作成者別アーカイブ: G1950

APPAREL NEW ARRIVAL!!

アパレル商品新作入荷です!!

どうぞよろしくお願い致します。

8月12日(火)から8月20日(水)まで休業のお知らせ

誠に勝手ながら8月12日(火)から8月20日(水)まで休業とさせていただきます。
お問い合わせメール、ご注文メールの返信、商品発送については休業明けの8月21日(木)以降対応させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

夏休みのお知らせ

Gallery1950は8月12日(火)から20日(水)までお休みさせていただきます。

ご不便おかけしますがよろしくおねがしいます。




寂しくなってた店前のシェルチェアーもズラリと戻ってきました
















Vintage Glass、これはムラーノとスカンジナビアン、

他にもスカンジナビアンのステンレストレーやNambeなんかも入荷してますよ!


この連休9日、10日、11日は通常通り営業してますので是非チェックしてください。

暑すぎて連休は予定を入れてない皆さん、

恵比寿で待ちしてます!

Eames CTW for Evans (C,1946)

Eams CTWのいいのが入ってきてます!





何がいいか?

それは見ての通りのコンディションですよ

40年代製でこれですからね

天板に薄い輪染みと天板の裏面と脚に少しチップがありますけど

これでオリジナルコンディションですから!

コンディションについては今までに何台か見てる方には分かってもらえるでしょ

アメリカで見つけた時に「お、なんだこのコンディションは、マジか〜」ってなっちゃいました!





これステッカーは取れちゃってますけど

ハーマンかエバンスかの見分け方は素押しが入ってたらハーマンメイド、何もないのがエバンスです

1946年から販売され1956年に生産を終了したEams CTW、(40年後に再発)

この80年近く前に作られた名作、奇跡のような40年代のCTWのお値段ですが

¥270,000-(税込297,000-) です!


Eamesの名前を世に知らしめたプライウッドシリーズ、

このCTWは必見ですよ!

Summer Sale




ご無沙汰ですが

本日よりアパレル商品のサマーセールが始まりました!

この機会に是非!!




先日アメリカから荷物が到着して以来メンテナンスやら撮影やらでなかなかブログが更新できなかったんですが

今日はちょっと落ちつたんで少しだけでもお知らせを



オリーブのアームシェルの良いのが入ってます





上段真ん中ね









こんな感じで、


年代は60年代、コンディション良好、

オススメです!



あと、今回はガラス物が充実してます
















Muranoにスカンジナビアンと色々ね、

Vintage Glassはいつまでも美しさが続くんで部屋に1個あるだけでいい気分になるんでね、

「Vintage Glassか〜」

「聞いたことはあるけどよく分かんないしな〜」って

そんな皆さんも多いでしょう!

かなり大雑把ですが綺麗な色を選ぶなら先ずは1000年の歴史を誇るといわれるMuranoです!

ヴェネチアングラスって言葉は聞いたことあると思うんですが

それですね

Muranoと言えばSommersoという技法が有名です、

これは50年代にMuranoで発展したテクニックなんですがその美しさは素晴らしいです


その昔腕のいい職人さんをこのMurano島に閉じ込めて技術の流出を抑えたことも有名ですね。

実用性の高いVaseなんかから始めてみてはいかがですか!

第一印象と予算と実用性で選んでみては


あとド渋好き、落ち着いた感じであればスカンジナビアンです

スエーデンのOrreforsやKosta、デンマークのHolmegaard、フィンランドのIittalaなんかが有名です。

透明美が詰まったTimo Sarpanevaのガラスもまた美しい

他にもTapio WirkkalaにKai Frank

この人たちは美しい作品が沢山残してくれました!

今回Tapio Wirkkalaのガラスはないんですがこれまた珍しいPlywood Trayが入荷してます。

しかも2枚も : )


写真が用意が出来次第どんどんHPにアップしていきますのでお楽しみに!



お問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com




それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!

APPAREL SALE !!

アパレルセールスタートです

こちらからどうぞ!!

Eames Side Shell Chair for Herman Miller.

久しぶり”PSCA”が入荷です。



1968年に発売されたSecretarial Chair と呼ばれてる背中にパッドがついたのが特徴ですね








裏面というかベースのシェルとの組み合わせでまた雰囲気が変わるんですが

今回はエレファントハイドグレーということで

赤にグレーでセンスがいいじゃないですか!









みんなとちょっと違うVIntageを探してるにはピッタリかも


赤いナウガハイドにエレファントハイドグレーのシェル

オフィスはもちろんですが自宅のパソコン用にも是非!

詳しくはこちらからどーぞ






そしてもう1脚Scoopを

オールブラックのサイドシェルチェアーです!

このブラックな面構えに








ベースのシェルもブラック








ご覧の通り、モールもブラックと

ジンクのHベースによく合いますよ!




それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!






あっ、公共の交通機関をご利用の皆さんへ

この暑さですから渋谷経由で来られる場合は

渋谷から田町行きの都営バスに乗るとうちの目の前のバス停で止まりますから涼しくご来店いただけますよ

是非1度試してみてください!


Eames Arm Shell Chair for Zenith Plastics

アメリカから船便が到着てバタバタでして長らくアップ出来ませんでご無沙汰です。




早速ですが、

絶品の赤ゼニスが入荷しました。






どうですかこのピンクっぷり

ゼニスならではの良い色です!






もちろんフルオリジナル、

ファーストグライズのLAXですからね






とにかくこの色、このコンディションは久しぶりなんでね




ラベルもこの通り、





調子こいて言うなら今現在売りに出てるRed ZenithでNo1じゃないかと、



気になるお値段は¥380,000-(税込¥41,8000-)です。

とにかくこれは必見です!




他にもネルソンのペデスタル、

今回はブラックトップにアルミのバフベースです。





ペデスタルは自宅で3台使ってますけど、

これは使い勝手がいいから何台あってもええやつですね

ネルソン のペデスタルの価格は¥110,000-(税込121,000-)です!


先日アメリカで買い付けたVintrageが他にも色々入ってますから

メンテナンスが終わり次第どんどんHPにアップして行くんでお楽しみに、


それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!!






あっ、念の為お伝えしますが

皆さんから色々お問い合わせいただきましたピンクのココナッツ&オットマンはSOLDです。

有難うございました。

アメリカ買付便入荷

5月にアメリカで買い付けた商品が入荷しました。

店頭に順に並び始めました。

NEW ARRIVAL に一部商品をアップしましたので是非ご覧ください。

どうぞよろしくお願い致します。

Original Rug Mat-Multi Pattern 再入荷

お待たせいたしました、Original Rug Mat-Multi Pattern 再入荷のご案内です。

こちらの商品ページよりご注文いただけます。

どうぞよろしくお願いします。

Nelson X-Leg Table for Herman Miller.

展示品入れ替えの為、

ネルソン X レッグテーブル、展示品 “for Sale” のお知らせです!






サイズ : W1525 x D765 x H740mm

日本の住宅やオフィスでも使い勝手は抜群、



椅子4脚並べてこんな感じです!








現品ですから即納可能、お持ち帰りも大丈夫です!

気になるお値段ですよね、

リテールプライス ¥378,400-のところ30%OFFの

¥264,880- です!


これは待ってたかたいるんじゃないですか!



それからもう1点ありますよ、


Eames Table Contract Base です!






サイズ : W905 x D905 x H700



食事なら2名でゆっくり、打ち合わせなら4人でちょうどよし

これまた日本にぴったりサイズのイームズ テーブル



価格はリテールプライス¥110,000-のところ

同じく30%OFFの¥77,000-です!



「テーブルどうしようかな〜」なんて考えてる皆さん、



この機会に是非!



こちらの2点はどちらもハーマンミラーの現行品でうちの店で展示してた商品ですからね
基本新品ですが、よーく見ると小傷なんかもあるかもしれませんのでご了承ください。

送料の見積もりでもなんでも不明な点は電話かメールでお気軽にどーぞ



03-3473-1950



info@ g1950.com



それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!

7月1日(火)、2日(水)連休のお知らせ

誠に勝手ながら7月1日(火)、2日(水)は休業とさせていただきます。
お問い合わせメール、ご注文メールの返信、商品発送については休業明けの7月3日(木)以降対応させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

6月18日(水)、19日(木)連休のお知らせ

誠に勝手ながら6月18日(水)、19日(木)は休業とさせていただきます。
お問い合わせメール、ご注文メールの返信、商品発送については休業明けの6月20日(金)以降対応させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

retaW Fragrance Hand Wash

数種類の天然精油を配合したリキッドハンドウォッシュがリニューアルして新登場。
やさしい泡でしっとりと潤いをキープしながら、清潔な肌に整えます。
コラーゲン、ヒアルロン酸配合で潤いのある洗い上がりで、洗浄後にも手、指先に香りの余韻が残ります。
米国OTCO認定オーガニック成分配合
400ml
ALLEN*  強い意志を秘めた深みのあるユリの香り
LYN*  新緑と大地の香りのイメージを強くインスパイアさせる独創的な香り
LOEB*  サンダルウッドとムスクの完璧な調和。ブランドの新しい世界観を表現したアイコニックな香り
通販はこちらからです。

どうぞよろしくお願いいたします。

NEW ARRIVAL UPDATE

新商品をアップしました。

こちらからご覧になってみてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

Eames Side Shell Chair Contract Base for Herman Miller.

張り替えしたてのサイドシェルチェアーです。




生地はマハラムのビニールレザーです。

モールの色ともバッチリですしね、







これがまたいい色なんですよ、

オフィスでどうでしょ、

もちろんご自宅でのパソコン仕事にもグッド、

キャスターがないので普段はダイニングでもいけますからね



ここの職人さんは丁寧に仕上げてくれますので張り替えの出来は間違いないです!

もちろんウレタンも交換済み、


このマハラムの生地はまだうちに在庫があるので張り替え希望の方はお気軽に!

お使いのシェルの張り替えをご検討の皆さん、

今来店いただければ仕上がりも生地の色も確認できますよ



さてこのニューアップホルストリのコントラクトベースのサイドシェルのお値段ですが

¥90,000-(税込¥99,000-)です。


お問い合わせはお気軽に

張り替えのお問い合わせもお気軽に


それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!




明日からクラブW杯が始まりますけどDAZNで全試合無料ってなってましたよ

ただ、ライブ映像だけだとほとんど見れないですけどね

最近のDAZNはライブ配信以外は結構ハイライトしか見れないんで

イラッと来てたとこなんで

もう4、5年はプレミアもUネクストが独占みたいなんでサッカーファンは離れそう、、、

ワシも含めて : )



6月4日








今週でGallery1950も30年、

ずっとこの場所で、

長かったようなあっという間だったような、、、



21歳の時に無職だった僕はたまたま知り合いの紹介で恵比寿のOh’PAという

米軍の払下げ家具を扱う小さなお店で働くことになったんです。

元々アメリカの古着が大好きだったので「すっ〜と」入っていけたというか

違和感なくその仕事に馴染めました。

その頃の米軍の払い下げ家具は60年代モノが多かったですかね

あとはアメリカ大使館の払い下げなんかもやってましたね、

大使館からはEamesのスタッキングをハイエース1台分引き取ったこともあるんですよ

生地張りでしたけど、

他にも麻布辺り住むアメリカから仕事で日本に来てた人たちが帰国時に

アメリカから持ってきた家具を売ってく人が結構多くて

特に港区界隈のアメリカ人達に買取りを宣伝してたわけではないのに口伝てで広がったみたいです。

よく高そうな外国人専用マンションにピックアップに行ってました

イーセンアレンとかドレクセルとかも買い取ってたな〜




で、その頃はほぼ毎日家具の手直しをしてまして

天板剥離してサンダーかけて塗装して、

真鍮の取手はピカールで磨いてね〜

引き出しや開戸の調整に、

色々やってました。


22歳の時にはアメリカに買い付けに行くようになって色々買い付けたんで

手直しもますます多種多様でいろんな家具のメンテナンスをやりましたね〜

ヘイウッドなんかは全剥離ですよ

当時はカリフォルニアフィニッシュってクリアーで仕上げるのが流行っててね、

ヘイウッドといえば、

それから20年以上経ってからですが、

オハイオのショーに行ってたら出店してたビンテージの眼鏡屋さんに声掛けられて

「ACME Furnitureにいたんか?」って言われて「なんで知ってんの?」って聞いたら

「LAのキャデラックジャックだ」って言われて懐かしかった

キャデラックジャックは80年代にヘイウッドを買ってたLAのディーラーさんでした。

話を聞くと奥さんの地元がミッドウエストで今は奥さんの地元に引っ越してビンテージの眼鏡屋やってるそうです。


Oh’PAの方はその後も好調で、2店舗目をオープンしたのがアクメです。

最初は山手通りの大きな古い一軒家だったんですよ

その後目黒通りのフラット4だったとこが空いてそちらに移転、

そこは元々車屋でしたから裏の道沿いに車を積めるリフトがあってこれは家具を各階に運ぶのにもってこいでした。


当時はヨーロッパのアンティーク流行りで

アメリカのビンテージ家具なんか扱ってるとこが他になかったんで本当に色んなお客さんが来てました。

ミュージシャンやアパレル関係はもちろん、やたらバブルなお客さんもいれば、

アメリカのビンテージオタクに軍物マニア、

その軍物マニアの人にフリーメイソンを教えてもらったのをよく覚えてます。



そして9年ほど働いたACMEを退社し1995年、遂にGallery1950を始めるんです!

その頃は30年後のことなんか考えたこともなかったですが、、、 : )

ACMEの方はその後、僕が働いてた頃からよく来て頂いてたセレクト屋さんの社長さんが店ごと買ったそうです。

その話を聞いた時は驚きましたね : )



ACMEでの家具の手直しの経験が今でも大変役立ってまして、

結果このコンディションを保ててるんですよ

もちろんクリーナ、塗料、工具なんかも色々ハーマンミラー用にアップデートしましたけどね

あとは本物に拘ったことは大きいですかね

メンテナンスとGet Real、このふたつが30年残ってこれた大事な部分かと、

今日に繋がるアクメ時代のエピソードは沢山あるんですけどキリがないんでこの辺にしときます。



そんな感じでアメリカンビンテージに携わって40年、




これからも経験と自分の目を信じて頑張りますので

これからもGallery1950をよろしくお願いします。




それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!


あっ、6月4日は久保建英の誕生日なんですよ

30th Anniversary Tee

こちらが今回の記念Teeです!

1995年にこの店の仕入れのためにマイアミからLAまでトラックで横断したんですが

その時の初めてのマイアミのイメージがなんかフラミンゴでしてね

その30年前の記憶がこのTシャツになった感じですね

そして今回改めてここ恵比寿で30回目の夏を迎えることに感謝を込めた1枚です!






















もう1デザインがこれ “Hello MCM”

長い間皆さんに紹介してきた数々のミッドセンチュリーデザインですけど

この30年間ずっとHello MCM でしたから日本にも少しは根付いたんではないですかね : )


流石に95年にオープンした時に30年先のことなんかこれっぽっちも考えてなかったのが気がつけばね〜

ということで愛でたいゴールドのブーメランロゴを製作しました。



















こちらは6月5日発売です。


皆さん、これからもよろしくお願いします!


Vintage SALE

6月6日からのVintage SALEについてです。


2日の投稿も追記しましたが通信販売をご希望の皆さんにご注意いただきたいのでもう1度、



仕事や遠方で来店いただけない場合は通常通り通信販売も受け付けますが1点ご注意ください。



普段のようにメールのやりとりを行ってる間に店頭で売れてしまうことが予想できますので



今回も通販はお電話で受付させて頂きます。

申し訳ないですがご了承ください。



前日までの事前問い合わせは通常通りメールで受け付けておりますので

それからセール期間中のHOLDはお断りさせて頂きます。


アパレルは通常通り通信販売をHPで受け付けてますので是非ご利用ください。


よろしくお願いします。







それからHPに掲載されてない商品を1点、





この天井からぶら下がってるVintageのFontana Arte のLAMPALA Large です。





これサイズですが結構な迫力で存在感もなかなかのもの





高さ調整も可能です!

通常価格は130,000-(税込143,000-)

もちろんこちらも20%OFFです!


ノベルティー

30周年記念のノベルティーはこちら、













ここのところ猛暑続きなので久しぶりに扇子を作ってみました。


この夏も活躍してくれると思います。


こちらのノベルティーは6月5日以降、

税別¥10,000-以上お買い上げの皆さんに差し上げますので是非ご利用ください!

もちろん通信販売の皆さんにも!

数には限りがありますので先着順になります。

ご理解お願いします。



それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!

お知らせ




お陰様でGallery1950は6月4日で30周年を迎えます。

記念のノベルティーも製作し記念Tシャツも用意したんですが

皆さんに1番喜んでいただけるのはVintageのSALEではないかと思い

急遽3日間のみのVintage SALEを開催いたします。

店中のVintageはもちろんですが、オリジナルソファーやオリジナルのラグもですよ

(アパレルとretaW、現行のハーマンミラーは除く)


日程は6月6日(金)、7日(土)、8日(日)の3日間!

お住まいが遠かったり時間がなくて恵比寿まで足を運べない方は通信販売も受付ますので、

気になる商品のコンディションなどは事前に問い合わせ頂くといいかもしれませんね。

ZenithもロッカーもネルソンもGirardもこのチャンスに是非!

ホームページに掲載された価格はそのままですが実際はその価格から20%OFFになります。

30年間の感謝を込めたVintage SALEです。



セール期間中のHOLDはお断りさせて頂きます。



通信販売についてご注意、

普段のようにメールのやりとりを行ってる間に店頭で売れてしまうことが予想できますので



今回は通販もお電話で受付させて頂きます。



アパレル商品は通常通り通信販売も受け付けてますので是非ご利用ください。



それでは皆さん、今週も恵比寿でお待ちしてます。

無事帰国

久しぶりの買い付けでしたがやっぱりアメリカは良いですね〜

今回も色々見つけてきましたよ


中でもスペシャルはなんといってもこちらのココナッツですかね。







フルオリジナルのピンクナウガのココナッツですよ

しかもオットマン付き、

オットマンが付いてるのはでかいから

あっ、年代は50年代後期です。


これ見つけた瞬間、唖然、

口が「ポッカ〜ン」ですよ

開いた口が塞がらんやつです



30年近く前ですけど、シカゴのオークションに行ってたんですね

その時の目玉がピンクナウガのマシュマロだったんですよ

そのマシュマロが落札された後、ディラー何人かで喫煙タイムしてた時に

Albuquerqueから来てた知り合いのディラーがポロッと言ったんですけど

「マシュマロがレクサスと同じ値段か〜」って

それくらいオークションは盛り上がったんです

後にも先にも今まで見たマシュマロの中で1番高額でした。



そんな記憶も蘇るスペシャルピンクココナッツ!



ネルソンファンの憧れ、オットマン付き、フルオリジナルココナッツ

7月の中旬入荷予定ですので店頭にある間に1度見といてください

今まで見たココナッツの中で間違いなくNo.1です。


今回のアメリカツアーの割と最初に買い付けたんですが、

このココナッツをインスタにアップして以降にあったほとんどのディラーに

「インスタ見たよ、あれ凄いね〜」って言われましたもんね

そんなことインスタ始めて以来ですよ



そこでオットマンの前後が逆さまだってコメントあったんですが、

僕はこっち派、

確かに昔のカタログなんかは逆で広い方を膝下に来るように置いてるんです

ま、そこはお好みで




今回はもうひとつ、アメリカ人に来てたTシャツが人気で声かけられましたね〜

ちなみに価格交渉してたらこっちの言値に渋ってたディーラーが

「じゃ〜その言値とそのTシャツ」って

それで交渉成立したりとかね

なんで次回はTシャツ持って行かないと、


アメリカの人たちに気に入ってもらったのはこれでした








デザインが気に入って貰えたのか、

メッセージなんだかよく分からんけどとにかくアメリカ人に気に入られたようです。


さて、Gallery1950は来週の6月4日で30年になります。

記念にTシャツを製作したんでそちらもお楽しみに

もちろん記念のノベルティーも


それでは皆さん、今週末も恵比寿でお待ちしてます!