BLOG

New Year Saleのですね

お薦めを

このUSMのオープンシェルフはHPに出てない商品なんですがリビングやキッチン、オフィスはもちろん

テレビ台としても使えるあなた次第な1品です。



サイズ : W 1020 × H 790 × D 420

価格 : ¥54,400- です!



それから今回はVintage のワイヤーシェルフやバスケットもお買い得





左のデニムが入ったバスケット ¥5,440-

キャップやサッカーボールを飾ったワイヤーシェルフ ¥7,040-

メイソニックのサインが立てかけてあるワイヤーシェルフ ¥12,000-

(価格は全て税別)



こんな感じで小物も色々お買い得、

G1950 New Year Sale は1月25日(日)まで開催中です!

他にもHPに掲載されてない商品があるんでまた紹介しますね。
それでは、恵比寿でお待ちしてます。









あっ、アジアカップいい感じですね。

4-3-3 も良い感じだし、

乾も調子良さげだし、監督の選手交代のタイミングがまた良いじゃないですか

4-3-3 と4-2-3-1 を流動的にミックスした時の香川のトップ下も良かった。

清武も切れてたしな〜



海外組というかワールドカップ組の底力が目立つチームであり大会ですけど

それは実力と経験の差なんでしょうがない。

伊達にドイツやイタリアでレギュラー掴んでる訳じゃないですからね〜

今回の大会は気候的にも厳しそうなんで中3日だとレギュラー組もかなりハード、



優勝を見据えて次の試合はもう少し若手にもチャンスが有ると良いですね。

遠藤の後継者が気になるとこだし、

柴崎とかね〜

他の若手もフィジカルもメンタルもまだまだだと思うんで

良い経験をガシガシ積んで頂きたい!

現行のハーマンミラー社製の商品を検討中の方へ

Herman Miller 製品の価格改正のお知らせです。


今月の31日よりハーマンミラー社の商品の値段が改正されます。

もちろん円安の影響でしょう。

分かります。

うちも円安はキツい。

買い付けの価格はもちろんですが、宿泊費にレンターカー代にガソリン代と

アメリカにいる間は全てドルで払う訳ですから当たり前

コンテナ代もドル請求ですからその時のレートで円に換算される訳です。

ほとんどの輸入業者は値上げするしかないですからね〜


てことで、ハーマンミラーさんもこれらに漏れずと言うことで31日よりちょっぴり値段が上がります。

1月31日からあたしい価格になります。

ご存知とは思いますが、うちはHMJの正規代理店ですからね、

ほら、この通り

うちのHPにはこれしか載ってませんが、

‘全てのハーマンミラーの商品を取り扱ってるんですよ’

しかも結構長いです、

G1950は VIntage だけじゃないんですよ、



そんな20151月末ですので、

年現行のハーマンミラーの商品の検討中の方、

Gallery 1950 では1月29日の営業時間内にご注文頂けましたら現在の価格になります。

よろしくお願いします。

やぶそばと喜多方ラーメン

建て替え後初の神田やぶそば!

ここは自分の中で利庵と並ぶそば屋の2トップ!



こだわっただけ有って店内はかなり雰囲気が残ってました

もちろん味はそのままで



先ずはつけとろ食って





卵とじ





ここに来ると必ず2杯食ってしまうのです、

後のテーブルのおじさんが「オレはここでせいろ7枚食ったことがある」なんて話してましたが、

せいろ3枚は普通に食えますからね



さてその足で裏磐梯のゲレンデに





晴れてて空いてて良かったんですが、、、







残念ながら天気が良過ぎて雪が重い、、、、

翌日、初めての喜多方へ

目指すはまこと食堂!



名前に惹かれたような気もしますが、、、



チャーシューメンをチョイス







これが予想以上に旨し!


今まで裏磐梯のゲレンデまで何度も来てるのにもったいないことした、

ほんの少し足を伸ばすだけなんだからもっと早くくれば良かったわ、、、

今までこの喜多方のラーメンと言うものをを完全にナメてました。

なにせ最近食ったラーメンの中で1番旨かったな〜

次回は坂内さんに行ってみよ

ちなみにこの量ならハシゴ可です。



「神田やぶそば」も「まこと食堂」も大阪の兄さんにも満足して頂けたことでしょう!

いや、その前にご馳走さまでした!!



さて、今日はアジアカップの2戦目、まことちゃんの応援しよ〜!

Sale Item

今日はG1950 Original Book Case と G1950 Original Table Lamp です。

こちらのブックケース¥98,000 → ¥68,600-(税別)



オリジナルのブックケースです。

モノトーンの引戸を上段に入れ替えることも可能なシンプル且つ優れもの

このBook Case は展示品ですので、

もちろん現品限りです。

送料の見積り等、お気軽にお問い合わせ下さい!



ブックケースの上に並ぶオリジナル テーブルランプは

お手頃価格の ¥6,720-  (税別)

もちろんどちらも日本製です。



どれも1月25日までの期間限定です!



問い合わせ

電話 : 03-3473-1950

メール : info@g1950.com

Eames Plastic Side Chair

先ずは ‘SALE商品’ でネットに写真が出てないVINTAGEの’EAMES SCOOP’です。



どれでも1脚¥24,000-!



このサーリネンの名作、

Knollのキッチンテーブルはなんと ¥126,000-!





ま〜こんな感じでやってます!

New Year Sale

今日からNew Year Sale が始まりました!



この写真に写ってるほとんど商品がお買い得なんです。

VintageのEamesやNelson はもちろん、秋冬のアパレルや小物まで

最大50%OFF !

ちなみにセール対象外の商品は以前もお伝えしたオリジナルのソファー、

ポーラテックのブランケット、SPYのゴーグルくらいです。



HPに掲載してる家具ですが特に表記が無いモノは20%OFFになってます。

コンディションや送料等、お気軽に問い合わせ管さい。

もちろんネットに載っていない商品も有るので出来れば恵比寿にゴーでお願いします。

ちなみにVintageのEames のScoopは税別¥12,000 〜(as is)

VintageのShellは税別¥40,000〜と、

他にも展示品なんかもかなりお買い得なプライスです!



明日にでも個別で紹介しますのでお楽しみに!

POLARTEC Patchwork Fleece Blanket

今年1発目の入荷はPOLARTECのフリースブランケットです!



これは良いっすよ!

この POLARTECの’ANTI-STATIC’ Fleece は静電気を限りなくゼロに押さえた優れもの。

リビングや寝室はもちろん、車内や冬のスポーツ観戦、

キャンプでも絶対的に頼りになるブランケットなんです!

しかも’フラットシーマ’を使ったパッチワークですからゴロツキ無し!

1枚のフリースの様な使い心地です。

我ながら上出来!

個人的にですが今回は赤がかなり良い感じです!





残念ながらこのブランケットはSALEの対象外商品ですが

上の写真に写ってるその他の全ての商品はSALE対象ですから、

確実にお買い得ですよ!!

G1950 Original Sofa

遅ればせながら本日1月8日より

今年初めての営業をさせて頂いてます。

オリジナルソファーの展示品が早速届いてます。



色はソリッドブラック





後ろ姿も良いんです!



改装以来しばらく展示用のサンプルが無くて

恵比寿まで足を運んで頂いたのに試して頂けなくて

沢山のお客さんにご迷惑をお掛けして申し訳なかったです。



しばらくはこの黒を展示してますんでいつでも試しに来て下さい!

現在の納期は発注いただいてから2〜3週間となっております。



それからもう1つ大事なお知らせです。

今週末の1月10日(土)〜25日(日)まで

‘New Year Sale’ を行います。

VInrageのEamesはもちろん,

その他のインテリアやこの秋冬のアパレルまで店内の商品のほとんどが

なんと50%〜20%OFFなのです !

是非、是非ご利用下さい!

ネットでは通常の値段表記になってるものもSALE対象商品ですので、

詳しくは10日以降にお気軽にお問い合わせ下さい。
ここで1点(注)です。

(残念ながらこちらのオリジナルソファーは対象外です。)



とっくに成人式を済ませた皆さん、

この週末の連休は恵比寿に足を伸ばしてみて下さい。

お待ちしてます!

ブルース

新年会の時に宮田くんとちょっとだけ3コードでジャムったんですが、

やっぱブルースは良いわ!

そんな感じでたまにはYou Tube!



George Thorogoodバージョンも大好物です。






今年は久々に革ジャンでも買お〜!



今年は明日、1月8日(木)より平常通り営業致します。

それではみなさん、

恵比寿でお待ちしてます。

ザ・新年会

恒例の新年でーす!



なんと人生初のスッポン!




以外とうまい、

出汁がうまい

最後の雑炊がまたうまい



カズも吉田も皆試合前に食ってたそうですよ
もちろんこの男も!



北海道から送ってもらったカニ焼き担当!

今年は何かとナイスシェフ

今日の深夜便で帰るジョシュも参戦



プライドに出てた頃は元旦にいつもこのメンバーで新年会してたな〜





突然宮田くんがライブを初めてくれて



光岡バージョウンのスタートから始まった

ジュンスカのヒットメドレー



おっ光岡がインスタしとうるな

正月早々プライベートライブでした。







新年の記念撮影!





飛行機の時間があるのでジョシュは一足先に



それにしてもこのボストンをまだ使ってくれてるとは!

このイエロー、オンリーワンのジョシュカラーなのです。



俺らはまだまだ飲みますよ〜
いや〜 飲んだ!



今年も楽しい仲間に囲まれて楽しい新年会でした!

1月2日

新年早々のランチはこの人達と

もちろん今年初めて会う友達です。

こちら阿部家のお宝ちゃん



初めまして、

ゆるゆるのこゆるでした。



あとはこの人達



新年早々、アベニーの子供にも初めて会えたし、

久しぶりにジョシュにも会えたし

やっぱり今年も良い年になりそうだ!

謹賀新年

新年明けましておめでとうございます。



年末は伊勢と実家でゆっくりさせていただきまして、

今年は元旦から移動日で実家から戻ってきたとこですがその機内から

たまたま飛行機から富士山が、
なんかいい年になりそうな感じ!



渋谷駅に戻ってきたらそこそこ人が多かったんですが

それもハチ公の交差点くらいで





109がお休みなんで駅から離れるとこんなんですよ



平日の始発前より人が少ないもんな〜

そんな東京の静かな正月もいいですよね、





そんな正月ですから

新しい鞄を出しちゃってからに



ず〜と欲しかったゴーローズの鹿革バック、

20歳の頃、HF氏とピンちゃんが持ってたのを見て以来手に入れるのに何年かかったか

確実に一生モノ、

カスタムする楽しみもあるしな〜!



そんな喜んでもらえるようなVintageを僕もアメリカ駆けずり回って探してきますんで!

もちろんオリジナルでも色々作ってますから!





みなさん、本年もよろしくお願いします。



やっぱりどこにいても正月っていいですね〜

伊勢から岡山へ

恒例の年末伊勢へ

松坂の焼き鳥屋さんに連れてってもらったんですが、

あの松坂牛で有名な松坂でかしわ!



名古屋から西なんですかね

鶏肉のことを「かしわ」と言うのは



松坂で焼き鳥と言えばコレだそうです。

これめちゃ上手いんで松坂に行く機会があったら牛もいいけど是非焼き鳥も!



そして何年か前にコメダデビューしたのがこの伊勢のコメダ、



それ以来このクリームコーヒー一筋です!



それから夜食に初めていただいた

あられ茶ずけ



言葉通りの食物です。

このあられが伊勢にしか売ってないみたいですけど、、、



巨大なフルーツもいただいたし



食に恵まれた2日間でした。



そして岡山に向かう途中の名古屋でM君と味噌煮込み



久々に食ったらやっぱ旨い!



そして無事実家に到着

うちの地元はこんなもんしかないんですわ



笑わすな〜



今年もあと僅か

1年早いな〜

みなさん、良いお年をお迎えください。





さ〜実家で母校の応援しよ!

忘年会 2014

今年もこのふんどしで始まりました!



会費使い込むなよ



代志也に会うのも去年の忘年会以来なんで1年ぶりか



鈴木君もタッちゃんもネゴも忙しいのにいつもありがとうね



ちなみにタッちゃんとは2夜連続で会ったしね

この年末は色々ゆっくり話せたな〜



ケツ箸割



M9で撮る写真じゃないけど、、、



こっちの鈴木君、

いい顔してるわ



堤くんも久々に



あっ、昌平も堤君か





この長南くまもん最高でしょ





宮田くん、新年会も是非来てください!



ネゴは年明けは旅行だったな。 気をつけて!



ケンちゃん、飯もちゃんと食ってよ





ジミーちゃんのお気に入り



その旦那



この男、年末と年始に必ず会うんでほとんど親戚みたいなもんです。



こちらいちよ現役



漆も長い付き合いだな〜



いい写真だ!



来年1月のライブのT-SHirts 作らせてもらってるんでお楽しみに



ナイスブラザー& トレーニングでお世話になってる佐々木





この二人は無礼講かな??





こっちは二人でなんの話をしとんだろ









初参戦の伊藤君、お楽しみいただけましたでしょうか!





兄さんも、忙しい時に大阪からいつもすいません



昌平もありがとな





普段はこのメンバー皆でで会うことないんだけど毎年ここで必ずあってるんで

気がつけばみんな仲良くなってくれて嬉しいわ



今年も大勢の方に参加いただきまして大盛況!

みなさん、大変ありがとうございました!

この忘年会もう10数年やってますけど1年で1番楽しみにしてる飲み会なんで

みなさん、ホントに「あざす!」

今年も素晴らしき仲間たちに感謝です!



今晩から伊勢に行ってきます。

Eames Plastic Arm Chair Rocker Base

今年最後の入荷はEames の白いロッカーです。



最後の最後に良いロッカーが組み上がりました。

1960年の1月12日生まれのWite Shell !



JAN 12 1960 ってスタンプ分かりますかね?

ラベルもちゃんと残ってて

このロッカーはベースのビスが入ってるプレートとワイヤー部分に

溶接で修理されたものなので値段はお手頃になってます。



オリジナルのロッカー探してる方には良いと思います!





さてGallery 1950 は本日12月27日の19時を持ちまして本年の営業を終了させて頂きます。

今年も1年本当に有り難うございました。

新年は1月8日(木)から通常通り営業致します。





大掃除も終わり後は今夜の忘年会を待つばかり、

今年も忘年会リポート頑張りますね!



それでは!!

1日遅れで

今日は1日遅れで新潟のサンタさんが



毎年シーズンが終わってユニフォームを貰うと今年も年末がキターーーーーーーって感じ、



我が家のリビングの田中達也スパイクコレクションがまたひとつ!

いつも有り難うね。



今年も新潟に行けなかったんで来年は是非ホームゲームの応援に行こ

もちろん夏にね



もうひとつカスタムを頼んでたカードケースがこのタイミングで





サドルのベルトもいい感じになってるんでこのカードケースも味出るよ〜

僕の場合、財布と使いますけど



今日はクリスマスみたいな日だな、

お店も明日が年内最後の営業日です。

19時までやってますので、明日も恵比寿でお待ちしてます!





タッちゃん、また明日!

写真展 其の二

という訳で写真展の続きです。

2007年の忘年会、

PRIDEがあった頃は大晦日に試合だったんで忘年会も出れなかったもんね〜





1番年上のJ太郎がなんかやられとるな



今年ももう直ぐ忘年会だ。

楽しみにだな〜





でこの辺りから2008年、2009年位ですかね〜



今は無き恵比寿のゼストで





誕生日のお祝いもいてもらいました。



この日は2次会が最強に面白かったんですがモザイクが必要なので、

考えたあげく2次会の写真はボツで、



そしてこの頃、

戦いの場がPRIDEかから戦極に移って行く訳です。



バンテージ巻くのも慣れたもんだ!



試合前の選手紹介ですね(これがUFCに無いとこですね)



「ドカーン」となって盛り上がるとこなんですがステージにいると



ホントに凄い音なんで耳ふさいでな



確かトーナメントの時かな







残念ながら準優勝!



結婚式も呼んで頂きました。



格闘家が大集合!



子供達にも愛されて



渋谷で二次会





後に新聞で発表!





なんでか打ちっぱなしも行ったね〜!







展示会で





第一子誕生、

この前の引退試合の時にいたあの1番上の子ですよ!



後楽園ホールで長南の試合!





マコちゃんが帰国したんで皆で





そして忘年会!



ネゴともカズの応援行ったな〜



こうやって振り返ると至る所にカズが出て来るんですよね、

確かにこの10年ちょっとずっと変わらぬ付き合いだもんな〜

良く一緒に遊んだわ



まだまだ続きが有るんですが、またまたキリが無いんで今日はこの辺で!




中村和裕懐かしの写真展

ではこの辺から行きましょうか



オレ若いな〜



そして2004年の忘年会(恵比寿あらいにて)



キャプテン無邪気だな〜

みんな普通に若いし



ブラジルに武者修行



ペドロヒーゾとの写真を送ってきました。

この頃携帯の写真がちっちゃいから!



そしてオーストラリアにも武者修行!

スパーの相手はあのマークハントですよ





しかも懐かしの高瀬Tee着てるし

「どうだった」って聞いたら初めてスパーリングでフラッシュしたって言ってたな〜





マークハントとツーショット良いな〜



帰って来る度に自信をつけてました。

いい環境だ!

この頃の海外への出稽古がカズにとってこの後宝になる訳です。



この頃は一緒にジェット機観に行ってたわ



光岡、まだ独身

小路さん、細め、、、

マコ、無邪気



このメンバーでちょこちょこ会ってたね〜





大晦日の大一番を前に



左のハゲはこの頃からだったんだな〜



初めてピストに乗って転けたときだな



この時、受け身が役立ったそうですよ。



BBQもやってたな〜









長谷部とカズの応援行ったりカズと長谷部の応援も行ったな〜

長谷部の応援は光岡ともよく行ってたわ、17番着て



鈴木君を紹介してくれたのもカズでした。



蟻月の白クマと一緒に



ジュンスカも行ったね〜





取りあえず一緒にメシ食った!



そしてこの男はよく食う





スーパーアリーナの控え室



プライドの最後の方ですね





べガスも行ったな〜



この時はお母さん叔母さん、兄ちゃんの3人もファンの人達の弾丸ツアーで来てましたから

ご家族はバンダレイと一緒にジェットコースターに乗れるってオプションも頼んでましたね

後で聞いたら来なかったそうですけど、、、



でこの後戦極が始まるんですが今日はここまで

他にも写真がいっぱい有るんですがなにせ多過ぎて

岡山で野村のカツ丼食ったり、

大阪行って何故か福島のビルの屋上の展望台上がったりと

2人でも色々有ったんですがさすがに写真が無いんで、、、





また時間が有ったら後半の中村和裕写真展其の二をアップしますね。



こうやって色々思い返してるとカズの本書けそうです!

中村和裕引退試合

遂にカズが引退試合です。



試合前の出待ちタイム、

1番空気が張りつめる時間です。

もう誰かに付いて入場することも無いでしょう

ということで取りあえず一緒に入場



いよいよ試合開始

チャンピオンのカズはベルトを賭けて中西と戦います。

試合観過ぎて良い写真が撮れてなくて、、、

これで雰囲気伝わりますか、、、



相手の中西は長南の教え子、階級を落としてカズのベルトを取りにきました。



残念ながら結果は判定負け、

ん〜これだけは仕方がない



試合後の引退式で10カウントしてな





関係者や知人がリングに上がって胴上げしてな





その後打ち上げもしてな

そしたらなんと’サクちゃん登場’



共に日本を代表してPRIDEで戦って、格闘界を盛り上げた立役者ですから!

バンダレイはもちろんブスタマンチやホジェリオ、ランデルマンにボブチャンチン、

確かショーグンもやったな〜

あっ、ジョシュともやったわ、



ホント世界のトップ選手ばっかし




カズとは出会って以来思い出が盛りだくさんでどこから書ききらん

まだデビューしたての頃、吉田道場に移籍した高瀬に紹介してもらったのが始まりだ

しかもケビンさんとこでトレーニングしてる時だったな〜

それから約10年、プライドはもちろん、べガスも行ったな〜

カズの家の引っ越しパーティーに行った時、気が付いたらカズのベットに寝てたり、

キャンプも行ったし、長谷部の応援も行ったし、

カズのバイクに二ケツでバンプ観に行ったり

下北の小さなライブハウスで初めてジェット機を観たのもカズと一緒だったな〜

ブラジルに行けばオモロい本を持たせ、

暇があったらその地球の反対から電話をくれ

(知り合いに持たせてもらった電話なんで通話料は気にしません)

元旦から福山の実家に行ったり、

大阪でプライドが有った時にはオレのホテルが取れなくてカズの部屋に泊めてもらったり

いや〜きりないわ!

なんで「総合格闘家 中村和裕 写真館」を後でアップしましょうかね





ま〜そんな感じでずっと見てましたから昨日は複雑な気持ちでした。

沢山の人を紹介し、沢山の人を紹介してもらい。

カズの輪は素晴らしい人の輪でもある訳で

沢山の人に囲まれての引退試合。



これからもカズらしく、

これからはカズの第2章、

家族とともに素晴らしい中村家を作って下さい。







光岡が長南がそしてカズが引退、

3人には沢山感動と思い出をいっぱい貰った訳ですが、

これで格闘技の会場に足を運ぶ機会が減るな〜



取りあえず3人とも忘年会で!





もう1人大事な選手がいます。

宇野 薫、

僕の格闘技観戦はこの人から始まったんですから

いつもタイミングが悪くて最近行けてないんで来年は応援行こ!!












あっ 長倉、

君の応援も行くで〜







カズ11年間良くがんばったよ、

お疲れさま!

ノベルティー

クリスマス用のノベルティー!



残り僅かです!!





先程紹介したGのポスターですが、

お陰様で売約済みです。

有り難うございました!

Frank Kozik

懐かしいKozikのポスターです。

ちょうど ‘DELUXE’ 開けた頃でした。




なんと2/500です。





G1950 オリジナルアクリルフレーム付きで!

もちろん1点限りです!

作陽高校サッカー部

今年も母校が全国高校サッカー選手権に出場するそうです!

「おめでとうございます」

なので母校からこんな物が、、、



もちろん払い込み用紙付きで

ほんの気持ちですけどこれ見ると協力したくなるもんな〜

応援も何度か行きました!



僕が知ってる範囲だと、

サンフレッチェの青山が作陽高校のサッカー部出身です。

サンフレッチェは特に応援してないですけど代表に選ばれた時は嬉しかったですね〜

もちろんワールドカップの時も応援してました。

同じ高校を出ただけで面識は一切無いんですが、

そのワールドカップが終わってから長谷部に会った時に

「青山どう?」って聞いたら

「しっかりしててちゃんとしたヤツです」

なんてことを言ってました。

それ聞くとなんか嬉しかった



だって ’しっかりしててちゃんとしたヤツ’ に言われたんだから