作成者別アーカイブ: G1950
NEW ARRIVAL-Original Round Cushion
アメリカで買い付けたイス、ソファの家具用のデッドストック生地を使用して作ったラウンドクッションの新作が入荷しました。
今回もかわいいのが揃いました。
↓この3種類はハーマンミラーの生地です。ソファコンやシェルチェアなどで使用されてます。
↓これは、マハラムの生地です。
↓これは3色の糸で織った生地でかわいいです。
それぞれ数量限定です。
詳細はこちらからどうぞ。
NEW ARRIVAL
家具2点をアップしました。
こちらから詳細ご覧ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
Sweat Crew
先日紹介したフーディーのクルーネックバージョンです!
カラーはネイビー、ブラック、ホワイトに杢グレー
このシリーズの生地はとにかく着心地がいいのです。
ゴワゴワしないし肌さわりが良いんだ、
まさにCOMFYな1枚!
久しぶりのクルーです、
是非お試しください。
サイズですがこちらも少し小さめですのでMサイズかかLサイズで悩んだら
Lサイズをお勧めします。
僕が着てるのがMですからね
ハーマンミラー風に言うと「着てるの忘れるくらい」な感じです
とにかく’COMFY’なこのクルーネックも是非お試しください。
お値段、¥9,900-(税別9,000-)とお手頃です!
詳しくはこちら
それでは!
GLAMOROUS
昨日に続いてブルースピンドルのパーカーです。
モノも人もグラマラスで行きたいな〜って思いましてね
袖にはさり気なく小さなロゴが、
こちらはブラックと杢グレーの2色です。
詳しくはこちら
フリマコーナーもアップデートしてますよ、
それでは恵比寿でお待ちしてます!
それから通信販売をご希望の方でクレジットカードでのお支払いをご希望の皆さん、
アパレル商品に限らずクレジットカードでのお支払いをご希望の場合、
スクエアーでの決済をご利用いただいてます。
こちらからスクエアーからメールで届くスクエアー請求書にて決済いただいておりますので
是非、ご利用ください。
利用方法について不明な点がありましたらお気軽にお電話でのお問い合わせをお願いします。
03-3473-1950
ブルースピンドルフーディー
新作のフーディーです!
これから出番が増えるスエット、シンプルで控え目なプリントに青紐がいいでしょ
白も久しぶりです
他にも定番のブラック、ネイビー、木グレー
前回同様、
裏起毛の肌触りが抜群の生地を使用したパーカーなんですがサイズが少し小さめなんで
お買い上げの際は確認下さいね。
詳しくはこちら
他にクルーネックとプリントももう1タイプあるのでそちらもまた紹介しますね。
最近ネットフリックスでザ・クラウン見てるんですが、
日本も皇室が注目を浴びてますからこのタイミングで見るのがオススメですよ。
この前はアフガニスタンのニュースを見てホームランドを復習したんですが
今回はイギリス王室のお勉強です!
眞子さまのニュースの合間に是非どーぞ!
APPAREL NEW ARRIVAL
アパレル商品の新作です。
詳細はこちらです。
税別¥5,000-以上お買い物された方へノベルティを配布中です。
どうぞ宜しくお願い致します。
Original Mat-Circle Logo Blue Boomerang
オリジナルマットの新作です。
サークルロゴのブルーブーメランが発売です。
直径70cm、アクリル100%、日本製です。詳細はこちらからご覧いただけます。
そして、サークルロゴ繋がりで、只今素敵なノベルティを配布中です。
店頭、通販で税別¥5,000-以上お買い物された方にフェルトコースターをプレゼントしております。
現在発売中のフェルトコースターの色違いです。サイズ感がうまく出せなくてすみません。
この素敵なノベルティは数量限定となってます。
皆様のご来店、ご注文をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
Original Circle Logo Rug
本日発売のサークルロゴマットの新色です。
サイズは700mm
価格は¥11,000- (税別10,000-)
日本製
詳細はこちら
通信販売をご希望の方はヤマトの代引き、
スクエアーでクレジットカード決済もご利用いただけます。
送料などのお問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは!
あっ、フリマコーナーもアップデートしました!
ご来店頂いた方のお楽しみで!
Over the top Tokyo
長倉がジムをオープンしました!
その名も”Over the top”
大層なネーミングですよね
古風な長倉が選んだ場所は小伝馬町です。
〒103-0001
東京都中央区日本橋小伝馬町8-3 BEKKA2F
TEL:03-6820-0754
URL : https://overthetop.jp
今なら無料で体験できるみたいなんでお近くの方は是非、
長倉は現役時代吉田道場に所属してましたから可愛い後輩カズのそのまた後輩、
元々ラガーマンから格闘家に転身したちょっと変わり種で吉田道場で鍛錬を重ね、
デビュー当時はどんどん前に出るスタイルで結果も残しました。
とにかく律儀で真面目な男ですから会員さんに真摯に向き合ってくれると思います。
仕事柄思うことが多いですが環境って大事ですからね。
開放感と清潔感に溢れた小伝馬町のオーバーザトップで心と身体を鍛えてみてはいかがですか
お近くの皆さん、是非この機会に無料体験試してみて下さい!
SALE始めました!
Tシャツのセールが始まりました!
是非こちらからご利用ください!!
それから沢山のお問い合わせを頂きましたG1950 オリジナル ソファーの展示品ですが
こちらはHOLDとなっております。
お問い合わせ有り難うございました。
話は変わりますが
チャンピオンズリーグ見たいですね〜
ユーロみたいに集中開催だと迷わず加入するんですけどね〜
今はDAZNで我慢、我慢。
毎週久保の試合も楽しみですけど
益々プレミアが面白いですからね〜
決勝トーナメントが始まったらまたWOWOW入ろかな
そう言えば初めてTリーグ見に行ったんですけど生卓球も面白いですね!
とにかくボールが早いし、
テンポが良いです!
新コロの感染対策もバッチリでした!
APPAREL SALE START
本日よりアパレル商品のT-Shirtのセールを開始しました。
40%OFFとなっております。
是非この機会にお買い物してください。
こちらのページからどうぞ。
ご注文お待ちしております。
Original Sofa 3S+Ottoman 展示品販売のお知らせ
店頭展示品のオリジナルソファの3シートとオットマンを特別価格で販売しております。
今年の3月から展示しているもので、コンディションはとても綺麗です。
パールトーン撥水加工も施しており生地はチャコールミックスカラーで北欧、モノトーンなど幅広いインテリアに合わせやすいです。このように明るいラグと合わせても良しです。
受注での価格は、3シートが撥水加工入りで ¥227,700-(税込)、オットマンは、撥水加工入りで ¥83,600-(税込)でセットで¥311,300-ですが、
こちらの現品は、¥225,500-(税込)です。
店頭で現物ご確認、すぐに納品可能、お引き取り可能、ご質問などございましたらお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願い致します。
Wilkes Modular Sofa Group for Herman Miller.
ワンオーナー物のモジュラー ソファー グループです。
しかも2人掛けと1人掛けがお揃いで!
当時の別注、拘りの2トーンで、
そもそもモジュラーソファーグループが珍しいのにこの2トーンは見たことない人も
多いんじゃないでしょうかね、
そういう僕もこれ以外見たこと無いんですけど、、、
何より驚くのはウレタンがまだまだパンパンなんです。
ラベルも綺麗に残ってます。
年代は90′s
素材はHopsak、
2人掛けは座面に8mm位の穴が空いてて全体的に使用感はありますがクリーニング済み
ウレタンがしっかりしてるのでまだまだ使えますが貼り替えも可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。
ハーマンミラーのソファーにしては比較的小振りなので日本の住宅にもピッタリです。
SOLDです。
お買い上げ有難うございました。
PS,
今夜また代表戦ですけどこの前のオマーン戦は監督を筆頭に及第点をつけれるような選手が
居なくて残念でした、、、
ただ今回良かったのはDAZNで見れるようになったことでしょうかね。
鬱陶しいアイドルや芸人を使ってなくて実況も詳しいので選手の名前を間違わない
今までよりもかなり見やすかったです。
解説も岡田元監督と戸田元日本代表、
2人とも利にかなった解説が持ち味ですからね。
そして試合後のインタビューがまた良かったですね。
インタビュアーの名前は聞かなかったんですけど声はウッチーに似てましたね、
このウッチーらしき人のインタビューも冷静でいつもの愚問じゃなくて良かった!
負けたからって選手が悪いとは思って無いですからね、
あまりにも覇気が無かったのはショックでしたけど、、、
結果はメンバーを選んだ監督の責任で、監督を選んだサッカー協会が変わらないと
日本代表は変わらないってことですから、
サッカー協会の方には冷静にしっかり先を見据えて人選をして欲しいですね。
人気が落ちたとは言え大勢の人達がまだまだ応援してますから!
頑張れ日本!!
Eames Side Chair Ocher Light
Eames Side Chair 1960年代中頃のオーカーライトの入荷です。
背はドット柄に色が抜けてますが、全体的にはツヤもあり綺麗です。
店頭に並んでますので実物もご覧いただけます。
詳細はこちらからどうぞ。
どうぞ宜しくお願い致します。
Mongoose BMX Hooligan
今日はちょっと変わり種、オリンピックの感動も冷めやらぬこのタイミングでマングースのBMXです。
ワンオーナー物で年代は97年って聞いたのですが98年の可能性も有りです。
若い頃は足としてマングースのBMXに乗ってたので個人的には懐かしい限りですね!
その頃3台くらい乗り換えましたけど僕はマングース派でした。
信用できるBMX屋さんで簡単なメンテナスはやってもらってます。
その時に後ろのタイヤも交換すみ
普段の足として電動補助付きもいいですけど
スタイリッシュでスポーティーなVIntage BMXも良いですよ!
そのままお持ち帰りはもちろん、
乗って帰って頂いてもOKです。
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
Cherner Chair をアップしました。
new arrivalのページにCherner Chair をアップしました。
そこで何件かお問い合わせを頂いたのでこちらでも簡単に紹介します。
とにかく”曲線美”が素晴らしい!
もちろん後ろ姿も美しいのですよ。
こちらから詳細ですが座面の曲げの部分のコバの塗装の表面に少しダメージが有ります。
この曲げの部分がまたこの椅子の凄いところで、
この曲部を正面から見ると曲部が1番細いんですが断面の部分で見ると1番厚みがあるんです。
これはハーマンミラーもフィリッツハンセンも使ってない技術で初めて見た時は感激でした!
それから座面ですが、
このように後ろの方がシミのように濃くなってる所が有ります。
それからこちら、
正面から見た時、左側にも少し色が濃くなってる部分があります。
ご存知の方もいらしゃるでしょうが、
現在では復刻版も出てるんですよ
Penで紹介してますので現行品についてはこちら
デザインは同じなんですが微妙に変わってますよね?
そうちょっとだけ太っちゃったみたいです。
強度を考えて太くしたんだと思われますが
見た目どうです??
僕なんかはかなり違和感あるんですが
気にならない方は現行品がよろしいかと
現行品はコンランショップなんかで取り扱ってるみたいです。
気になるのは現行品の価格ですが、今これくらいの物を作るとこれくらいになっちゃうってことなんですよね。
Vintageならではの時代を超越した雰囲気が好きな方にはこのVIntageのCherner Chairはオススメです!
諸々現行品と比べて見ては如何でしょう
椅子としての美しさは世界でも群を抜いてると思いますよ
とにかく絵になりますから!
おっと、大事なことをひとつ忘れてました。
座面裏にはPlycraftのステッカーも残ってますからね!
こちらの商品はSOLDです。
お買い上げ有難うございました。
Kartell Coat Rack
久しぶりにKartellのコートラックが入荷しました!
このコートラックが入荷したのは8年ぶりくらいですかね〜
しかもこれ正真正銘のワンオーナー物で年代は90′sです。
コンディションも見ての通り良好!
玄関はもちろんリビングにも良いです。
これが大きなフックが6本、内側の小さなフックも6本あるのでかなりのお役立ち間違いなし!
カフェなんかにあっても良いですよね!
サイズは台座の部分の直径が440mm、
高さは1690mm
価格は¥39,600-(税別36,000-)です。
90年代製のワンオーナー物のKartellのコートラック、
こんなのなかなかでないですよ。
気になる方はお早めに!
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com