作成者別アーカイブ: G1950

Eames Rocker for Herman Miller.

-RAR-

ロッカーが見事に揃いましたよ!





手前のレモンはZenith

所謂”ファーストジェネレーション”ですね

このロープエッジの特徴はこの透け感!



パーチメントとこのレモンに限りですが、

美しい透けっぷり!





そして奥のサーモン色な感じが”Bright Red”

これまた独特の色になってます

そしてこんな感じでVeniceラベルも残ってますよ!






セカンドジェネレーションと呼ばれてるトランジションエラですね。

年代は1954,5年辺り




で下の写真の真ん中が”Greige”



年代は1960年ころ、

ロッドはZincでシェルのコンディションも抜群です!



今日本でVintageのオリジナルロッカーが3世代揃って見れるのはGallery1950だけじゃないかと

自負してしまうほどですね。

もちろん全てハーマンミラー製のオリジナル、

これみて頂いてるみなさんのほとんどは偽物で満足出来ない方々と思ってますので

機会がありましたらシェルもベースも是非3世代比較してみて下さい。

ソリの違いも一目瞭然ですから!



HP用の撮影がまだなので取り急ぎBlogでご案内でした。



興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

メールでもう少し詳しい写真をお送りしますのでご遠慮なくどーぞ、



それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!

Vintage COSCO Folding Step Stool

40年代からステップスツールでアメリカのキッチンを支えてきたのがコスコです!







これね、椅子としてもちろんですが、

こんな感じでステップとして使えるんです。







そして畳めるんですからなんと便利なんでしょ!

40年代50年代にメインで作ってたタイプの進化版ですね

年代は70年代から80年代くらいですかね







素材もデザインもアメリカっぽくて良いでしょ!

色もチョコレートな感じでね〜

これぞアメリカって感じ!

コンデイションもいいですよ。



興味がある方はHPでチェックして下さい。

SOLDです。

お買い上げ有難うございました。

それでは皆さん恵比寿でお待ちしてます!

COSCO Folding Step Stool

一家に一台のお手軽便利なコスコステップが入荷しました。

いくつかタイプがありますが今回のは座るが主体のタイプです。

一応フォールディングはできますがイスとして普段置いておいて

下段のステップがちょっと手の届かない時に役立ちます。

このちょっとがキモなんです。上段の座面部分は座るだけにしてください。

Eames Brown Scoop

Eames Side Chair ブラウンの入荷です。



詳しくはこちらからご覧ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

LOVE Paperweight

ロバートインディアナの有名なLOVE Paperweight。

アルミ艶ありのヴィンテージです。



久しぶりの入荷です。

詳細はこちらからどうぞ。

6月4日

1995年ここ恵比寿でスタートしたGallery1950はなんと28周年となりました。

こうして今日も店の前にEamesが並ぶのも皆さんのお陰でございます!






とにかくデザイナー物のvintage屋がやりたくてオープンしました。

その頃はEamesも今ほどメジャーじゃなかったもんでコアなお客さんに支えられてましたね

あっ、今もですかね

その後ヨーロッパのVintageも色々やったんですが今は結局こんな感じでオープン当初と変わらずですね






とは言えこのように美しいガラスなどの小物はヨーロッパ物もやってますよ






それから定番のオリジナルソファー




こちらは途中でサイズと張地をアップデートしましたがもちろんデザインはそのままです。


ここ数年は張り替えの依頼も多く、買い替えではなく張り替えを選んでいただき感謝ですね〜

有難いことです。

本日より28周年記念のノベルティーをご用意してます。


今回のノベルティーはオリジナルクリーニングクロスでございます。

パソコンにスマホにiPadと

今の時代、どなたにも需要があると思って作った1品です!

もちろん日本製ですからね

クリーナクロスの写真はここでは掲載しませんのでお楽しみということで、



今の時代なにかとエコエコって言われてますが一生物どころか

子の代、孫の代まで残せる物が1番のエコだと思ってます。

もちろん消耗品は別ですよ

ま〜家具も消耗品だと思ってる人も結構いるかな、

ほんとに気に入ったものを買えば大事にしますしね。



それからどんな「物」でもメンテナンスは必要ですからお気軽にご相談ください。



そんな代々家に残したくなるようなThingsを引続き紹介していきたいと思ってますので

これからも末長くよろしくお願いします。


それでは皆さま、良い週末を!

Gallery1950 北 修三

George Nelson Bubble Lamp for Howard Miller.

今日はハワード・ミラーのバブルランプです。






ステッカーもこの通り





ご覧の通り色もいいんですけどasisなんです。


このように裂けてる部分が有りまして、、、

下の写真で分かりますかね〜




あとシミのような汚れが、、、





と、こんな感じですのでとてもパーフェクトとは言えないんです、、、


なので、このバブルはVIntageならではの経年による色や雰囲気なんかを優先でお探しの方によろしいかと







「やっぱりバブルランプはハワードミラー製でしょ!」と常日頃から思ってお探しの方、

興味がありましたらダメージ部分のもう少し寄った写真なんかも

お送りしますのでお気軽にメールして下さい。


送料の見積もりもお気軽に


お問い合わせは

03-3473-1950

info@g1950.com




それでは恵比寿でお待ちしてます。

Leif Wessmann Enameled Orange Metal Bowl for Knoll.

Norway Leif Wessmannの美しいエナメルのボウルです。

これがなんとfor ‘Knoll’ なんですよ!





昔のノルの写真なんかを見るとたまに見かけますが

これは色が Knoll Orange ですからまた良いじゃないですか!






今はMIllerKnollですからこんな使い方も良いですよね




今回は2個入荷しましたので是非ペアでどーぞ


これね、探すとほんとないですから

コレクターの皆さん、お見逃しなく



SOLDです。

有難うございました。

Leif Wessmann Associates

サイズ 直径 7.5inc (約190mm)

高さ0.75inc (約19mm)


ノルウェー製


お問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com

Nelson Swag Leg Desk

無事帰国しましたよ



早速ですが今回「おっ」と思わず声が出た1品、

ネルソンのスワッグレッグデスクです!






このコンディションですよ!

もちろんフルオリジナルでラベルもバッチリ付いてます。







実はこのデスク、現行品の販売実績はあるんですが

Vintageの入荷は初めてなんです

というのもですね

先ずは数が少ないのはもちろんですが、

これまで納得出来る物に出会えてなかったんです。



なんでこれは嬉しいですね〜

今のところ船便が7月の中旬から末にかけての到着予定ですので

興味のある方はそれまで楽しみにしてお待ちください!



ネルソンファンの皆さん、見るだけでも価値ありですよ!

買い付けに行ってまいります!

買い付けの為、明日5月12日から25日までお休みさせて頂きます。







先日コンテナが届いて店内はこんな感じでかなり充実してるんですが

明日からまたツアーに行ってきます!

また船便が何ヶ月もかかったら困るんでね。







皆さん贔屓のエアラインありますよね ?

日本の方ならANAかJALが多いと思います。

特にANAですかね〜



僕はは1995年からアメリカに行くのはほとんどUNITED Airさんを利用してたんですが

その頃はアメリカのエアラインしかマイレージのサービスが無かったんです。

そんな30年近くお世話になったUAですが

ここ数年サービスの低下が気になるようになりましてね

元々そんなに期待してなかったんですが今から思えば「昔は良かった」

特に機内食がね〜

もう若くもないんで諸々キツくなって来てましてね〜

これはもちろん個人の感想ですよ、



UAは気が付いたらミリオンマイラーだったんで

死ぬまで今のプライオリティーはキープされますからもういいかと、、、

マイルも年に1度出入りがあれば無くならないですしね

ということはUAのクレジットカードの年会費を払うだけで何年でも失効しないってことです。

プライオリティーは死ぬまで、マイルは年に一度でも自分のアカウントに出入りがあれば

3年経っても無くならない

この辺は日本のエアラインと違って良いですよね!



ま〜そんなこんなで思いきって今年からJALに変えました

ん、人気のANAじゃないんだって思う人いますよね

人気がない方が良いんですよ

天邪鬼な僕には(^^)

選んだ理由はただ一つ、

国際線のアップグレードがしやすいんです。

以前から思ってたんですがANAの国際線、

例えばアメリカとかヨーロッパに行くのにアップグレードするのはほぼ無理です。

ANAのプライオリティーを持ってないので余計に酷いのかな〜

マイルを貯めても使えないと意味ないじゃん



これが国内線の無料チケットは結構間口開けてるんで取りやすいんですけどね

僕は海外に行くのに使えないとマイルを貯める意味がないな〜って思ってるんで

自分には合わなかったんですね



ラウンジなんかANAの方が断然好きですけどね

機材もいいし

機内の食事もANAの方が好きなんですけどね〜

ただ、そんなことよりもとにかく横になって行きたいんで

これからはJALさんにお世話になろうと思ってます!







アメリカ滞在中はこのブログはアップできませんが,

インスタはちょこちょこアップしますので是非チェックして下さい!



明日から早速JALで行ってきます!!

5月12日(金)から5月25日(木)まで休業のお知らせ

アメリカ買付のため5月12日(金)から5月25日(木)まで休業とさせていただきます。

お問い合わせメール、ご注文メールの返信、商品発送については休業明けの5月26日(金)以降対応させていただきます。

ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。

Eames Zenith Arm Shell Chair

ロープエッジのゼニスシェルX-Baseの入荷で商品ページにアップしました。

光に透ける綺麗なレモンイエローです。



どうぞ宜しくお願い致します。

Murano Glass

Vetreria Artisca の Baseです。





デザインは創業者のLuigi Onestさん、

今は二人のお子さんが後継となり継承してます。





これは新しいラベルなのでそんなに古いものでは無いんですがMuranoのGlassも

技術の継承や他の地域との差別化、何よりもMurano産の象徴としてこのように

登録されたステッカーを使用してます。

日本だと今治タオルみたいなもんでしょうかね





MuranoのGlassは色がとにかくキレイ、






Sommersoは良いですね〜



サインもこの通り





とにかく美しいイタリアMuranoのBase

Murano のグラスに興味のある方はこんなホームページもあるんでチェックしてみて下さい。

とりあえずマエストロの技術とMuranoの歴史に感激しますよ



小傷はちょこちょこありますが存在感は圧倒的です。

あと結構重いですからね



一際美しいMurano Glass



ご自宅におひとつ如何でしょう!



SOLDです。

有難ういございました。

Eames Arm Shell Chair for Zenith / Herman MIller.

ゼニスのDAXとトランジションのDARです。

ファーストジェネレーションとセカンドジェネレーションですね!




久しぶりに結構キレイなのが入ってきましたよ!






こちらはゼニスのレモンイエローです。

座面に薄っすらシミっぽくなってるところはありますけどかなり美品








ロープエッジはシェルが薄くてレモンやパーチメントはこの透き通る感がいいですよね〜





ラベルもね






とにかく美しい1脚です!







それからこちらがセカンドジェネレーションのエッフェルです


この色は人工的には出せないですからね〜

色褪せ具合がいい感じでしょ






当時の色表記はブライトレッドなんですよ



黒のエッフェルにセカンドグライズで、





ラベルもバッチリ




こちらは完全フルオリジナルで


約70年間の経年が産んだなんとも雰囲気のある見事な色を楽しんで下さい。



価格は

ゼニスのレモンイエロー¥300,000-(税込330,000-)


セカンドジェネレーションのエッフェルベースが¥240,000-(税込¥264,000-)



ファーストジェネレーションとセカンドジェネレーション、

皆さんの好みはどっちでしょうか!



お時間ある方は是非1度ご覧くださいね、


今後のVitage選びの基準にもいいと思いますよ!


あっ、今日から7日までは18時閉店ですからご注意くださいね。






お問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com


それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます!

Eames Wire Mesh Chair 1st Eiffel Base for Herman Miller.

激シブ、ファーストエッフェルのワイヤーメッシュです。





どうですかこの70年の経年が醸し出す風格は!

しかもフルオリジナルですよ!




Pin Check のBikini付きで

ま〜この時代のカバーは殆どウレタンがダメなんでね

生地もダメージが有ります。

なので今回は完全にオマケです。



グライズは腐食は有りますがオリジナルですからね




本物のファーストエッフェルは見たことある人って少ないんじゃ無いかと思ってましてね

うちも28年間やってますけどワイヤーメッシュのファーストエッフェルは

数えるほどしか売ってないですからね〜

しかもそのうち4脚は知り合いの洋服屋さんに買って貰ってるんでよく覚えてます

今回もまた数年ぶりの入荷なんです。


その中にはオリジナルのグライズが残ってなかったのも有りますからね〜

今回は奇跡のような出会いですよ

普通に美術館にあってもおかしくないですからね、


72年前に発表されたEamesの名作、

-DKR-が

とにかく当時のままなんです。

70年を時を超えて今ここ日本に初上陸です!

どうですか初の日本人オーナーになってみませんか!!



で、このエイフェルベースですが1ヶ所だけ修理痕があります。

(下から覗かないとわからない場所です)

そこをご理解いただける方、

この機会に是非!


SOLDです。

お買い上げあ有難うございました。



現行品の安心をかうかEamesの歴史に触れるか

もちろん現行品のオーダーも常時受付中です、。



お問い合わせはお気軽に,


03-3473-1950

info@g1950.com



それでは皆さん、

恵比寿でお待ちしてます!

George Nelson Bubble Lamp for Howard Miller.

バブルランプのいいのが入ってきました!





ハワードミラーのラベルもバッチリです!




我ながらよく見つけたなって感じですわ


小さな茶色いシミがありますがこれは勘弁して下さい




上の写真の下よりの真ん中あたりとその右側に薄い小さなシミが、、、

この写真で分かりますかね?


こちらのハワードミラーのバブルランプ

SOLDです。

お買い上げ有難うございました。

それからもう1個(写真手前)



残念ながらこちらは破けがあります。

ラベルはしっかり残ってますから

色はかなりいい感じの雰囲気です。

これはどうしてもハワードミラーのバブルランプに拘って探してる方にはオススメです。


なぜなら価格は

¥60,000- (税込¥66,000-)ですから



気になる方は個別に写真をお送りできますのでその旨をメールでどーぞ!




お問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com







それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます。

GW 営業時間変更のお知らせ

5月4日(木)から5月7日(日)は、12:00-18:00の営業時間とさせて頂きます。
定休日の水曜日(5月3日)はお休みです。
どうぞ宜しくお願い致します。

Eames Side Chair Lemon & Black

Eames Side Chair 50年代のレモンイエロー



ブラックカラーのスタッキングベース



詳細はこちらからどうぞ!

Eames Side Shell Chair for Herman Miller.

久々にオリーブグリーンのサイドシェルチェアーの良いのが入ってきました!









こんな感じでシェルのコンディションも良いんですよ!





Cincinnati Milacron !





年代は60s



こんなオリーブのスクープは如何でしょうか!



SOLDです。



有難うございました




うちもオープンしたのが95年ですからもう直ぐ28年になるんですね、

来店頂いた方とは話すんですがオープン以来VIntageのEamesの価格は下がったことがありません。

少しずつですが相場は上がり続けてます。

Vintageを選ぶときにはある程度相場を理解しコンディションをとるか価格を優先するか

難しいとこですが用途や使い方、手放す時の価値予測

その辺を賢く物を選んでくださね



数年後か10年後か分かりませんが手放す時にも価値ある物を見極めて下さいね。



良い家具は決して消耗品ではないので、

「一生物」なんて言いますが大事に使えば子供の代まで使えますからね

長いことやってると古いお客さんで20年以上前に買って貰ったシェルをショックマウントの修理や

グライズ交換で預かったりしますが、物によっては覚えてますから

その頃を思い出しますね

まだ使って貰ってるって、

嬉しいな〜と思い出来る範囲ですがメンテナンスをさせて頂いてます

その時に軽くクリーニングしたりもするんですが修理が終わり取りに来て頂いた時に喜んでいただいて

「まだまだ使うで〜」って感じで帰っていかれます。



家具は道具でもありますから使ってなんぼですけど

最近は投資要素も考えながら買われてる感じのお客さんもいますから、

そこは本物の強さですね

良いものは大事に末長く使って頂きたいですからね〜





それから色や年代、足の形などアップデートの方も結構いらっしゃるので

買い替えの時は下取りもお気軽にお声かけくださいね。





連休でお出かけの方も多いと思いますが

東京に来られたり関東の方で特に予定を入れてない皆さん、

ゴールデンウイークも恵比寿でお待ちしてます!

お知らせ

本日4月23日は18時ころ閉店です。







ご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いいたします。

Eames Side Shell Chair Stacking Base for Herman Miller.

久しぶりにブラックのスクープが入荷しました!

60年代のスタッキングベース、ワイドマウントです!






今日も色を分かりやすくする為にグレー系を3脚並べてパシャっと

手前左がブラック、となりにはダークトーン

奥のアーム付きがエレファントハイドグレーですね。

ここにミディアムグレーも並べるとモノトーン系がズラリと並ぶ感じですね。



とにかく久しぶりなブラックサイドシェル、

コンディションもご覧の通り良い感じ、


価格は¥99,000-(税別¥90,000-)


今回ブラックの入荷はこの1脚だけですよ!




お問い合わせはお気軽に

03-3473-1950

info@g1950.com



それでは皆さん、恵比寿でお待ちしてます。

NEW ARRIVAL UPDATE !!

アメリカ買付商品をいくつかアップしました。

お問い合わせを多く頂いていたソファコンにエバンスDCWなど

こちらからご覧ください!

その他、Eames Side ChairやArm Chair が続々と並び始めました。

ぜひご来店ください。お待ちしております。

どうぞ宜しくお願い致します。