作成者別アーカイブ: G1950
Spring & Summer Collection 2018
S/S Teeの入荷です。
今回もアメリカ仕様のチャンピオンボディにプリントを入れてます。
S/S Tee-GANIFI
White/Black
White/Navy
Back Print
Black/White
Back Print
Permanent Design
Modern Beautiful
60′s Vintage Textileを使用したTravel Tray
詳しくはNEW ARRIVAL からご覧いただけますのでどうぞよろしくお願いします。
ギャラリー1950
営業時間 12-19時 水曜日定休日
TEL: 03-3473-1950 MAIL: info@g1950.com
Travel Tray
Vintageのファブリックを使ったトラベルトレー、
本日より発売です。
カバンに詰めるときは平たくしてこんな感じ、
ちゃんとロゴ入りホック使ってますからね
トラベルトレーとは言えども普段は家で使って下さいよ。
毎日ウチに帰ったらポケットの中の小物をここに集めてっと、
僕の場合はこんな感じですが、
出張などで出かける機会が多い人はもちろんですが、
自宅でも毎日使えますから!
こういうのって毎日の習慣ですけど使って見ると手放せないモノの一つですよ。
こんなマイスペースも良いじゃないですか!!
話は変わりますが、
ホントは今日からドイツに行きたかったんですよ、
行く気満々だったのです!
経費削減のため今回はマイルで無料チケットに挑戦!
2ヶ月ほど前に申し込んでたんですが帰りがなんとキャンセル待ち
ま〜タダで行こうとしてるんでこれ位のリスクはしょうがない、
でリミットの24日当日、
オリンピックでスノボーの竹内さんをgorin.jpで応援してたその頃、
14時を迎えたんですが帰りの空席待ちは、
ダメでした、
残念、、、
まだ2週間あったんでまだチャンスがあるならと空かさず同じ便を申し込みしようとしたらなんと、、、
行きが空席待ちで帰りが空いてるではないか、、、
その帰りの便が満席だったのではないんか??
完全になめられとるな
これは心が折れる、
だって「はぁ〜??」でしょ
このWEBどんなに賢いシステムかは知らんが、
いくらなんでもじゃない?
ま〜冷静に考えたらこの辺はプライオリティーを持ってる人勝ちってことなんでしょう、
しかもここのエアラインはあの時あんなに応援した竹内さんのスポンサーでした、、、
なんだかな〜
ということで今日も恵比寿でいつも通り皆さんをお待ちしてます!
皆さんもマイルで出かけたい人は早めに予約入れましょうね!
PS
アルガルベ終わりましたけど、最後のカナダ戦なんて酷かった、
足遅い、球際弱い、パスミスだらけ、守備ブロックもバラバラ
お金取れる試合じゃ無いわ
さっさと監督変えた方が良さそうですね
このままじゃワールドカップがヤバそうです、、、
イベント
あっという間に3月ですね。
今月宮崎県の日南市からイベントにお呼ばれしてまして
九州でのイベントなんてなかなか無いですから宮崎に限らず
お近くの皆さんお時間あれば是非いらしてください!
日時:3月31日 13:30〜
場所:日南市文化センター
お問い合わせ:debot45204@gmail.com
フライヤーにも書いてますが今回はEamesのお話を僕なりの解釈で色々お話させて頂きます。
Gallery1950のオーナーとして、
一人のEamesコレクターとして
そしてまたEamesオタクとしても色々とお話しさせて頂きます。
もちろんEames作品の商品としての進化や細かな年代によるディティールの変化など
コアな話を沢山できたらと思ってます。
当日は何点かVintageのEamesを用意して、
展示販売兼、資料として現物で説明しながら
Vintage に触れたことがない方にでも分かりやすくお話しできたらいいなと、
もちろん分からない事があれば質問していただいてもOKですのでなんでも聞いてください!
答えられなかったらスンマセン、、、、
そして後半は鑑定タイム、
あなたのEames「ホンモノでっか」を開催
これは参加型のイベントですので皆さんがお持ちのEamesが本物かどうか?
じっくり見させて頂きます!
特にロッカーベースやエッフェルベースなど偽物が日本中に蔓延してますから
遠慮なくお持ちください!
ズバッと判定しますよ!
僕の場合偽物の足は「ゴミ」って呼んでますから
ハーマンミラー社製かどうか、
疑わしき人は心して持ってきてくださいよ!(笑)
同時に査定もさせていただきますので
「これ今買ったら幾らくらいだろう」って気になってる方も是非ご参加下さい。
国内のショップはもちろん、
ネットでの個人売買やオークション、
海外からの個人輸入、
その他色々な入手方法がありますからどんな入手方法でも結構です!
なんでもズバリ査定させて頂きます。
とういことですからイベント後半は
私のEames「ナンボでっか」も同時にお楽しみいただけます!
それから今回はイベント用にTシャツも作ってます。
当日会場で販売しますのでそちらもお楽しみに、
こちらはデザインが決まったらまたお知らせさせて頂きますね。
あっ、このフライヤー入場料が記載されてないですね(汗)
確か無料だった気が、、、、
確認しときます。
普段お会い出来ない九州の方たちとお会い出来るのを楽しみにしてますので、
みなさん是非是非、お越しください!
PS,
それにしても昨日の ‘なでしこ’ 弱すぎてびっくりですね
新商品入荷
Eames Scoop Orange/H Baseの入荷とVintage Wire Magazine Rack 2点をアップしました。
どうぞ宜しくお願い致します。
ギャラリー1950
営業時間 12-19時 水曜日定休日
TEL: 03-3473-1950 MAIL: info@g1950.com
Action Office Free Standing Work Surfaces AO235 for Herman Miller
Action Office 2 の Work Desk です。
今回はAO235というタイプライター対応の天板の高さが645mmのタイプでオプションの引き出し付き
何と言っても’Action Office’ はオフィスシステムの先駆けですからPCなどのケーブルもそのまま逃がせるようになってます。
この低いタイプのデスクにワークUniversal Base の Work Tableを合わせれば簡単なオフィスが自宅に完成
こんな感じです。
Work Table は単体でもラップトップやタブレットのコンパクトデスクとして使ったり
キャスターがついてるんで移動が簡単,
時にはダイニングでエクストラのテーブルとしても使えます。
しかもお手頃ですよ!
Action Office 2 のデスクは
¥58,000-(税別)
Universal Base の Work Tableは
¥42,000-(税別)
これで自宅にマイスペースを作ってやってください!
いろいろなLounge Chair
いろんなラウンジチェアが入荷しています。
Eames のZenith ShellにCat’s Cradle
Eames のRocker
Eames LCM
Bertoia Small Diamond Chair
ソファに比べてサイズは小さいので3人掛ソファをお持ちの方は、一緒に合わせたり、ソファは無理かなってところに一脚いかがでしょうか。
普通のイスより低い座面高なのとお尻が低いのでゆったりと寛げます。
是非お店で試してみてください。ご来店お待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致します。
営業時間 12-19時 水曜日定休日
TEL: 03-3473-1950 MAIL: info@g1950.com
Harry Bertoia Wire Mesh
珍しくベルトイアのワイヤーチェアが3タイプ揃いました。
左:Wire Mesh Side Chair ¥45,000(税別)、右:Wire Mesh Small Diamond Chair ¥80,000(税別)、
手前:Wire Mesh Kids Chair ¥88,000-…申し訳ございませんがSOLD OUTとなりました…
白いワイヤーで3タイプも揃ったのは久しぶりです。
左のサイドチェアは、HPに載ってませんのでお手数ですが直接お問い合わせいただければ画像など送付いたします。
どれもコンディションも良くオススメです。
店頭に並んでいますので実物もご覧いただけます。
どうぞ宜しくお願い致します。
お問い合わせ先 TEL: 03-3473-1950 MAIL: info@g1950.com
営業時間 12:00-19:00 水曜日定休日 *メールのお問い合わせは営業時間内に返信させていただいております。
NEW ARRIVAL!!
続々と新商品をアップしてます。
気になるものございましたらお気軽にお問い合わせください。
G.Nelson Credenza
H.Bertoia Small Diamond Chair
これ以外にもアップしてますのでこちらのNEW ARRIVALからご覧ください。
どうぞ宜しくお願い致します。
NelsonとBertoia
Harry Bertoia のWire Mesh Chair for Knoll
Bertoia の 子供用のワイヤーメッシュ チェアーです.
これ1番珍しい1番小さいモデルなんで実際かなり小さいですよ。
それでもご覧の通り作りは大人用と全く同じです。
子供部屋はもちろん、リビングや玄関でも存在感を発揮します!
玄関でちょっと靴履く時とかね!
気になるお値段は¥88,000-(税別)
Bertoia は小さければ小さいほど珍しく値段も小さい方が高いという
日本人の苦手な「小さいのに高い」っていうパターンですね。
これは実物見たら可愛さがが分かるんで機会があれば是非!
George Nelson Pedestal Table
今更説明する必要もないネルソンの名作です。
天板に少しヒビとチップがあるので値段はその辺も加味して
お手頃 ¥88,000-(税別)
なんと最初に紹介したBertoia のWire Mesh と同じなんですよ。
さてそんなこの子達を並べるとこんな感じでこれまた合う!
Knollの戦略的にはNoguchi のサイクロンにBertoia の子供用ってのが昔から定番なんですが、
僕はメーカーの人間じゃないのでこんな提案も出来るんですね〜
皆さんも自分ならではのマッチングを考えてみてください!
色々入荷してます!
先ずはこれでしょうかね〜
Zenith の Cat’s Cradle !
ステッカーも見事に残ってます!
足に歪みがありますが、それは勘弁してください!
「そんなもん許さん」って方はスルーで、、、
George Nelson のCredenza!
久々です〜!
ご覧の通り扉が1枚足りません、、、
なのでお値段はかなりお手頃です!
こちらも「そんなもん許さん」って方はスルーで、、、
それからEames の Rocker
ベースが交換されてない生まれながらのロッカー、
完全フルオリジナルです!
ラベルもバッチリです!
上の二つをスルーした方、
これは文句の付け所無しです!
このフルカーバーってのがまたレアだからな〜
そしてBertoia 名作 ‘Small Diamond’
久しぶりにこんなんも入ってきましたよ!
Eames LCM
後ろ姿がまた良いんだ!
とりあえず今日のところはこんな感じで
他にも色々入ってきてるんでまた紹介しますね。
先週のなか頃から体壊してしばらくお休み頂いてましてこのブログも
もれなくお休みさせていただきましたが、
もう復活してますのでまた過ぎ更新しますね。
正月にウイルス性の胃腸炎になって寝込んだのに今回は別のウイルスにやられました、、、
寒い日が続きますから皆さんもお体に気をつけて下さい。
Eames Plastic Side Chair for Herman Miller.
定番の Vintage Scoop です。
Lemon Yellow
60年代製
Zenith 時代から作り続けられたうちの1色ですね。
人気色且つ最もEamesらしい1色です。
Parchment (White)
60年代製
こちらも50年代から作り続けられたEamesの代表カラー
Blue
70年代製
人気のブルー、生産年数も比較的少ないので珍しい1色、
レモンやホワイトは定番中の定番ですが長く作られたのには訳がある、
初めてのEamesを探してるなら外せない色です。
そしてブルーは「さし色」ってとこです。
レモンや白、オレンジなどの代表カラーがあってこそ引き立つ色、
詳しくはこちらの chairs → C.Eames にアップしていきます!
1月22日から1月24日までお休みいたします
誠に恐れ入りますが、1月22日(月)から1月24日(水)まで臨時休業となります。
大変申し訳ございませんが、休業中に頂いた通信販売ご注文メール、お問い合わせメールなど全てお休み明けの返信となります。
*お問い合わせフォーム、通信販売ご注文フォームをご利用の方へ
フォーム送信後に自動配信メールがお客様宛に届きます。
弊社からのメール返信はお休み明けとなります。
お急ぎの方にはご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんがご理解の程宜しくお願い致します。
恐れ入りますが、どうぞ宜しくお願い致します。
Eames Plastic Side Chair Stacking Base for Herman Miller
今日はスタッキングの紹介です。
先ずはオリーブです!
レア色ですね。
コンディションは良好、
こちらのオリーブのスタッキングの価格は
¥50,000 → ¥40,000(税別)
次はレモンイエロー
座面に小さなシミが2箇所ありますが、それ以外はかなり綺麗です。
こちらのレモンイエローのスタッキングの価格は
¥35,000 → ¥28,000(税別)です。
VintageのEamesで3万切って大きなダメージなし!
もちろんグライズも揃ってます。
最後はホワイト、
定番カラーですね。
こちらも価格は
¥35,000 → ¥28,000(税別)です。
このホワイトは在庫が2脚ありますので、
2脚揃いでお探しの方にもオススメです。
同じ年代、コンディションも同等です。
重ねるとこんな感じなんですが、何しろお手頃なのが魅力です!
手頃なVintageのEamesをお探しの方はお気軽にお問い合わせください!
03-3473-1950
info@g1950.com
よろしくお願いします。
Gallery1950 Original Coffee Table
オリジナルのコーヒーテーブルの展示サンプルです。
アルミの無垢足にウォールナットの天板
サイズは1000×700mm
展示品のためスクラッチや小さな凹みがありますが、
価格は¥78.000 → ¥39,000(税別)です。
シンプルさを突き詰めたコーヒーテーブルです!
それからこちらは昨日の続きで
「コントラクトベースはスクープが良いんだよ」って方、
もちろんアーム無しもご用意してます。
後ろ姿も良いですよ
こちらのマスタードのEames Plastic Side Chair の
価格は¥55,000 → ¥44,000 (税別)です!
もちろん違う色も用意してますのでお気軽にお問い合わせください!
03-3473-1950
info@g1950.com
それでは、お待ちしてます!
Basic of Eames
セールアイテムの紹介です。
今日紹介するこのシェルチェアーですは、
皆さんご存知のスーパーベーシック ‘Eames Shell Chair’ です!
しかも1番Eamesらしい色、
オレンジですよ! (うちのブランドカラーでもあるんですが、、、)
意外とシェルにコントラクトで使ってる人が少ないんですよね〜
オススメポイントは座り心地!
実際スクープにコントラクトってのがデザイン的には綺麗なことは間違いないんですが、
このどシンプルなベースに頭デッカチな感じもまた良いじゃないですか!
実際に座ると見た目以上に「ゆったり感」があっていいですよ!
合わせるテーブルやデスクのサイズの都合で
肘掛けが無いスクープにコントラクトベースのパターンが多いんですが、
使いたいスペースが許されるなら是非シェルで!
03-3473-1950
info@g1950.com
家に使ってない携帯ころがってないですか!
昨日倉庫仕事が早めに片付いたんで都庁に行ってきました!
是非参加したいと思ってた東京オリンピックのみんなのメダルプロジェクトです。
カウンターが故障中だったのはショックでしたけど、、、
虚ろな顔でスイマセン、、、
病上がりのせいって訳じゃないんですけどね〜
2度と使うことが無いのは分かってたのに家に溜め込んでた昔の携帯を
この箱に!
この都市鉱山から東京オリンピックのメダルが作れるなんていい話じゃ無いですか!
皆さんも、家に転がってる2度と使うことが無い携帯があると思うので
興味がある方はこれちょっと見てやってください。
都庁に行かなくても色々参加方法は有るみたいなんで!
セールはじまりました!!
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
さて、6日からセールが始まりました。
Eames、Nelson、R.Wrightなどのヴィンテージ商品やアパレル商品、店頭のほとんどのアイテムが20%-50% OFFになります。
期間限定ではございますが、どうぞご利用ください。
HP上では、定価で表示してるものもセール対象となりますが、
セール対象外商品もありますので気になるものがございましたらお手数ですが、お問い合わせくださいませ。
現在、fashionページに商品が反映されてませんが、saleページを開いて左のアイテムメニューからご覧いただけます。アイテムメニューは、wear、accesories、other、PORTER、saleで分けています。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんが、どうぞご了承くださいませ。
お問い合わせ、ご来店、お待ちしております。
お問い合わせ先 TEL: 03-3473-1950 mail : info@g1950.com
営業時間 : 12:00-19:00 水曜日定休日です。
メールの返信も営業時間内で対応させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。