皆さん、新年はいかがお過ごしですか!
Gallery 1950は遅めですが本日より通常通り営業しております。
早速、店に新しい「CONFORT「が届いてました。
今回は寄り道「ニッポン家具産業史」のコーナーで声をかけて頂き色々お話させて頂きました。
今回の担当ライターの方がなんとなんと
1996年発売の「室内」でGallery1950を紹介していただいた時の担当ライターの方でね、
その時の取材のことを色々覚えてくれてたのでなかなか楽しく懐かしい話が満載の取材でして
出来上がった「コンフォルト」も楽しい読み物と参考写真になってます。
興味が湧いた方はぜひチェックしてください。
建築の本ですから大部分は現在がテーマになってるんでその辺はご了承くださいよ
この仕事を長年やってると修理、メンテナンスの依頼、問い合わせが多いんですね、
元々はうちで買ってもらったVintageに限ってたんですが、
30年もやってるとその間に無くなった店やネット通販でろくに現物見ないで買っちゃったりと
色々と世の中が変わってきてますから最近はどこで買ったかはさて置いて、
ショックマウントの修理や交換、その他のメンテナンスもできる限りやってますのでどーぞ!
ただうちで買って頂いたものと他で買ったものとだと希少なパーツが必要になった時など
同じサービスができない場合が出てくる可能性がありますが悪しからず
文句があったら買った店なり持ってた人に言ってくださいね
とにかく気になることがあればお気軽に問い合わせてくださいね
お力になれない時ははっきり言いますので、
あ、あと張り替えの相談もお気軽に!
せっかく手に入れた大事な「お気に入りVintage」
大事に使って頂いてる方がほとんどで
修理の相談を受けるときは買って頂いた時の履歴を調べるんですが
20年以上前に買ってもらってずっと使ってもらってたりと
嬉しい限りです!
もちろん1年しないうちに修理に来られる方も実際いますけど、、、
ま〜これまでの感謝も込めてこれからもVintage のハーマンミラーやノルの名作、
それを大事に使ってるみなさんに何かGallery1950で出来ることがあれば続けていた機体ですね。
それでは皆さん、本年もよろしくお願いいたします!