作成者別アーカイブ: G1950
Action Office 2 Work Surface for Herman Miller.
新年明けましておめでとうございます。
1発目はアクションオフィス2のデスクです。
アクションオフィスといえば現代オフィスの草分け、
オフィスでプライベート空間を生み出した最初のオフィスファニチャーですが、
これはですね、高さも大きさも何サイズかあるんですが
こちらは天板のサイズはコンパクトでしてW895 x D595mm
タイプライター用に作られてますので天板の高さは650mmと
通常のデスクよりも低めになります。
座るとこんな感じでして,
なんか可愛いですよね。
意外とお子さんのデスクとして使うのもアリだと思います。
天板はニュートラルライトラミネート、
年代は70年代、
今の時代には必須のケーブルもPower Cord Access Hole 2個付きなので大丈夫です
別売りでデッドストックのExecutive Pencil Drawerも販売してますのでそちらも是非ご一緒に、
SOLDです。
お買い上げ有難うございました。
送料など、お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは皆さん、本年もよろしくお願い致します!
NEW ARRIVAL UPDATE
Action Office シリーズのテーブル、デスクをアップしました。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら12月29日(金)から1月6日(土)まで休業とさせていただきます。
ご注文メールの返信、商品発送については休業明けの1月7日(日)以降対応させていただきます。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
Eames Action Office Mobile Table for Herman Miller.
キャスター付きのユニバーサルベース テーブルです。
二人掛けとしてピッタリサイズ
天板のサイズは910mm
お茶や打ち合わせなら4人でも大丈夫ですね
しかもキャスター付きなので移動も楽々なので在宅ワークにもこれまた便利!
すぐに移動ができるので事務所にもピッタリですよね。
こちらは先日、紹介した1975年製と一緒に入荷した相方でコンディションも
ほぼ一緒です綺麗です。
価格は¥80,000- (税込88,000-)
お手頃価格のVIntage Eames Table
天板の色もキャスターも今のチョイスにはありませんので
是非、ご検討ください。
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは、恵比寿でお待ちしてます!
L’utopie du tout plastique
今日は洋書です。
この表紙、見たことある人もいますよね!
1960年から1973年までのプラスティックの名作を集めた名本、
L’utopie du tout plastique です。
プラスティックならではの華やかな色で
過去に販売したことある名作も結構載ってます
コロンボ!
個人的にはこの辺も結構好きですね〜
電話にTVにラジオなんかの電化製品もね
あっ、これフランス語ですからね
今回、中のページの写真はうちで資料として持ってる
L’utopie du tout plastique を撮影しましたが
販売するのはなんと未使用です。
ただ古い物で保管傷的なのは多少ありますが焼けもほぼなし
来店いただければご覧いただけます!
なんかね〜
おフランスのセンスだからでしょうか、
写真がまた良いんですよね
60′Sデザインやプラ物のバイブルですから
資料として是非手元にいかがでしょう!
Philippe Decelle / Diane Hennebert / Pierre Loze 著
刊行年 : 1994年
ページ数 : 158
サイズ : 230 X 290
価格はこのコンディションで
¥20,000-(税込22,000-)
お問い合わせはお気軽に、
03-3473-1950
info@g1950.com
海外だとこの手の専門的で古い本は結構なお値段なんで
日本で状態の良いものを探すのはお得だと思いますよ
それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます。
SALE始めました!
もう直ぐクリスマスなんで「何かやりたいな〜」と思い
今年はアパレルのセールを開催です!
先ずはこちらのフーディー
-North G-
アメリカンなデザインに裏起毛が心地いいですよ
こちらのフーディー Original Series 28 やTシャツ G1950.COM なんかもね
どれもかなりお買い得ですのでプレゼントにも是非!
詳しくはHPのファンションページで
あっ、僕が着てるのがMサイズなんで参考にして下さい。
お問い合わせはお気軽に、
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは皆さん、
恵比寿でお待ちしてます!
APPAREL SALE START!!
アパレル商品のセールです。
ご注文お待ちしております!
どうぞ宜しくお願い致します。
Eames Arm Chair 50′s Parchment
50年代のお手頃なパーチメントのシェルチェアをアップしました。
RICCIOLI d’ORO e I TRE ORSI
これまたエエモン紹介しますよ!
うちらしいというか、
この本は日本でも有名な「3びきのくま」の現代版絵本です。
エディターの Steven Guarnaccia はMOMAのグリーティングカードなんかも手がけた人で
この絵本は建築家やデザイナーの目を通して古典的な民話を再解釈し、
調和のとれた色彩を使ったミッドセンチュリーの名作を取り入れたイラストを作成してます。
見開きにはこの絵本の中に登場する作品のイラストがあるんです!
物語の中は色付きで、
後ろ姿はこんな感じで
下記参考にどーぞ!
作、絵 : Steven Guarnaccia スティーブン・ガルナッチャ
言語:イタリア
ハードカバー
ページ数 : 26
サイズ : 235 x 335 mm
2002年版 / 発売 : 1999年
間違いなく子供から大人まで楽しみるなんとも洒落た絵本です。
イタリア語の勉強にも是非!
こちらほとんど未使用で保管してたんでかなりコンディションもいいです。
SOLDです。
有難うございました!
参考までに2002年の価格は16€でした。
クリスマスプレゼントにも良いですよね。
お問い合わせはこちらまで
03-3473-1950
info@g1950.com
Eames Chair UPDATE
Eames Chair アップしました。
こちらからご覧ください!
どうぞ宜しくお願い致します。
Eames Arm Shell Chair for Herman Miller.
エレファントハイドグレーの良いシェルが入ってきました。
良い色であることはもちろんですが
雰囲気がまたいい!
年代は50年代、スタンプは年代の部分が薄れて見えないんですが
シールから56年から59年モノですね。
下の写真でわかりますでしょうかね?
こちらの背の部分に少しチップがあります。
足はブラックHベースで当時のままのフルオリジナル、
ショックマウントは補修してあります。
黒足が似合うこちらの50年代のエレファントハイドグレーのシェルチェアー
Vintage好きでこれくらいのチップを気にしない方にはかなりお勧めです。
ほとんど焼け感がなくほとんどオリジナルの色ですよ!
フルオリジナルの50′s エレファントハイドグレー
VIntageをお探しの皆さん、お見逃しなく!
SOLDです。
お買い上げ有難うございました。
それでは恵比寿でお待ちしてます!
電話回線復旧のお知らせ
光電話ターミナル機器の不具合で電話回線が不通となっておりましたが
先程、復旧致しましたのでご案内いたします。
皆様にはご不便とご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。
電話回線不通のお知らせ
光電話回線機器の不具合により電話が不通となっております。
誠に恐れ入りますが、お問い合わせに関しましてはメールかインスタのDMにてお願い致します。
電話回線復旧に関しまして7日(木)頃になりそうです。
ご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございませんがどうぞご了承くださいませ。
店舗は営業しております。
みなさまのご来店をお待ちしております。
Nelson Bedside Table
ネルソンのヴィンテージベッドサイドテーブルが入荷しました。
左右ペアで入荷しました。
買い付けた時点で左側の蝶番がリペアされており、扉開けてみるともともと付いていた蝶番部分はパテ埋めして綺麗に補修されてます。
引き出しの中にはラベルがちゃんとありました。
店頭で是非実物をご覧になってみてください。
ご来店お待ちしております。
Eames Contract Base Round Table
コントラクトベースのテーブルが入荷しました。
1065mmの直径でイス3脚を合わせて打ち合わせなど。
イス2脚を合わせると程良余裕でダイニングテーブルとしても使用できます。
しかも今回はダークトーンカラーです。グレー調の色目です。何色のイスを合わせようか楽しめます。
詳しくはこちらからどうぞ。店頭に並んでいるのでイスを合わせてお試しいただけます。
どうぞ宜しくお願い致します。
George Nelson Night Stand 4617 LHF&RHF for Herman Miller.
50年代前半から中頃のネルソンのナイトスタンドです。
このナイトスタンドは1956年までしか作られてないので激レアと呼んでも良いでしょ!
素材はオーク(CGO)、扉は右開きと左開きのペアです。
開くとこんな感じでなんともネルソンっぽい
凝ってますよね、
引き出しを開けると見事にラベルも残ってます。
1957年以降もエグゼクティブ オフィス グループは継続されますから
For the Home から For The Office にグッと舵をきったことがうかがえます。
素材やノブなんかはそのまま継続されてますから、
Thin Edge と Steel Frame に任せたんでしょうね。
70年もまえにこんな洒落た物を作ってたなんて当時の日本の家具を考えると物凄いことですよ、
さすがネルソン、
さすがハーマンミラーですね!
SOLDです。
お買い上げ有難うございました。
Saarinen Collection Tulip Chairs – Stool for Knoll
今日はビンテージのサーリネンのチューリップスツールです。
オリジナルコンデイションでなかなか良いかんじです。
このスツールぱっと見では分かりにくいんですが座面とベースの間に台座がないのが初期モデル、
途中から台座が付きます。
ということでシートハイが違うんですよ
こちらは400mm
現行品は430mm
以前のKnollはベルトイアなど一部の商品は日本規格だったんですが今は全ての商品がアメリカと
同じ仕様になってます。
そして価格もビンテージより現行品の方がかなり高いです。
ベルトイアやサーリネンで現在も生産されてるほとんどの商品がそうなってます。
このスツール、個人的にも好きで自宅でも愛用してるんですが持ち運びも便利で
今使ってるのは2代目になります。
デザインも最高ですしね。
持ち運びが簡単だからって電球の交換するのに「ちょっと脚立変わりに」はダメですよ
座面が回転するんで非常に危ないですから、
Knollの製品はステッカーくらいしか目印がないのでハーマンミラーと違い
ビンテージの年代の見分けがつきにくかったり、コピー商品にも気をつけないとです。
信用出来るところで探して下さいね。
このスツール、座面裏の生地が無いんでステッカーもないんですが本物であることは保証します。
参考までにベースの底面の写真です
「BR-51」
これあったら間違い無いです!
詳しくはHPの商品ページをご覧ください。
今日は現行品よりかなりお手頃なKnollのお話でした。
おっと、大事なこと忘れてました。
こちらのサーリネンのスツールの価格ですが、
¥70,000-(税込77,000-)です。
お問い合わせはお気軽に
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!
Collectable Vintage UPDATE!!
Collectable Vintage のアイテムをアップしました。
見てみてください。
どうぞ宜しくお願い致します。
NEW ARRIVAL UPDATE!!
アメリカ買付分が先週入荷して新商品のEames Round Table やネルソンナイトスタンドなどが店頭に並んでいます。
HPの商品画像は、少しづつアップとなってしまうためHPアップ前に売れてしまうこともあります。
どうぞご了承ください。