ、
完全に置いていかれてます、
今の時代に、、、
それでもですよ
自分でアメリカ行ってこの目で選んで買い付けたモノを25年間仕入れて来た訳ですから
これからも出来る限り直接見て触って仕入れていきたいと思ってます。
パンデミックなんて映画の中の話だったり昔の話だと思ってましたけど
やっぱり歴史は繰り返すんですね
身近に感染者は居ませんが明日は我が身かもしれません、
そんな中、地方で続くコロナ差別の話を聞くたびに悲しくなります。
僕も田舎育ちなんでわかるんですけどね〜
とにかく出来ることをやるしかないですから
これからもマスクに手洗い頑張りましょうね。
大変な1年でしたが今年もご贔屓いただき有難うございました。
それでは皆さん、良いお年をお迎えください。
Merry Christmas
皆さん、メーリークリスマスです。
プレゼントがまだ決まってない方、
自宅で過ごすお伴にHOUSE OF CARDや
一生物のLTRやHang it allなんかはいかがですか!
間違いなく貰ったら嬉しいですから、
ご自宅で過ごす時間に少しでも楽しみが増えるといいですね。
あっ、年内の営業は29日までですので、
自分にご褒美としてもどーぞ!
PROPERTY OF BROWN UNIVERSITY
名門中の名門、あのエマ・ワトソンやJFK Jrも選んだブラウンユニバーシティーからのシェルチェアーです。
来年から名前を聞くことが多くなるイエレンさんもです。
ラベルがシビ〜
フルカバー付きのOchreで60年代製、
なにせブラウン大学ですから当時のHMの営業担当は納品の時に嬉しかったでしょうね。
歴史ある名門大学で歴史に残るEamesで学ぶ
やっぱりあの頃のアメリカは素晴らしい
これに座って仕事や勉強したらいい仕事やいい内容の勉強が出来そうじゃないですか!!
フルカバーにダメージがあるんですがまだ使えるのでこのまま販売します。
何よりいい味出てますからね
しばらくお使いの上、いつの日かその手でカバーを取り外してみてはいかがでしょう
カバーを外すと未使用のグラスファイバーが出てきます。
裏面の焼けてる部分と表面の現在カバーに覆われてる部分の色の差は出てくると思いますが、
「そんなの気にしね〜」という方
SOLDです。
お買い上げ有難うございました。
デスクワークでお使いの方はコントラクトベースに交換も可能ですので
お問合せはお気軽に!
info@g1950.com
03-3473-1950
年末年始の営業のご案内
今年の年末年始の営業については、年内12月29日(火)まで通常営業、
年始は、1月9日(土)より通常営業致します。
どうぞ宜しくお願い致します。
Coat Rack
コロナ禍、いかがお過ごしでしょうか?
今日はコロナ対策ってほどじゃないんですがけど個人的に日頃の生活で気づいたんでちょっと、
僕は家の玄関にコートハンガーを置いてるので家に帰ったら玄関で上着を脱ぐ習慣があります。
元々便利なんでずっと使ってるんですがこの習慣が今となっては悪くない
こんな感じのやつですね。
カバンやこの時期ならマフラーにキャップも何でもハングできますからね。
他にも玄関やその近くに取り付ける場所さえあればEamesのHang-It-Allなんか最高じゃないですか!
コロナの為にというよりこれを機会にインテリアも少しアップデートしてみては如何でしょう!
家に帰ってからの行動はほとんど習慣的なんですが
使ってみないとこの便利さは分かんないんで是非お試し頂きたいんです。
皆さん、消毒はアルコール、手洗いは必ず洗剤で!
日本仕様のシェルチェアー
昭和49年、1974年製のシェルチェアーです。
本国アメリカ仕様よりもシートハイが低いのが特徴なんですが、
昭和49年頃の日本といえば畳に卓袱台が当たり前の頃ですからね〜
テーブルや椅子の高さが日本仕様だったモノもあったのです!
またまなんですがその昭和49年にハーマンミラーの椅子を日本で買われた年配の方が
ある日その時に代理店からもらったカタログを持って来てくれたんです。
この一式を
この写真がどこだか気になります。
生地見本もですよ!
この頃はまだハーマンミラージャパンではなくモダン ファニチャー セールスという会社でした。
座面にダメージがあるので張替えを前提としてますが取りあえずはこのままつかって頂くのも有りです。
もちろん張替えも承りますので是非お好みの色を選んでください。
SOLD
お買い上げ頂き有難うございました。
うちとしては珍しいジャパン仕様のシェルチェアーの紹介でした!
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
ニューノベルティー
真冬の寒さ到来ですね。
今日は新しいノベルティーの紹介です。
はい、それはこちらのマスクです。
数年前なら販売用に速攻で作ってたと思うんですけどね
実はこれ冷感タイプなんですが肌さわりがいいので「まっいいか」にしました。
本日より¥5,000(税別)以上お買い上げ頂いた方にプレゼントさせていただきます。
もちろん何度でも差し上げます!
ただ数量に限りがあるのでその辺はご了承くださいね。
クリスマス頃からお正月にと思ってたんですが状況的に早いほうが良いと考え本日からプレゼントさせていただくことにしました。
ただ医療用では無いのでその辺はご理解の上ご使用ください。
一部のゲレンデもオープンし始めたようです、
それでは皆さん、
コロナに負けない冬を過ごしましょうね!
Gallery1950 Original Rug
寒くなってきましたね〜
だからって訳でもないんですが展示用のラグマットの色を黒に変えてみました。
ピリッとしますね。
オットマンを置くとこんな感じです。
ブラック、レッド、インディゴの3色展開ですが今なら3色とも在庫有りです!
もちろん日本製です。
11月14日のブログで赤いラグの雰囲気は見ていただきましたが
詳しくはこちら
ワンルームにお住まいならこれ1枚でカーペット要らず
これからの時期は必需品ですね。
レンズ交換
昨日紹介させて頂いたオリジナルの眼鏡ですがおかげさまで完売しました。
誠に有難うございます。
そこでレンズを交換したい方もいらっしゃるので参考までに僕の場合のお話を、
うちの眼鏡は金子眼鏡さんで作ってもらってるので
もちろん全国の金子眼鏡さんのお店でレンズ交換、細かい調整も色々やってもらえますし
スタッフもしっかりしてます。
他にも量販店に持ち込んでもレンズ交換だけを受け付けてるとこがほとんどですから
そっちでも普通に親切にやってもらえます。
これ僕が普段使ってるMBSなんですが、近所のメガネスーパーでレンズを作ってもらいました。
少し色も入ってます。
確か1万5、6千円だった記憶があります。
それからこれも長年愛用してる眼鏡でこちらも金子眼鏡さんで作って頂いたモノです。
このレンズはこの夏渋谷のZOFFさんで購入、
奮発して1番高いレンズを入れてもらったんですがそれでも¥9,900- (^^)
他に¥5,500と¥7,700の中から選べた記憶が、、、
僕の場合は乱視と老眼なんですけどね、
少しずつですが年々確実に悪くなってるので
気がついたら合わなくなりその度に視力を検査してレンズを新しくしてます。
だいたい1年半くらいで変えてますかね。
なので近所の量販店で安いレンズをマメにレンズをアップデートすることが多いです。
結局のところオンタイムで自分の視力にあったレンズが1番ですもんね、
要するにフレームは大事に使えば長持ちですけどレンズは医療ですから自分の視力に合ったものが必要です。
なので度入りのレンズは消耗品って考えてます。
良いレンズは確かに歪みが少なく良いみたいですけどいVintageのScoop1脚買えるくらいの値段したりしますから、
そんな目が悪い人には必需品の眼鏡ですが、
車には運転用、仕事用ってかパソコン用に
普段かけるのもフレームの色を2色ほど使い分けてます。
眼鏡は楽しまないとですからね!
今日は
「眼鏡のレンズは手頃なものを小まめにアップデートしてます」
って話でした。
Black Sunday
金子眼鏡さんで作って頂いたメガネが本日よりSALEコーナーに登場です。
ご興味のある方はこちら
Original Hoodie 2020
オリジナルデザインのパーカーです!
バックがですね〜
一見するとプリントがない様に見えますが、、、
実はちゃっかり、
久しぶりの
「チラッと見えるプリント入り」
杢グレーの他にブラックも
これ裏起毛なんですが、とにかくComfyで着やすい、
今まで何年間も釣り裏毛に拘ってきましたがこれはこれでいいですよ
もちろんリボンチェアーもComfyですけどね
サイズは164cmの僕が着てるのがMなんで
去年に比べるとちょっと小さめです。
サイズの詳細等、詳しくはこちらで確認ください。
このパーカー、価格は ¥9,800-(税別)
値段もComfyですよね!
ご興味をお持ち頂いた皆さん、
お問合せはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
お近くの正規ディーラーさんも是非ご利用下さい!
Hoodie-Ganifi
Hoodie-Ganifi が入荷しました。
カラー2色展開、裏起毛で軽めのパーカーです。
Heather Gray は、ホワイトプリント
Black は、グレープリント!
バックプリントはフード位置で見えたり、見えなかったり、
詳細はこちらからご覧いただけます。
明日の水曜日は定休日です!
通販でもご購入頂けます。
どうぞ宜しくお願い致します。