BLOG

名古屋のおもてなし

先ずは名古屋のフリマに来て頂いた皆さん、

ありがとうございました!

今回も盛況であざす!!



今回1番気になったのがこのベンツのチャリ



久しぶりに見たもんな〜

発売当時碑文谷の友達の家で見て以来です。

たた洋服目当ての方がほとんどなんで

残念ながら気にしてる人はいませんでしたけど、、、

これメチャ高かったんでお薦め度200%ですよ!

いや〜うちも店に置くとこあったら欲しいもんな〜



今回久々に名古屋に行ったわけですが

この人がも〜至れり尽くせりでお気遣いいつも有り難うございます。



社長自らコーヒーを入れていただき





で、こういうことにも頭が下がります。



皆さんも行ったら先ず1本!





そしてまさかのプロレス観戦まで



ハッスル以来のプロレスだったんですが

これがかなりのエンターテーメーメントでして

メインイベントでは6人で戦って金網の上に刺さったフラッグを取ったら勝ち!



最後に残った者は断髪!

そうバリカンで坊主にされるのです。



もちろんチケットはSOLD OUTダッタそうです。





名古屋に来たからには名古屋メシですよね。

味噌煮込み食って!



山本屋が始めたカレーうどん食って





味仙貰って



もちろん店にも行きました。





帰りに新幹線のホームできしめん食って



滞在中麺しか食ってないかも、、、



あっ、、、

天むす食べたわ!



フリマに来て頂いた名古屋の皆さん、

川島さん、M君、スタッフの皆さん有り難うございました!



秋冬の季節にでもまた行かせて頂きます!!

フリマ in 恵比寿

本日も沢山方に足を運んで頂きましてありがとうございました!

普段は2時過ぎには片付けるんですが

今日はなんやかんやで2時以降も来場頂いたので

珍しく3時半位までやらせて頂きました。





これでGW東名阪フリマツアーも残すところ6日の名古屋だけ、



以前も紹介しましたがフリマ in 名古屋の詳細です。


*SKビル

愛知県名古屋市中区栄2-25-29 SK BLD4F (1FがNEIGHBORHOODのビルです)


大事なモノですが、「もう残ってないのでは、、、」

なんて心配は無用です。



今回は会場別で最初から分けてあるんで名古屋の皆さん、期待してて下さい。

かなりの出物が有りますから!

それでは皆さん栄でお待ちしてます。

連休中の営業時間について

5月2日 (土)営業 12:00 – 20:00

5月3日(日) 営業12:00 – 19:00

5月4日(月祝) 営業12:00 – 19:00(12::00〜フリマです!)

5月5日(火祝) 営業12:00 – 19:00

5月6日(水祝) 定休日

連休中も通常通り営業してますので皆さん是非!





それから5月の臨時休業についてです。

5月13(水)〜5月22日(金)は買い付けの為お休みさせて頂きます。



よろしくお願いします。

Good Colors

Eames Plastic Arm Chair

所謂シェルチェアーですね。

今色のバリエーションがこんな感じなんですが、



この5色いい感じです!

色々並べ替えたりもしたんですがこの組み合わせはなかなかです。

1脚ずつは勿論なんですが、

5色のうちのどれか1脚を外してみたりもしたんですが、

どれを取ってもいい感じ!

2脚外して3色列べてみたりもしたんですが、

どの色をはずいても残った3脚の色の組み合わせがまた良い!

この中なら2脚ピックしたとしてもいい感じ、

もちろん好みはあると思いますが、



バラバラの色でシェルチェアーをお探しの方、

いい感じで選べますよ!

Standard Pants & Shorts

スタンダード・パンツショーツが入荷しました!











それぞれ4色用意しました。





今年の色も良いですよ!

この時期ブルーも良いし、

ネービーとベージュは合わせやすいし可愛いし、

写真じゃ分かりにくいですがこのネイビーがまた良い色です。



そして履いてる姿はザ・スタンダードなんですが

いざ脱ぐとポケットがハワイ産の花柄プリントなんです!





個人的にこの手のギミックは大好きなんですがズボンの内側に夏が隠れてるなんて良いじゃないですか!



パンツかショーツか!

何色か!!

ん〜自分でも悩む、、、、

ラグマット

先日発売したUE×G1950 のラグマット(大きいサイズ)を買い損ねた方に!

G1950では完売後もちょこちょこ在庫の問い合わせを頂いてるんですが、

大阪フリマの時にCANDYRIM PROT. STOREのスタッフと話してたら

若干ラグマットの在庫が有るそうです!



うちに問い合わせして頂いたお客さまでまだお探しの方,

まだ間に合うかもです!

CANDYRIM PROT.STOREまで !

550-0015

大阪府大阪市西区南堀江1-14-9

StoRK Apartment 南堀江 1F

TEL: 06-6616-9027

12:00~20:00 年中無休



そして今回もフリマに来て頂いた皆さん有り難うございました!

次は5月4日(祝)12:00〜 恵比寿G1950 前!

そして5月6日は久しぶりに名古屋に行きます!

名古屋は室内でかなり久々なんでグッチのスカジャンでも持っててみようかと、、、



それでは皆さん、お待ちしてます!!

また大阪です

大阪来たらやっぱりかどやに行かんと





‘やまもと’でかすうどんも食って

ガリチュウ飲んで!







武ちゃんにフグも連れてってもらったし





もちろんふぅーふー亭も





そんな感じで今回も大阪は食いネタばっかりです。



満喫です!

大阪

ガンバ vs アルビ戦

今回はガンバスポンサーのコニーに招待したもらいました!



ガンバのスーツをつ作ってるとこですね。



天気にも恵まれサッカー日和



もちろんアルビの応援だったんですが宇佐美の忍者ゴールにやられました。



きっとガンバは太陽の塔に見守られてるんでしょう



水戸のおっさんの希望で’肉’



ガンバの選手二人とも合流



さすがに良く食います!

二人ともオモロかったな〜



食って飲んで大阪の夜は長いのです。





次の日、

久しぶりに島根に行ってきました。

松江に来たら蕎麦です!





’きがる’はつゆに蕎麦湯を使ったお蕎麦

おっさんも大満足、

取引先に挨拶に行ったら懐かしい写真でいっぱい



みんなでヨーロッパやらアメリカやら色々行ったな〜

ここに来てまさかの思い出盛り沢山!

PCやiPhoneで見るんじゃなくやっぱ写真は紙焼きだ!

フリマ 続き

先日告知させてもらったゴールデンウイークのフリマですが、

名古屋でのフリマのフライヤーが完成しました!



場所は名古屋の‘DOUBLE DUTCH’ さんのビルの4Fです。

建物の中なんで雨天決行です。

個人的にも久しぶりなんで楽しみなんですよ!



4月29日のCANDYRIM(大阪)も雨天決行なんですが、

5月4日の恵比寿は雨天の場合中止になります。



今年のゴールデンウイークは東名阪でお会いしましょう!

Eames Sofa Compact

久しぶりにソファコンが入荷してます!



Eames の名作中の名作 ‘Sofa Compact’

価格は¥380,000-(税別)

生地が全体的に少し褪せてて多少の汚れは有りますが、

機能的には問題なく使えます。



Vintageの生地ものの弱点が有るとすれば色が選べない、、、

そんな方には張り替えベースとしてもお薦めです。

パーツ別に3色とか、ご自分のお好きな色に!

張り替えについては別途費用がかかりますので

見積り等、詳しくはお気軽に問い合わせ下さい!

お待ちしてます!!

Border Tee

新しいボーダーのトリムTeeが入荷しました!



珍しくポケット付きなんですが、先日も書いたようにポケTee好きなもので!

シンプルなボーダに無地のポケット、

良いじゃないですか!!

このボーダの色がまた好きでね〜







もうイッチョはワークシャツ



長袖と半袖で

このシャツ生地、なんとCool Maxなんです。

理にかなってるでしょ

ガンガン着てガンガン洗いましょう。



この時期だと半袖は是非ロンTeeの上に羽織っちゃって下さい!

これデニムやチノは勿論、半パンにも合うんで

その時はたっぷりした感じで是非。

LAっぽいから!

PONY × G1950

‘PONY’が遂に入荷しました!

定番Black





ソールのブルーラインがいい感じなんですよ!





Navy /Gray



この色、絶妙じゃ無いですか!

シューレースは基本白なんですがおまけでグレーも付いてます。





Multi





半パン履き出したら必ず履きたくなりそうなマルチカラー!

オマケシューレースはブルーです。

これ夏フェスに履いてってやろうと思って



20周年企画第3弾!

いつもお世話になってるPONYさんとのコラボ企画、

今回は新しく台湾の工場さんで作ってもらったんですが、

これがね〜、

かなりクオリティーが高い。

先ずソールがなかなか良いです。

そしてそのソールの裏は真っ赤、

ひっくり返したら直ぐ分かるのがうちのPONY!



今回は工場さんから何回かに分けて納品してもらうようにしてあります(靴はかさばるんで、、、)

在庫はHPでチェックして下さい!



それでは皆さん、今週末も恵比寿でお待ちしてます。

フリマ

久しぶりに宇野君と恵比寿でフリマやります!

日時:5月4日(祝)12:00〜

場所 : G1950 前





それかもう1発、

4月29日(祝)大阪のCANDYRIM PROT.STORE でもやります。



CANDYRIM PROT.STOREでもやりますよ〜

このフライヤー作ってもらって言うのもなんですが、

この写真ね〜

確実に盗撮されてます(笑)



実はもう1発、5月6日は名古屋のダブルダッッチさんで!

今のところ午後からの予定ですが詳細は後日報告します!



ゴールデンウイーク東名阪フリマツアー!

いつかやってみたかった!!



みなさん、是非!

Kaneko Optical × G1950 – M.B.S -

発売前に特権で一足お先に使ってたM.B.S ですが、

このブログに書いた通りアメリカでまさかの破損、、、

そして見事に復活!





無事レンズを入れ替えてもらいました。

度入りなんで、、、



このフレームが室内で見た時のネイビーの色です。

どー見ても黒に見えますよね!



でもちゃんとネイビーですからね!!

Print Tee

今シーズンのプリントTeeです。

‘Think The Things’

これは永遠のテーマであり、

VIntageのギャラリーとしても

ブランドとしても1番大事にしてるところでもあります。



背中にロゴ



今シーズンは愛して止まないPlatform をイメージしてます。

‘Think The Things’ は全てに対して言えることであり、

食べ物であろうが、

ファッションであろうが、

インテリアであろうが、

書籍であろうが、

全てのモノに対して、

高いものにも、安いものにも、

いやモノだけじゃ無くなにか「事」に対しても、

少しでいいんで何かを自分なりに考えていきたい。

人それぞれの好みは別として、

好きなモノには好きな訳があるわけで

嫌いなモノが有ったとしても「何故嫌いか」理由がある

この話しは止まらなくなりそうなんでこの辺で、、、





さてもう1型

この20年間にホントに沢山のプリントTeeを作って来ました。

そのなかで当時着過ぎてかなりくたびれたプリントTeeが

これ、‘ Flower ‘



色をアップデートして今ここでリバイバル!



最後に ‘Color Birds’



で、このT-SHirtsはこんな感じでポケット付きでして



このポケTeeってのがまた若い頃から大好きで必ず毎シーズン作ってるんですが

今シーズンは力を入れて無地も有れば前Vも有りと色々やってます。

愛煙家なものですからタバコも入れればちょっと駐車券とかチケットとか

その「ちょっと入れとける」ってのがたまらん!





こんな感じで今日紹介したのは個人的に思い入れ深いT-Shirts3種類でした。

UE×G1950

本日久々にUEとコラボのマットが本日発売です。

玄関サイズのウエルカムマット





リビング用のラグ





意外にこのサイズがワンルームなんかだとベットとテレビの間に置けばカーペット要らず





うちも気が付けば今年で20年、

20周年記念的なかんじで20年間の所縁の人達やブランドさんに色々協力して頂きまして

先ずは先月のFragment Design のT-Shirts、そして今回のこのマット、

本日より全国のSOPH 、GNFディーラーで発売中です!



来週末はPONYのスニーカーが発売予定ですのでそちらもお楽しみに!!

Original Umbrella Stand

久々にオリジナルの傘立て上がってきました!

今回はこの3色です。





初めてのモノートーンにパステルにビビット、





傘立てはホント良いのが無いんでこれ作るまでうちの店も困ってましたからね〜

自宅でも事務所でも

「これでいいや」って取りあえず使ってた方も

欲しいのが無くて買えずにいた人も

この春から一人暮らしを始めた新東京1年生も

是非、チェックしてみて下さい!

M.B.S

そして個人的にも待ちに待ったメガネ!

M.B.S です!!





以前このブログでも触れましたが、

一足お先にサンプル掛けてたらアメリカで折れちゃったあのM.B.Sです。



ブラッくフレームにグリーン系レンズのサングラス





ブラッくフレームにクリヤーレンズ





そして今回初めてのネイビーのフレーム



ネイビーにブルーのレンズ

こちらはネイビーにクリヤーのレンズ



黒のメガネはもう持ってるってそこのあなたにはお薦めなんですが、

このネイビーが室内に入ると黒に見えるんです。

で自然光に当たると奇麗なネイビーなのです。





今回も金子眼鏡製ですから日本人にジャストフィットで掛け易い

このM.B.Sは今までのメガネの中で1番日本人の顔にフィットするんで、



サングラスはもちろん、

僕みたいに目が悪い人も、

思いっきり伊達の人も、

取りあえず掛け易いのがこのM.B.Sですから。





そしてネイビーを選んだ人は勝手に1ネタ付いて来るんで!!

L/S Check Shirts

先ずは ‘4C Check Shirts’

カラーリングが中々です!



ポケットのカンヌキに色のアクセント







背中には白い革を



この生地は肌触りが良いのでこの時期から夏までカバー出来そうです。

個人的には半パンに上は長袖パターンが多いのでこれから大活躍しそう、



もう1型

変則のギンガム



オレンジが新鮮です。



こちらもポケットにグリーンのステッチが





この手のギミック大好きなんで

ブラックにもグリーンのステッチ







オレンジにはイエロー、





背中には勿論白い革を





ちなみに脇の割のところにも白い革を使用してます。





同じ生地で半袖のシャツももう直ぐ上がって来るんで半袖のシャツをお探しの方は

しばしお待ちを!



今週末にはUEのマットやオルジナルの傘立ても発売予定です。



アメリカからコンテナが入って来て以来バタバタ続きてブログも中々更新出来なかったんです。。。

Eames Brown Rocker

極寒のアメリカで買い付けた商品がドンドン入ってきました。

‘Eames Brown Rocker’

これは良いですよ!



このブラウンはTan Darkと呼ばれてたもので1960年頃の生産です。





ハーマンミラーのサークルロゴのラベルも紙タグもバッチリ

この時代のエンボスのロゴは王冠のみでHerman Millerの文字が無いのが特徴、

シェルやスクープの色の好みは皆さんまちまちですが、

ロッカーならどうですかこのTan Dark !



そして今回はブラウン三昧でして

こちらの ‘Eames Shell Chair Contract Base’もブラウンです。



こちらはSeal Brown と呼ばれてた色なんですが

いわゆるヤンキーチョコレートですね!

これまたアメリカっぽい良い色なんです!

オリジナルのコントラクトベースとコンビのこのShell Chair は1965年製

紙ラベルにスタンプ有り、




同じ年代、似たコンディションで他に5脚、

全部で6脚有ります。

複数脚のShellをお探しの方、要チェックですよ!



複数脚と言えば、4-4-2 や 4-3-3 のホーメンションも楽しめる

アルミナムも入荷してます。

最近はまた4-2-3-1ですけど、、、

こちらも明日にはHPにアップ出来ると思います。



それからアパレルも白色と入荷してますのでこちらもお楽しみに!



あっ大事なの忘れてました。



ポーターのエナメルドットシリーズから

iPad mini も使用出来るターミナルケース

毎日欠かせないPASMOやSuicaをいれるカードケースも入荷してます。

好評のエナメルドットシリーズがネイビーで蘇りました。

このシリーズは今回もかなりいい感じです!


今週末は是非恵比寿へ!

ハリルホジッチ新監督

久しぶりに代表戦行ってきました!

いや〜物凄い人、

確実に超満

味スタの新記録じゃないかってくらい入ってましたね





選手も多いからベンチに入りきん無いんで若手は折りたたみ椅子で



試合はいきなり青山のミドルが「ズバーン」っと決まって





スタジアムは大盛り上がり!

さすが作陽高校サッカー部!!



そしてスタンドから見てて気になったのが監督の動き

後ろ姿が熱いんですよ



もう一人はこの日の出番が終わったこの人ウッチー



このあげたの方向に知り合いがいたんだと思うんですが、

サービス精神というか



ハリルさん、

交代の選手に指示を出すのにこの距離で熱く話してますから



宇佐美も気合い入るわな〜



そしてこの人はちゃっぱり何かが気になるようです。



そこへこの日の出番が終わったもう一人オカちゃん合流



何話してんだろ



それにしてもハリルさん、

持ってるというか

当たってるな〜



約束通りフィールドプレーヤーを全員使って、

2戦2勝



いや〜 これから楽しみだ!



個人的には17番が見れなかったのは残念ですが、

今回もそれが目的だったんで、

調子良さそうだし、

ドイツで頑張ってもらいましょう



サッカー観戦最高!

生地スワッチの補足

オリジナルソファーの生地スワッチですが、

こんな感じです。





左からNC , MAINSTAR , COREL

HCはウール混で少し柔らかく優しい感じで1番人気です。

今店頭にある展示品の黒もこのNCです。

メーカーHP  RIBACO NC



MAINSTARはアクリルで張りがありパリッとした感じ

メーカーHP MAINSTAR (カタログ1番下の椅子張 テキスタイルの32ページ)



COLELはポリエステルで色が奇麗、生地感はMAINSTARに似てます。

メーカーHP COREL (カタログ1番下の椅子張 テキスタイルの34ページ)



うちのスワッチに無い色はメーカーHPで見て頂き気に入った色が有れば

品名と品番をお伝え頂けば少し大きめの生地サンプルもお送り出来ます!