新年明けましておめでとうございます。
今更って思われるでしょうが、本日1月10日は今年の初営業日です。
今年は平成最後ですので皇居に一般参賀に行ったり、
明治神宮に初詣に行って横綱の奉納土俵入りを見に行ったりと日本を満喫、
というより東京の正月を満喫ですね、
今年もバンバン買い付け行ってウチらしい本物のVintageを沢山探してきますので楽しみにしてて下さい。
本物と言えば2、3日前にテレビでやってた四国の美術館の話ですが、
展示品全てがレプリカっていう日本で1番入館料が高いって紹介されてました、
展示点数が凄い量で館内は一周約4キロとかなり広いとこみたいですけど
みんな贋作見てどうすんでしょうね
セラミックに描いててて触れるみたいなことも言ってました。
現代の技術としては素晴らしいと思いますけど贋作は贋作、
僕だったら点数が少なくても本物みたいですけどね〜
ということでこれからもハーマンミラー社製に拘っていきますんで
みなさま、本年もよろしくお願いいたします!
2000年、Louis Vuitton Cup を記念して作られたパズルゲーム
大好きなスペイン、
未開封ですよ!
デザインが素晴らしいオーストラリア、
パズルが入ってるんですけどこのアクリルのケースと
この方位磁石が可愛いんだ!
もし自分が使うならこの方位磁石はカバンにつけて、
アクリルのケースにはゴローズコレクション並べますね〜
パズルはピラミッドみたいに重ねて飾れば立派なオブジェになりますからね!
うちも何屋か分かんなくなってきたけど、
これ自分のうちに有ったらって考えてみて下さい。
有ったらいいでしょ〜
用途はあなた次第ですよ!!
お問い合わせは
info@g1950.com
03-3473-1950
まで、
クリスマスにぴったりなネタでしょ!
1990年代の初めでしょうか?
まだLAに買い付けに行ってた頃フリマで初めて見かけて、
「何じゃこりゃ〜」と思うと同時にグッと惹かれましてね、
即買いしたのがこれ!
Tangle のスカルプチャーでございます!
それ以来見つける度に買い付けてたんですが、
その後ご縁がありまして交渉してオリジナルカラーを作ってもらったのです。
廃盤になった白とオレンジを別注で作ってもらったのです。
しかもロゴ入りで!
グニグニすると色んな形が楽しめるんで
お好きな形でどーぞ!
見る角度で形もまちまち、
変なもんが好きな人にはたまらんプラスティクのおもちゃですかね
今更って思う人もいるでしょうが、今でも「これなんですか」って度々聞かれるものですから。
勉強したい人はこちらのホームページからどうぞ
歴史もコンセプトもしっかりしてるんで!
今日はセール商品のご紹介!
Eames Aluminum Chair です!
真っ赤なホプサックで
Eamesの作品の中で意外と数少ない発表以来生産され続けられてるこのアルミナムグループ、
何度も言いますが後ろ姿がまた美しい!
アルミは良いですね〜
この素材が持つ色が良いしな〜
この写真の通り座面にシミあり
AS ISではありますが、価格は通常 ¥60,000- のところ
SALE価格はなんと¥42,000-(税別)。
もちろん1脚限り、
このクリスマスシーズンにピッタリな赤いアルミナム・チェアーは如何でしょうか!
お問い合わせはこちらです。
info@g1950.com
03-3473-1950
送料の見積りなどお気軽にお問い合わせ下さい!
うちでヴィンテージ、現行品を問わずハーマンミラーの商品をお買い上げ頂いた方に
ノベルティーを差し上げてるんですが、
今はここでしか手に入らないノベルティーもありますからね〜
それでは皆さん恵比寿でお待ちしてます!
今日はちょっと変化球でCasalino 0 と1です。
これは0なんで1番小さいタイプ。
ま〜三つ子ですね。
スタッキングもこの通り
いくらおチビちゃんでも裏にはちゃんと名前がね、
3脚有れば子供ミーティングも
ちなみに右側のホワイトがCasalino 1です。
子供部屋に有るだけでも可愛いCasalino 0と1です。
このかわいい三つ子のCasalino 0のお値段はなんと
¥10,000-(税別)
Casalino 1は
¥12,000-(税別)
です!
これからの季節、玄関でブーツの紐締める時に意外と便利ですよ!
女子もね!
興味が湧いた方、お問い合わせはこちらから
info@g1950.com
03-3473-1950
お気軽にどーぞ!
久しぶりにEamesのカウンターチェアーが入荷しました!
後ろ姿も良いでしょ!
で、
これはね〜
色もいいけどシェルの繊維っぷりがまたいい感じです!
ほれっ、
回転はもちろんですが高さの調整も可、
しかもニューヨーク大学で使用されたものです。
特別な高さなんで研究室とかで使ってたんですかね。
みなさんも自分用の仕事椅子として、
または趣味用の椅子としていかがでしょうか!
「自分だけの為の椅子」
そんな贅沢もたまには良いですよね。
ちなみにこのシリーズの足ですが発売されてた当時の価格、
ロッカーやキャッツクレイドルの倍くらいしたんですからね。
贅沢でしょ!
気になるお値段は ¥80,000- (税別)です。
お手頃なんで興味の有る方はお早めに!
シェルのコンディションは見ての通り抜群ですが、
ベースの下部に腐食があります。
詳しくは電話かめーるで直接お問い合わせ下さい。
info@g1950.com
03-3473-1950
今年最後の買い付けも無事終了、
途中で買い付けの様子を報告したかったんですが、
安モーテルはネット環境が悪くなかなかアップできませんでした、、、
さて今回は言うと、
こんな物凄いテーブルに出会いました。
なんと別注カラーです。
これね、写真じゃ分かりにくいんですが
なんとも言えない雰囲気でいい感じ
この色の組み合わせ、雰囲気がプルベっぽいというかヨーロッパっぽくて
経年が醸し出す味がたまらん。
ラベルは無いんで僕のことを信用していただけるみなさんだけの格別のジョージ・ネルソンです。
この辺のVintageの別注ものはハーマンミラーの人も見たこと無いと思うんで!
Vintage Nelsonオタクの皆さんには最高のレアものですよ。
何せ23年アメリカに通い詰めて初めて見たんですから。
買い付け業で言えば前の会社時代も含めたら
30年以上アメリカに買い付けに通ったこの目がいうんですから!
さて今回はもう一つ紹介したい!
個人的に1番興味があるEames
これです。
詳しくは帰国後またお話ししますが、
なんとか製品化したもののあのハーマンミラーが採算が合わなくて数年で生産中止、
そのES102ですが、
フルオリジナルのパーフェクトコンディションです!
たまにオークションで見たんですが、
こんなコンデイションはお初です!
続きは帰国後
ネルソン スチールフレーム ケース グループ デスクです。
シンプルで機能的
木部の白は再塗装ですがこのWhite & Black はインラインにあっても良かったんじゃないかと思うくらいです。
この色なら派手な色のチェアーがよく映えるんです!
それから日本の住宅事情にピッタリなこのサイズが良いじゃないですか!
オフィスや書斎はもちろんですが、子供部屋に置いてあったら最高ですよね。
子供の勉強が捗るかどうかは別として、、、
1番下の引き出しの下部にチップがあります。
興味のある方はダメージ部分の詳細写真をお送りするのでお気軽にメール下さい。
info@g1950.com
までお願いします。
今日は再塗装ではありますがその分お買い求めやすい価格になってます。
White & Black がとっても新鮮な ‘Nelson Steel Frame Desk’ でした!!
良いスクープが色々と入荷してます!
どうですか!
珍しい色ばっかりですよ。
こんな感じで当時のショールームみたいになってますから。
これ全部ヴィンテージですからね!
現行品でもパチモンでも無く正真正銘ハーマンミラー社製
左からLight Blue
お恥ずかしいことに何年ぶり入荷したか記憶にないくらい久しぶりの入荷です。
Yellow Dark
これもまた久しぶりなんですが今まで入荷したイエロー系の色で1番希少かも、、、
写真が色ズレしてますが良い色ですよ〜
Cadmium Green
ケリーグリーンと呼ぶ人もいますがカタログ名はカドミウム グリーンです。
見ての通りコンディションも素晴らしい!
Khaki
これまたもの凄い久々に見つけたレア色です。
とにかくシブい!
有そで無いカーキ。
Sea Form Green Light
根強い人気のシーフォームグリーン、
なんとも50′sでEames らしい1色です。
現物見たらコンディションの良さにビックリしますよ!
Navy Blue
人気のネイビーも驚きのコンディション
Yellow
派手な色目にもシブい色目にも映える真っ黄色!
どれも素晴らしいコンディションなんですが気になる方はメールを頂ければ写真をお送りしますので
お気軽にお問い合わせ下さい。
info@g1950.com
参考までにこれは当時のカタログです。
1番色が選べた時代です。
見てるだけでも夢が有る色選び!
皆さんはどの色が好みですか?
以前紹介したESUとETRがアメリカから入荷しました!
我ながらシビレます、
カッコいいわ〜
これ見ながら旨い酒が飲めますよ、
僕は。
どっちもシブすぎる
ラベルもキレイに残ってるでしょ!
この頃の天板のラミネートが味があって良いんですよ!
EAMESオタクの皆さん必見ですから今週末時間がありましたら是非見に来て下さい!
見るだけでも価値は十分です!
この頃のESUの引き出しはワイヤーのフレームに木板の底板とサイドパネルはテープで止まってるんです。
デザインだけでなくEamesの物作りの工夫とアイデアが詰まってます。
見れば見るほど名作だな〜
それからNelson のPedestal Tableも抜群のコンディションで入荷したんですが、
サーフボードやESUと比べるとラミネートの変化がよく分かるんです。
ラベルもバッチリ残ってますよ!
このPedestal Tableは自宅でも長年使ってますが、1台あるとホントに便利で1家に1台って感じです。
他にも珍しい色のScoopが色々入荷してます、
メンテナンスが終わり次第HPにアップしていきますからそちらもお楽しみに!
アルミ製のコートラック、2タイプです。
インテリアに興味がある方はアメリカの映画やネットフリックスなどでちょこちょこ見かけてるでしょ!
左は回転式のコートハンガー、右側は我が家でも長年愛用してる定番のコートハンガーです。
写真左側の回転タイプのアルミバージョンはかなり珍しいですよ。
スチール製がほとんどなんで、
多少場所を取りますがオフィスやショップの什器として最高でしょ!
キャップ掛けてみるとこんなんですから、
そして右側は定番タイプ、
‘一家に一台’
玄関かリビングでどーぞ!
これからの季節上着を掛けておくのに本当に便利です。
ただ日本だと玄関にコートハンガーって習慣があんまりないんでしょうかね??
事務所何かは必須だと思いますけどね!
容量たっぷりの回転タイプ
シンプルで使い易いベーシックタイプ
今なら選べますよ!
定番中の定番’Eames Table’ です。
ユニバーサルベースにキャスター付き
サイズは直径1065mm、
今は無きラミネートのウォールナットトップ、
こんな感じで椅子3脚も余裕です。
このキャスター付きってのがなかなか無いんでお探しの方もいらっしゃるでしょ!
移動が簡単ですから使わないときは部屋の端に置いといたりね。
見ての通りコンディションもいいですよ〜
さて気になるお値段ですが,
¥78,000-(税抜)
コントラクトベースもそうですがヴィンテージのハーマンミラーのテーブルが
この値段ですよ!
実用性も兼ね備えほんとオススメです。
現行品よりお手頃価格の本物Eames、
是非、ご検討ください。
送料等のお問い合わせはお気軽にこちらまで、
03-3473-1950
info@g1950.com
お待ちしてます!
これまた久々にUsed の USMです。
3段のフルパネルでファイルケース付き!
ファイルを外せば色々使えますよ!
サイドパネルはパンチングタイプです。
オフィスはもちろんですがご自宅のリビングやパソコンデスクの隣で、
意外とキッチンの収納としても便利に使えそうです。
お値段は¥90,000-(税別)です。
興味のある方はお早めに!
他に気になる箇所があれば写真も送れるのでお気軽にお問い合わせください!
TEL : 03-3473-1950
または
info@g1950.com
まで、
ちなみにこのUSMですが、昔、アメリカはハーマンミラーが代理店やってたんで
ハーマンのカタログに載ってたんですよ!
今から20年前、1998年にハーマンミラー社から発売されたGirardのPalio3のハンギングです。
もちろん未使用ですよ!
サイズは56′w × 78’h (約1400 × 1980mm)とかなりの大判。
サイズ感はこんな感じ
ちょっとしたパーテンションとしても楽しめます。
アップ
1998年当時のアメリカのディーラーカタログです。
久しぶりにハーマンミラー製のGirardだったんですけど残念ながら短い時間での発売でした、
裏にはちゃんとハーマンのラベル付きです。
これはこれで短い時間での販売だったんでかなり希少です。
暇な人はネットで探してみて下さい。
本当に無いんで、
そんなデッドストックのA.Girard スクリーンに興味がある方はお早めに!