作成者別アーカイブ: G1950
Isamu Noguchi Cyclone
久しぶりにイサム・ノグチのサイクロンが入荷しました。
意外とEamesのScoopがよく合います。
今回はBlack & White で!
Knollのステッカーは取れちゃってるんですが元の持ち主が1975年に
倉庫に預けたときのステッカーが残ってます。
それ以前に生産されたモノってことです。
やっぱサイクロンは何回見ても名作です!
Noguchi Table
イサムノグチのテーブルをアップしました。
こちらからご覧ください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
帰国
極寒のアメリカ中西部より無事帰国、
気温差、約20度
アメリカに行く前はこの気温で十分「寒っ」て思ってたんですが、
むしろ暖かく感じる今日この頃です。
今回短い時間で意外と充実した買い付けが出来たんで仕事的には満足してるんですが、
実は16日にシカゴの空港に降り、レンタカーを借りたその時でした、
荷物を積む為に車の後をフラットにしてるんですが、
その作業中シートがぶつかって大事なメガネが、、、
折れちゃってからに、、、
実は去年の終わりにメガネを変えてたんです、、、
目が悪くなって今までのメガネじゃ合わなくなったんで
この新しいのに変えたとこだったのに、、、
気に入ってたから大ショックです。
運送屋さんで瞬間接着剤的なのを借りてアメリカ滞在中はなんとかしのいだんですが
帰りの機内でまた
「ポロリ。。。」
このメガネ黒に見えると思うんですが、実はネイビーなんです。
昼間自然光に当たると確実にネイビーに見えるんですが、
室内に入ると黒いフレームにみえます。
このカメレオンの様な色も
そしてボストンちっくなこの形も
「気に入ってたのにな〜」
これサンプルを一足お先に使ってたんですが発売はこの春なんでそれまではお預けです。
ま、メガネが無いと困るんで取り急ぎ他の色のサンプルでも使ってるしか無いようです。
普段当たり前にかけてる眼鏡が無いとこんなに不便だったとは、、、
そんな感じで今日から普通に恵比寿で仕事中
それにしても時差ボケが、、、
HARDCORE PAWN
オモロい番組見つけたんでよかったら
‘HARDCORE PAWN’
まさにハードコアなデトロイトの質屋の話、
メチャメチャな客が来て最後はセキュリティーに追い出されたり
金属探知機持って入ってきたオッさんが
「これ買ってくれ」って店の社長に差し出すんで
社長が 「いくらで?」 て言うと
オッさんは 「150ドル!」
ところが店の社長は
「いや、これは6ドルだ」 って言うんですね。
そしたらさっき150ドルで買ってくれって言ったそのオッさんがなんていうかと思いきや
「いいよ」 って
なんじゃそりゃ!
ネタかっ!
ま〜アメリカならではですね
今度デトロイトに行ったらこの目でチェックしてきますね。
最終日
パッキングも無事終了!
久々にコンパクトをゲット
底のアームが2本のタイプです。
古いSofa Compact をお探しの方にオススメです。
ウレタンはまだ大丈夫ですが生地に痛みや色褪せがるので
好みの色に張り替えて末長く使って下さい。
それから写真を撮ってないんですがチョコレートの綺麗なシェルを見つけてます。
アメリカっぽい良い色です。
そちらもお楽しみに!
今回、雪にやられてハンバーガー屋巡りが出来なかったんでとりあえずジョーニズだけはと行ってきました!
本店じゃ無く唯一の支店に
雰囲気は圧倒的に本店ですが、この寒さなんで店内でゆっくり食べれるのは良かった
味はもちろん同じですからね
そのあとはモールチェック
こんなとこでまでアナログ押しです。
ま〜日本じゃターンテーブルがある家がほとんどないでしょうけど、、、
あっ、うちにはちゃんと有りますからね
これがまた笑けたってか
こんなものがね〜
残念ながら日本の団体じゃ無理でしょうね
そんな日が来ればいいですけど、、、
そんな日もですが、こんな晴れてんのに気温はマイナス19度ですよ
風が吹いたら体感温度はマイナス20度以下、
それにしても今回は天気にやられました。
雪が凄かったもんな〜
除雪はすごいんですけどね
なにせ広いんで追っつかない
いつの日かこっちの人たちがスタッドレスタイヤを当たり前に使ってくれる日がきますように
そこら辺でガンガン事故ってんのにタイヤが普通にオールラウンドとかですからね
こんな大雪の中で
事故らん方がおかしいわ
これこの前紹介したPanera何ですが、
ドリップコーヒーは自分で入れるんです。
もちろん飲み放題
セルフなのでいつもミックスして勝手にオリジナルフレーバーです。
ヘーゼルナッツ 2
ダークロースト 2
ライトロースト 6
大体こんな感じでブレンドしてます。
アメリカに来てPanera に行ったら是非試していただきたい
ま〜ここに限らず、
普段からマックとかでもダイエットコークにスプライトをちょっと混ぜてとかやってますけどね
そんな感じで長くて短い1週間が終わり後は帰るだけです。
それでは、東京で!
Vintage Show
週末は大雪の中オハイオの’Vintage Show’ に行ってきました.
会場に入ったらすぐのところにKnollのブースが
現行品はなく、すべて当時のもの
中には’ジョージ・ナカシマ’が有ったりとミニミュージアムです。
見るとコレクターから集めたみたいで知ってる名前もちらほら
この手のショウはLAやNYCはもちろんマイアミやパームスプリングスなんかでやってます。
ちなみにオハイオは規模が小さいですけどね、、、
そこで紹介してもらったこの赤ちゃん
なんと名前は’Eames’だそうです。
将来が楽しみだ!
80年代にLAに買い付けに言ってた時代の知り合いのディーラーさんに会ってびっくり
当時はHeyWoodをカリフォルニアフィニシュで大々的にやってたんですが、
今はシカゴでVIntage の メガネやサングラスを取り扱ってるそうです。
懐かしい14KのRay-Ban のパイロットのやつ とか持ってましたよ
14Kは当時ローズボールで見つけると買ってました
もちろん今でも大事に持ってます。
他にも色々と知り合いにも会えて楽しい週末でした。
長いことこの仕事をしてるとこんなとこで色んな知り合いに会えるんでそれもまた楽しみです。
寒波
今回、朝も夜も寒さのニュースばっかりのアメリカでして
車社会のアメリカですから移動が大変です。
なにせノーマルタイヤですからね〜
日本のようにフリーウエイが通行止めとか’基本’無いんです。
てことはひたすらゆっくり走る、
この時で20マイルくらいですかね
目的地デトロイトに近づくといい天気、
徐々に
ほっとしてったら、
ヤバそうな雲が、、、
帰りはコースを少し南に変えたにも関わらず
これだ、、、
運転手さん打出できたみたいです。
こっちでも
他にも何台か道路脇に落ちてました
それん状況ですが、なんとかシカゴに戻ってこれた
もちろん予定はかなり押してですが、、、
飛行機でシカゴに到着してまだ30時間くらいですが、
色々とリスキーな旅になってます。
ちなみに今回はほとんど八甲田な格好ですよ
見ての通りTEVAのスノーブーツが大活躍!
まさに必需品、すでに元とった気分です。
で、肝心の買い付けですが
今のとこリスクを犯した価値に値してます!
そちらもお楽しみに
アメリカ
今年初の買い付けに!
ところが大寒波で寒いのなんの
今回最初の目的地デトロイトに向かったんですが、
雪が降ってきたのでインディアナ州北部の田舎町ミシガンシティーに取り合えず宿を見つけました。
たまたま隣がTEXSASだったんで、
ま〜行っちゃいますわね
もちろん晩餐はステーキ!
TEXAS STRIP STAKE 12oz
初めて食ったけど肉々しててうまい!
日本のステーキも繊細で美味いけど高いし、霜降りの油が多くて以外と沢山は食えないですからね、、、
大雑把なアメリカンステーキもたまにはね
ってアメリカ来たら必ずと言っていいほど食ってますが、
そして必ずこれね。
アメリカでは定番ですが確かイングランドもの
最近は日本でも買いやすいんで
興味のある人は今度BBQで試してみたらどーでしょう
そしてまた雪が、、、、
随分前はこの時期も買い付けに来てたんですが、
ミネソタ行ったらフリーウエイのあっちこっちで事故っててエラい目に遭ったんでそれ以来ぶりかな
今回は預けてあった大事な商品をどうしてもピックアップしたかったのと、
週末にオハイオで行きたいとこがあるんで来ちゃってますが、
特別な用事がない限りこの時期のアメリカ北部とミッドウエストは止めたほうが良いですよ。
いや、止めとけ
行きたきゃフロリダにでもどーぞ!
マイアミなんか行ってみ〜
最高ですよ!
ガラは悪いけど、、、、
臨時休業のお知らせ
今週水曜日の2月18日から来週水曜日の2月25日まで臨時休業となります。
大変恐れ入りますが、お休み中に頂いた通信販売ご注文メール、お問い合わせメールの
返信はすべてお休み明けの2月26日(木)以降となります。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
カレッジモノ
もう1点カレッジものです。
これまたザ・アメリカな感じのウォールクロックです。
これがまたメチャアメリカっぽいでしょ。
米軍の基地とかアメリカの警察とかには
この手の時計が絶対有りますからね!
こちらのウォールクロックですが、
ムーブメントは新しい物に交換済み、
単三電池で静かに動いてます。
ハワードミラーの時計に比べるとチャチっぽいですけど、
これがまたアメリカっぽいんですよ。
アメリカの公共施設に欠かせないヤンキーチョコレートの壁掛け時計でした!
それから昨日紹介した商品の問い合わせを早速何件か頂きまして、
コートハンガーは売約済み、その後も問い合わせを頂き有り難うございます。
ゴミ箱もお買い上げ有り難うございます。
今日紹介した壁掛け時計は¥10,000-(本体価格)です。
同じタイプで秒針付き¥12,000-(本体価格)もあります。
昨日もお伝えしましたが11日(水)も営業してますのでよろしくお願いします!
振替休日のお知らせ
ブログでもお知らせしてますが、
2月11日(水)は普段定休日ですが、祝日なので営業いたします。
祝日は19時までの営業時間となります。
翌日2月12日(木)はお休みさせていただきます。
店頭の商品も入れ替わってお手頃価格のインテリア小物なども
並びましたので週末もご来店お待ちしております。
振替休日のお知らせです。
2月11日(水)は祝日ですので、営業致します。
翌日2月12日(木)はお休みさせて頂きます。
皆さま、お待ちしてます!
新商品も色々入荷してますので是非!
例えばこのスチール製のトラッシュ缶
アメリカのある州立大学で使用されてたものなんですが、
ここの大学はEamesを筆頭に色々と良いモノ使ってます。
形が良いのは勿論ですが、この色がいい。
もう一度いいますがスチール製のゴミ箱ですよ
そんなもん、日本じゃまず見かけないですから
サイズも小振りでいいんです!
アメリカだな〜
それから久々にアルミのコートハンガーも入荷してます。
このコートハンガーは自宅でも10年以上愛用してますが、
場所もさほど取らないんでショップや事務所は勿論ですが、
住宅でもかさ張らないで使い易い。
そんな感じで今週末は勿論ですが、
2月11日も’絶賛営業中’のお知らせでした!
宮田和弥 Birthday Live
宮田君のバースデイライブに行ってきました!
今回は久しぶりにT-Shirtsも作らせてもらったし(下の写真で着てるやつね)
昨日のステージでは自分のことを色々話してくれまして、
そのMCの中でも出てきましたが知り合ってからもう25年位なるんですね。
てことは、お互い人生の半分を友達として過ごしてる訳です!
知り合ってからあんまし合わない時期でも年に1度位は会ってた気がするから
考えたら「凄いな〜」って
思うわな〜
で、打ち上げで誕生日のお祝いを!
なんか、凄いケーキでしょ!
なつきの店にて(真ん中のなつきが着てるのが白バージョンです)
宮田君、お誕生日おめでとう!
長い付き合いですがこれからも増々一緒に飲みに行きましょうね!
3月には下北の440でツーマンライブがあるみたいなんで是非!
もちろんオレも行く予定です!
大阪も行きたいんだけどな〜