作成者別アーカイブ: G1950
George Nelson Steel Frame Desk for Herman Miller
ネルソン スチールフレーム ケース グループ デスクです。
シンプルで機能的
木部の白は再塗装ですがこのWhite & Black はインラインにあっても良かったんじゃないかと思うくらいです。
この色なら派手な色のチェアーがよく映えるんです!
それから日本の住宅事情にピッタリなこのサイズが良いじゃないですか!
オフィスや書斎はもちろんですが、子供部屋に置いてあったら最高ですよね。
子供の勉強が捗るかどうかは別として、、、
1番下の引き出しの下部にチップがあります。
興味のある方はダメージ部分の詳細写真をお送りするのでお気軽にメール下さい。
info@g1950.com
までお願いします。
今日は再塗装ではありますがその分お買い求めやすい価格になってます。
White & Black がとっても新鮮な ‘Nelson Steel Frame Desk’ でした!!
Vintage Eames Plastic Side Chair for Herman Miller.
良いスクープが色々と入荷してます!
どうですか!
珍しい色ばっかりですよ。
こんな感じで当時のショールームみたいになってますから。
これ全部ヴィンテージですからね!
現行品でもパチモンでも無く正真正銘ハーマンミラー社製
左からLight Blue
お恥ずかしいことに何年ぶり入荷したか記憶にないくらい久しぶりの入荷です。
Yellow Dark
これもまた久しぶりなんですが今まで入荷したイエロー系の色で1番希少かも、、、
写真が色ズレしてますが良い色ですよ〜
Cadmium Green
ケリーグリーンと呼ぶ人もいますがカタログ名はカドミウム グリーンです。
見ての通りコンディションも素晴らしい!
Khaki
これまたもの凄い久々に見つけたレア色です。
とにかくシブい!
有そで無いカーキ。
Sea Form Green Light
根強い人気のシーフォームグリーン、
なんとも50′sでEames らしい1色です。
現物見たらコンディションの良さにビックリしますよ!
Navy Blue
人気のネイビーも驚きのコンディション
Yellow
派手な色目にもシブい色目にも映える真っ黄色!
どれも素晴らしいコンディションなんですが気になる方はメールを頂ければ写真をお送りしますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
info@g1950.com
参考までにこれは当時のカタログです。
1番色が選べた時代です。
見てるだけでも夢が有る色選び!
皆さんはどの色が好みですか?
NEW ARRIVAL
先週アメリカ買付の商品が到着したので、新商品をアップします。
Eames Scoop は、欠品してた色が入ってきました。
まずは、シーフォームグリーン。
綺麗なコンディション。
あと、ブログでご紹介してお問い合わせをいただいたネルソンのテーブル。
ユーズド物でブラックトップにアルミバフです。
あと、ウッドボール付きのラックです。
子供用のサイズです。
詳しくは、こちらからご覧ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
ESUとETR
以前紹介したESUとETRがアメリカから入荷しました!
我ながらシビレます、
カッコいいわ〜
これ見ながら旨い酒が飲めますよ、
僕は。
どっちもシブすぎる
ラベルもキレイに残ってるでしょ!
この頃の天板のラミネートが味があって良いんですよ!
EAMESオタクの皆さん必見ですから今週末時間がありましたら是非見に来て下さい!
見るだけでも価値は十分です!
この頃のESUの引き出しはワイヤーのフレームに木板の底板とサイドパネルはテープで止まってるんです。
デザインだけでなくEamesの物作りの工夫とアイデアが詰まってます。
見れば見るほど名作だな〜
それからNelson のPedestal Tableも抜群のコンディションで入荷したんですが、
サーフボードやESUと比べるとラミネートの変化がよく分かるんです。
ラベルもバッチリ残ってますよ!
このPedestal Tableは自宅でも長年使ってますが、1台あるとホントに便利で1家に1台って感じです。
他にも珍しい色のScoopが色々入荷してます、
メンテナンスが終わり次第HPにアップしていきますからそちらもお楽しみに!
Aluminum Coat Rack
アルミ製のコートラック、2タイプです。
インテリアに興味がある方はアメリカの映画やネットフリックスなどでちょこちょこ見かけてるでしょ!
左は回転式のコートハンガー、右側は我が家でも長年愛用してる定番のコートハンガーです。
写真左側の回転タイプのアルミバージョンはかなり珍しいですよ。
スチール製がほとんどなんで、
多少場所を取りますがオフィスやショップの什器として最高でしょ!
キャップ掛けてみるとこんなんですから、
そして右側は定番タイプ、
‘一家に一台’
玄関かリビングでどーぞ!
これからの季節上着を掛けておくのに本当に便利です。
ただ日本だと玄関にコートハンガーって習慣があんまりないんでしょうかね??
事務所何かは必須だと思いますけどね!
容量たっぷりの回転タイプ
シンプルで使い易いベーシックタイプ
今なら選べますよ!
Eames Universal Base Table for Herman Miller.
定番中の定番’Eames Table’ です。
ユニバーサルベースにキャスター付き
サイズは直径1065mm、
今は無きラミネートのウォールナットトップ、
こんな感じで椅子3脚も余裕です。
このキャスター付きってのがなかなか無いんでお探しの方もいらっしゃるでしょ!
移動が簡単ですから使わないときは部屋の端に置いといたりね。
見ての通りコンディションもいいですよ〜
さて気になるお値段ですが,
¥78,000-(税抜)
コントラクトベースもそうですがヴィンテージのハーマンミラーのテーブルが
この値段ですよ!
実用性も兼ね備えほんとオススメです。
現行品よりお手頃価格の本物Eames、
是非、ご検討ください。
送料等のお問い合わせはお気軽にこちらまで、
03-3473-1950
info@g1950.com
お待ちしてます!
USM Haller Units
大変コンディションの良いハラーユニットの入荷です。
詳細はこちらからご覧ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
Eames Universal Round Mobile Table入荷
Eames ウォールナットラミネートの天板にキャスターベースのテーブルの入荷です。
移動も簡単、詳しくはこちらからご覧いただけます。
どうぞ宜しくお願い致します。
USM
これまた久々にUsed の USMです。
3段のフルパネルでファイルケース付き!
ファイルを外せば色々使えますよ!
サイドパネルはパンチングタイプです。
オフィスはもちろんですがご自宅のリビングやパソコンデスクの隣で、
意外とキッチンの収納としても便利に使えそうです。
お値段は¥90,000-(税別)です。
興味のある方はお早めに!
他に気になる箇所があれば写真も送れるのでお気軽にお問い合わせください!
TEL : 03-3473-1950
または
info@g1950.com
まで、
ちなみにこのUSMですが、昔、アメリカはハーマンミラーが代理店やってたんで
ハーマンのカタログに載ってたんですよ!
Girard Scrim ‘Palio 3′
今から20年前、1998年にハーマンミラー社から発売されたGirardのPalio3のハンギングです。
もちろん未使用ですよ!
サイズは56′w × 78’h (約1400 × 1980mm)とかなりの大判。
サイズ感はこんな感じ
ちょっとしたパーテンションとしても楽しめます。
アップ
1998年当時のアメリカのディーラーカタログです。
久しぶりにハーマンミラー製のGirardだったんですけど残念ながら短い時間での発売でした、
裏にはちゃんとハーマンのラベル付きです。
これはこれで短い時間での販売だったんでかなり希少です。
暇な人はネットで探してみて下さい。
本当に無いんで、
そんなデッドストックのA.Girard スクリーンに興味がある方はお早めに!
Kartell Chest of Drawers
今は無きKartell の名作、プラスティックチェストです。
5.D.R
両A面?
いや全面A面ですから壁際以外でも。
天板には焼けシミがあります。
使う場所を選ばないのでデスクサイドや自宅のリビングやキッチンでいかがでしょうか、
5段ですから収納量もそこそこありますよ!
Vintageらしく全体的に色が焼けてます。
最近のKartellは変な方向に行っちゃってる気がして、、、
プラスティック好きからは魅力が遠ざかって行っちゃってるかな〜
「昔は良かった」のお手本みたいになってる気がしますよね。
さて気になるVIntage Chest のお値段は¥28,000-(税別)。
送料は直接お問い合わせください。
ヤマト便の適用サイズです。
詳しくはこちらに問い合わせ下さい。
info@g1950.com
03-3473-1950
それではお待ちしてます。
オルジナル クッション
随分肌寒くなって来ましたね
ということでグラスファーバーが冷んやりするのが気になる方には
A.Girardのファブリックを使用したオルジナルのクッション如何でしょ!
こんな感じで色んな色に合うんでね。
オレンジでしょ、
マスタードでしょ、
エレファントハイドグレーにも
Wire Chair にも合うんですよ
クッションの良いところは必要な椅子に必要な時に使えるとこです。
今回使用してるこの生地は
1954年に発表された
Alexander Girard の ‘Quatrefoil’ です。
この生地の色はシルバーなんで珍しく銀糸を使用してるのがまた良いですね。
あっ、
意外と畳にも合うんで座布団としてもおススメです!
お気に入りのクッションで秋の夜長を楽しんでください。
ちなみに僕は20年以上契約してたWOWOWがシーズン前に
「今シーズンのスペインリーグの放映権が更新出来てない」というニュースを見て解約、
NetflixとDAZNに入会!
お陰で夜長を満喫してます。
ちなみにWOWOWはシーズンの開幕直前にスペインリーグとの契約を更新出来たんですが
その時にはもうDAZNに切り替えてたんで時遅し。
それにしてもですね。
週末はDAZNでヨーロッパのサッカー見るんですが、
全試合見ようとするとかなりの時間がかかりますからね
見逃し全開ですよ
いや〜
「忙しいわ〜」
Jリーグもあるし、
その上Netfrixまで見てたら夜が足らん、
そんなことはどうでもいいですか、、、
それにしてもテレビを見なくなったわ〜
もちろんモニターとしては使ってますけどね。
それでは皆さんも秋の夜を楽しんでください!
New Arrival
Eames Table 2点とAluminum Coat Rackをアップしました。
詳しくはこちらからどうぞ、宜しくお願い致します。
Eames Work Table SQ
Eames Work Tableが入荷しました。
今回はキャスター付きではなく普通のテーブルの高さ*725mmなので使い回しの効くサイズです。
画像のようにScoopと合わせてお使いいただけます。
限られたスペースにテーブルとイスでパソコン作業や食事ができます。
天板はチップもなく裏にハーマンミラーのシールも残ってます。
店頭に並んでいますので実物もご覧いただけます。
Eames Work Table 天板サイズ505mm 高さ725mm ¥42,000(税別)
商品のお問い合わせは、info@g1950.com TEL 03-3473-1950
営業時間12-19時
ご来店、お問い合わせお待ちしてます。
宜しくお願い致します。
George Nelson Gateleg Dining Table 4656
ネルソンのゲートレッグテーブルです。
素材はComb Grain Oak
両サイドがドロップリーフですから普段は片面壁に寄せて使ったり
必要ないときは両側を折りたたんでちょっと小さくなってもらったり
こんなに細くなりますから!
ラベルも綺麗に残ってます。
純正のテーブルパットも残ってたので普段はパットを使ってたんでしょうね。
コンデイションはかなりいいんですが、何箇所かチップがあります。
こんな感じのダメージなんですが、
「そんなの気にしないよ!」っておっしゃっていただけるそこのあなた!
お値段は¥150,000-(税別)です。
アメリカからの送料を考えればお買い得だと思いませんか!
今回は50年代のネルソン ゲートレッグテーブル4656の紹介でした!
お問い合わせは
Eメール : info@g1950.com
TEL : 03-3473-1950
まで、お気軽にどーぞ!
それでは恵比寿でお待ちしてます!